タグ

2014年7月12日のブックマーク (10件)

  • 東日本大震災を振り返って

    先日、クリエーター系の友人と東日大震災が与えた影響について話した。影響と言っても創作界隈に関する話に限ってだ。 一応、立場を明かしておくと僕ら二人はどちらも震災による被害(計画停電を含め)は全く受けない地域にいた日人だ。 友人曰く「311」がクリエーターの精神に与えた影響は凄く大きくて、震災前、震災後で明らかに作風が変わってくるであろうし、時代を分けるべきだ、とまで言っていた。 友人の言うところによると、震災や津波や原発事故はまさしく震災前に想像された世界の終わりであって、SF作品が書いてきたものだった。しかし、現実には世界は終わらなかったし、被災地以外では何一つ変わらない日常が続けられていた。そのことでSF作家というのは衝撃を受け、あの程度で世界は終わらない、と彼らが描く未来というのは決定的に変化してしまった……、まあそのようなことを言っていた。 その友人は震災というのを大きく受け取

    東日本大震災を振り返って
    mangakoji
    mangakoji 2014/07/12
    みんな絶対何も変えない!って決意して、王政復古した。そんなカンジ
  • 童貞が女装して気付いたこと

    世の男性は身なりに気を遣わない気を遣っている人もいるけれど、そうでない人の割合が女性と比べて圧倒的に多い。 世の男性は匂いに気を遣わない気を遣っている人もいるけれど、略 世の男性は自身の体型に気を遣わない。気を遣っている人もいるけれど、略 男性と比べて筋肉量の少なくて太りやすい女性のほうが圧倒的に体型を維持できている。 増田は、筋肉量が女性並なのでわかるが、筋肉が少ないと当に痩せない。 それでも奇麗なスタイルを保っている女性はすごすぎる。 努力もせずに一人前の顔をされた時の感情はどのジャンルに関しても同じだと思う。 そして男性というものはほぼ無意識に女性を下に見る傾向にある。 そういうわけで多くの男性は世の女性に対してそういう思いをさせている。 女装から学んだこと女性も容姿に恵まれている人の割合というのは男性と変わらない。 それでも女性に華やかな人が多いのは、普段の意識の差だと思う。 男

    童貞が女装して気付いたこと
    mangakoji
    mangakoji 2014/07/12
    化粧でモテるというのは女の幻想だと思うよ。普通男は化粧してないだけで惚れるから。う、こいつズボラすぎる!って思わせてからが勝負。
  • 70年代ソ連のおばあちゃんの部屋を再現したドールハウスがすごい!

    ソ連時代、70年代のおばあちゃんの部屋を再現したドールハウスの記事があったので紹介します。 ものすごく細かく作られています。どのくらい時間がかかったのでしょうか?? 以下翻訳です。 70年代のリビング、ソ連、ルームボックス Гостиная 70-х, СССР, румбокс 皆さん、こんにちは! 私はとても長かったけど、とても面白いプロジェクトを終えたので紹介したいと思う。 70~80年代のお年寄りのリビングのミニチュアである。 サイズは1:12 材料:Foamcore(Foam board)、バルサ、突板、貼れる色紙、発光ダイオード、シルク、バンブータオル、ガラス、鏡、皮、アクリル絵具、ワイヤー、様々な瓶など。 写真を厳密に選んでいたがやはりとても多い 🙂 先ず言っておきたいのは、ミシンは買ったものである。唯一自分で作っていないもの。 部屋に入ると、こんな風景。 心地よいランプの

    70年代ソ連のおばあちゃんの部屋を再現したドールハウスがすごい!
    mangakoji
    mangakoji 2014/07/12
    日本の70年代もみたいな。なぜか日本だと50~60年代と80年代が多くて、70年代が少ないんだよなぁ。
  • もしもワシのスーパーサイヤ人が出ていたら袋叩きにされていたに違いない : のす日和

