2013年3月15日のブックマーク (6件)

  • 広島の水産会社:社長ら2人殺害容疑 中国人実習生逮捕- 毎日jp(毎日新聞)

    maetakosan
    maetakosan 2013/03/15
    まず驚いたのは、加害者は中国人なのに、どちらかというとそれを擁護するかのような発言が普通に飛び出てくるブコメです。
  • ガラパゴス化している、日本の女性活用 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    女性活用がなかなか進まない日。大手企業は女性活用を推進しようとさまざまな制度を導入しているが、女性管理職比率などは依然低いままだ。ダイバーシティやワーク・ライフ・バランスに詳しいアパショナータ代表のパク・スックチャ氏は、優秀な女性社員が何年も育休・時短勤務などを続け、キャリアアップの妨げになっていることが、女性活用が進まない大きな原因と考える。今後、早急に検討しなければいけないのは女性の労働時間を減らす各種社内制度を充実させるのではなく、きちんと仕事ができる環境を整備することだという。問題の質をとらえズバリと指摘するコンサルタントが「育休・時短勤務による課題」の原因と解決法を紹介する。 【詳細画像または表】  2005年の出生率が過去最低を記録した「1.26ショック」を機に、政府は少子化への危機感を高め、ワークライフバランス(主に仕事と家庭の両立支援)を強く推進し始めた。そして、従業員

    maetakosan
    maetakosan 2013/03/15
    「ガラパゴス」と聞くだけで、悪の権化かのような解釈をしてしまう思考停止した日本人が、真の「ガラパゴス」なんじゃないですかね?
  • バチカンに台湾との外交絶つよう要求 NHKニュース

    新しいローマ法王に南米アルゼンチン出身のフランシスコ1世が選ばれたことを受けて、中国外務省の報道官はバチカンに対し、中国との関係改善に向けて、台湾と外交関係を絶ち、宗教を巡る内政干渉をやめるよう求めました。 中国外務省の華春瑩報道官は14日の定例記者会見で、バチカンに対し「台湾とのすべての外交関係を断絶し、中華人民共和国が中国を代表する唯一の合法的な政府で、台湾中国の領土の一部であることを認めなければいけない。宗教事務を名目に内政干渉をしてはいけない」と述べました。 そのうえで、華報道官は「バチカンが新しい法王のもとで柔軟な態度を取り、中国との関係改善のための条件をつくることを希望している」と述べました。 バチカンは中国がカトリックの信者の信教の自由を制限していると懸念を示しており、中国はこれを内政干渉だとして、両国の間では外交関係がない状態が続いています。

    maetakosan
    maetakosan 2013/03/15
    はてサは基本的に歴史に興味が無く、思い込みとグーグル検索に依存している。この件で中立を装うのはどーしようもない無知から来るもの
  • 大震災追悼式典、中国と韓国が欠席の揃い踏み 筋を通した日本、墓穴を掘った中国~中国株式会社の研究(206) | JBpress (ジェイビープレス)

    “Win the hearts and minds (of the people)”という英語がある。 意味は「人心を掌握する」、ベトナム戦争時代の米軍のプロパガンダだ。何とかベトナム民衆の心を掴み、米国に協力させたいという気持ちが滲み出ている。最近ではイラクやアフガニスタンでも使われた。元々は英国の政治家が1950年代のマレー半島で使った言葉だ。 3月11日の東日大震災2周年追悼式典に中国韓国が欠席したことを知り、この“hearts and minds”という言葉を思い出した。中国外交のレベル低下については以前にも書いたが、今回は2周年追悼式典での台湾代表の献花を巡る「騒動」を取り上げたい。 台湾に対する待遇 さらに、出席した各国、在日米軍、パレスチナ代表部に続いて、台湾についても名前を読み上げたらしい。 これだけ聞けば、何の問題もなさそうだ。もちろん台湾は「国家」ではないから、米軍

    大震災追悼式典、中国と韓国が欠席の揃い踏み 筋を通した日本、墓穴を掘った中国~中国株式会社の研究(206) | JBpress (ジェイビープレス)
    maetakosan
    maetakosan 2013/03/15
    礼を通した日本。礼を通されるのが嫌な中国共産党とはてな党w
  • 朝日新聞デジタル:韓国の僧侶ら、対馬を訪問 盗難被害の寺に別の仏像持参 - 社会

    「観音寺に渡すため持ってきた」というマスコット人形を前に記者会見する韓国・浮石寺の円牛僧侶(左)=長崎県対馬市、河合達郎撮影仏像が盗まれた観音寺の前で読経する韓国・浮石寺の一行=長崎県対馬市、河合達郎撮影観音寺から盗まれ、韓国で見つかった観世音菩薩坐像=長崎県教委提供  長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国で見つかった県指定有形文化財の観世音菩薩坐像(ぼさつざぞう)をめぐり、この仏像を日に引き渡さないよう韓国・大田(テジョン)地裁に仮処分を申請した浮石(プソク)寺(韓国・瑞山市)の僧侶らが14日、対馬を訪れた。観音寺側は「仏像が自分たちのものだと正当化するパフォーマンスに過ぎない」と面会を拒否。問題の解決には至らなかった。  訪れたのは浮石寺の円牛僧侶(45)ら6人。一行は同日午前、釜山からの高速船で約50キロ離れた対馬の北端に到着。観音寺を訪れた後、市内で記者会見した。  円牛僧侶は現

    maetakosan
    maetakosan 2013/03/15
    そもそもこの件は韓国で裁判沙汰に発展した政治問題。坊主同士で片のつく話ではない。はてサは韓国に情状酌量の余地がある発言ばかり繰り返すのではなく、こうした基本的なことも押さえてみてはどうか
  • 国家公務員試験「TOEFL」導入を検討 - 日本経済新聞

    政府は国家公務員採用試験に民間の英語能力テスト「TOEFL」を導入する検討に入った。キャリアと呼ばれる総合職の志望者が対象で、2015年度の試験をめどに採用する。英語で意思疎通ができる公務員を増やす狙い。政府が英語力向上に向けた姿勢を率先して示すことで、民間企業の取り組みを促すことにもつながりそうだ。15日の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で、民間議員が国家公務員試験へのTOEFL採用を提

    国家公務員試験「TOEFL」導入を検討 - 日本経済新聞
    maetakosan
    maetakosan 2013/03/15
    外務省等 実務に必要な機関であればいざしらず、何でも英米に合わせようとする拝米根性の染み付いた日本人にはヤレヤレと言わざるを得ない