    今朝、店のシャッターを開けたらヘルメットをかぶった交通整理の人(道路工事の誘導員)が立っていて「今からお宅の店の前で道路をほじくり返す工事を行いますが知ってまっか?」「今からココ通れまへんで」と言われました。 なぬ?午前中を通行止めにされたら店の売り上げはどうなる?コッチはそんな事も知らずに、いつも通りに野菜や果物や惣菜を準備して、アイスクリームの割引や、パートさんにも出てもらって、売る気満々で店を開けたと言うのに、だったら事前に教えてくれよ、どんな嫌がらせだよ! 狭い二車線片側の通行止めは、道路工事の誘導員が店に立ち寄ろうとする車を「早く行け、どんどん進め」と逃がす、道の横断が危なくて自転車も歩行者も近寄れない。実質、店が死んだも同然の状態になるのです。 ムカーッ!と腹が立ちまして、「なんで前もって言わない!担当者誰や!コッチの損害分かっとるか!」と、なるべく穏やかな口調でブチ切れました

    もしもワシのスーパーサイヤ人が出ていたら袋叩きにされていたに違いない : のす日和
    mangakoji
    mangakoji 2014/07/12
    “、その大男は見かけに寄らず腰が低く「ご主人の仰る事はごもっとも」と、一々頷いてワシの怒りを笑顔で吸収し、「お店のご迷惑にならないよう最善の努力をいたします」とお辞儀して店を出て行ったのです。”
  • 住むと寿命が十年縮むロシアで最も汚れた街ノリリスク

    中央シベリア高原の北西部、タイミル半島の南部にある街ノリリスク。 この都市はニッケル生産の世界最大手であるノリリスク・ニッケルが操業する世界有数のニッケル鉱山があるほか、銅やコバルトなど種々の金属を産し、冶金業が盛んです。 2001年より閉鎖都市に指定され、外国人はもちろんのこと、ロシア人も自由に出入りができないそうです。 関連記事: ・おそロシアロシアで氷点下64度を記録! ・ロシア人「ノリリスクの積雪が凄い」 このノリリスクをレポートした記事を今回は紹介したいと思います。 以下翻訳です。 Самый грязный город России 01. ノリリスクの市民は寿命がロシアのほかの地方より10年短い。 ©Сергей Никитский 02. ノリリスクは世界の最も汚い都市リストに必ずランクインする。ロシアの半分以上の街を訪れてきた僕でもショックを受けた。 03. 黒い雪は普

    住むと寿命が十年縮むロシアで最も汚れた街ノリリスク
    mangakoji
    mangakoji 2014/07/12
  • グッと来るソ連工業製品 ソ連カルチャーカルチャーまとめ1  : おそロシ庵

    昨日6月14日、ソ連カルチャーカルチャーが開催されました。 ☆ソ連ポップカルチャーサブカルチャー全て見せます!☆ ☆ソ連カルチャーカルチャー~バック・トゥ・ザ・USSR!!☆ なんとチケットはソールドアウト!たくさんのお客さんに来ていただきました。 ありがとうございます!! 来ていただいた方から、「あの動画をもう一度見たい!」「帰ってから自分で調べようと思うけど、調べ方がわからない。」等の意見を頂きました。 せっかく集めた資料なので補足説明を少し付け足し紹介していこうと思います。 (おそロシ庵サイドの発表のみです。) 来ていただいた方は復習として、来られなかった方はこんな事やっていたんだと少しでも感じていただければ幸いです。 まずは工業製品の方からまとめていきます。 関連記事 ・ロシア料理とも違うソ連料理とは? ソ連カルチャーカルチャーまとめ2 ・著作権って?ソ連のパクリ音楽 ソ連カルチャ

    グッと来るソ連工業製品 ソ連カルチャーカルチャーまとめ1  : おそロシ庵
  • ロシア料理とも違うソ連料理とは? ソ連カルチャーカルチャーまとめ2 : おそロシ庵

    6月14日(土)に開催されました、ソ連カルチャーカルチャーでおそロシ庵のカーチャがプレゼンをしました「ソビエト料理」についての資料を公開します。 会場に来れなかった方はこのような発表をしたんだなと雰囲気を感じてみてください。 会場に来た方は復習としてお楽しみ下さい。 発表時よりもより詳細な説明となっております。 関連記事: ・グッと来るソ連工業製品 ソ連カルチャーカルチャーまとめ1 ・著作権って?ソ連のパクリ音楽 ソ連カルチャーカルチャーまとめ3 ・ソビエト時代に考えられべられてきたソビエト料理を紹介します! ソ連料理はどこから来たのか? ロシア料理伝統を基にしてできたものがソ連料理です。 20世紀までべていた料理、使っていたレシピを受け継ぎながらふるいにかけた。 まずはイデオロギーの関係で今までの上流階級の文化を全て排除したので自ずと彼らの文化も消えていった。 ソ連時代はとにかく

    ロシア料理とも違うソ連料理とは? ソ連カルチャーカルチャーまとめ2 : おそロシ庵
    mangakoji
    mangakoji 2014/07/12
  • ネズミも人間と同じように誤った選択を後悔する。ネガティブ派、ポジティブ派も。(米研究)

    「もしあの時あっちを選んでいれば・・・。」 人生は選択の連続だ。人は何度も決断を迫られ、その時に自分の下した決断を後悔しながら学習していく。まったく学習できないまままた同じ過ちを繰り返してしまったりもする。 「しょうがないじゃない。人間だもの。」と納得している場合ではない。 最新の研究によるとネズミも人間同様、誤った選択に対し、失望し、”後悔” するという。更にその後悔を未来に生かすポジティブタイプと、過去に囚われてしまうネガティブタイプがいることも判明した。 ラットに選択をさせる実験 米ミネソタ大学の神経科学者デイビッド・レディッシュ氏は同大学のダム・スタイナー氏と共に4匹のラットの脳にニューロン活動を記録するための電極を埋め込み、 選択が必要となる迷路を走る訓練を行った。 実験には、4つのはしごがついた円形の迷路が用いられた。3つのはしごの先にはバナナ、チェリー、チョコレート風味の

    ネズミも人間と同じように誤った選択を後悔する。ネガティブ派、ポジティブ派も。(米研究)
    mangakoji
    mangakoji 2014/07/12
    “次の選択肢を思い浮かべるものもいた”これどうやって調べるんだ?ちょっと複雑すぎないか?
  • 男女の違い:何かが欲しいとき、頭の中でぐるぐるまわる購入決定プロセスを男女別に表したチャート図

    女性の買い物は長いとは、世界中どこの国でも言われることなのだが、男性と女性の間では、これが欲しい!と思ってから購入するか、しないかの判断を下すプロセスが、これほどまでに違うというちょっとジョークめいたチャート図が海外サイトなどで話題となっていた。 男性は理論的な判断を下すが、女性はかなり紆余曲折するということがわかるそのチャート図とやらを見ていくことにしよう。 この画像を大きなサイズで見る※画像クリックで拡大表示 via:onlyinfographic ・原文翻訳:LK 女性、男性といっても人によって違いがあるのだろうけれど、女性であるパルモの場合には、「なにこれ欲しい」の後、「そういえば前に買ったアレに合わせたら最高かも。」、とか「次にあるイベントで使えるかも。」とか、「1つ持っててもいいかも。」とか脳内でイメージを膨らませ、「買わない」という選択肢を脳内が勝手に排除するシステムが作動し

    男女の違い:何かが欲しいとき、頭の中でぐるぐるまわる購入決定プロセスを男女別に表したチャート図
    mangakoji
    mangakoji 2014/07/12
    この男のフローチャート見づらい。もっとスッキリしてると思うけどな。どっちかっつうと買わない理由を探すんだけど
  • 人類の顔は殴り合いにより進化していった(米研究)

    人間の顔は、繰り返しパンチされることで進化してきた可能性があるとする論文が発表された。これまで、人類は、攻撃力を得る為に手が「固い拳」を作れる形に進化したという説が米国の研究によって発表されていたが(関連記事)、その殴打から逃れるために、顔の顎の骨が頑強に進化していったという。 人間は戦う為、手が「固い拳」を作れる形に進化したという説は、米ユタ大学のデービッド・キャリアー教授率いる研究チームが発表したものだが、今回の研究は、同チームが更なる研究の末に導き出された結論だそうだ。 ヒトの祖先であるアウストラロピテクスと現代のヒトの頭蓋骨を比較した結果、拳(こぶし)を使った喧嘩で損傷しがちな骨に顕著な進化が見られたそうだ。これは、ヒトが進化の過程で握りこぶしで殴り合いができるようになった為、その握りこぶしの標的となる顎の骨が頑強に進化していったということになる。 この画像を大きなサイズで見る さ

    人類の顔は殴り合いにより進化していった(米研究)
    mangakoji
    mangakoji 2014/07/12
    最後の反論がイカしてますな。