タグ

2014年12月19日のブックマーク (16件)

  • ロシアにいる3人のサンタさん

    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    普通のサンタとジェド・マロースとチスハーン
  • 「多数決」以上に民意を反映できる選挙方法とはどのようなものなのか?

    By Angela Radulescu 最も多くの得票数を得た1名が選出される「多数決方式」は、一般的な選挙方法として日に限らず世界中で採用されています。しかし、3名以上の候補者がいる場合には、たとえ半数以上の人が反対したとしても当選する人が現れるのが避けられないため、必ずしも民意を反映できないと古くから指摘され、よりよい投票方式が模索されています。 Voting in Organizations, Clubs, Meetings, and Families http://democracychronicles.com/voting-in-organizations-clubs-meetings-and-families/ ◆多数決の問題点 日の国政選挙や地方選挙など多くの選挙では「多数決」による投票制が採用されています。一般的な多数決では、投票者は最も好ましいと思う人(当選させたい人

    「多数決」以上に民意を反映できる選挙方法とはどのようなものなのか?
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    “アローの不可能性定理が唱えるように「完璧に公平な選挙制度はない」”
  • Perlはもう古い、これからはDocker - ゆううきブログ

    記事の内容はWEB+DB Vol.88 Perl Hackers Hub 第34回 に「DockerによるPerlのWebアプリケーション開発」という記事にまとめなおしていますのでそちらをご覧ください。 「Perl Hackers Hub」では、「DockerによるPerlのWebアプリケーション開発」と題して@y_uuk1さんにご執筆いただきました!Dockerの基的な考え方からPerlのWebアプリ向けのDockerfileの書き方まで、実践的な内容です! #wdpress— WEB+DB PRESS編集部 (@wdpress) 2015, 8月 22 この記事は Perl Advent Calendar 2014 の19日目の記事です。 Plack/Carton で構築したモダンな Perl の Web アプリケーションの開発環境を Docker 化するための試行錯誤を紹介します

    Perlはもう古い、これからはDocker - ゆううきブログ
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
  • “ベイマックス”のコンセプトデザインを手掛けた日本人・コヤマシゲト氏へインタビュー 「日本の市場ではベイマックスは生まれなかった」|ガジェット通信 GetNews

    “ベイマックス”のコンセプトデザインを手掛けた日人・コヤマシゲト氏へインタビュー 「日の市場ではベイマックスは生まれなかった」 12月20日(土)より日公開となるウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ベイマックス』。「年末にして今年ベストの映画キタコレ!」という人も続出するであろう2014年を代表する話題作ですが、なんと作のタイトルにもなっている心優しきケア・ロボット“ベイマックス”のコンセプトデザインを手掛けたのは、日人デザイナーのコヤマシゲト氏。 コヤマ氏は、2004年にOVA『トップをねらえ2!』へ参加したのをきっかけに多数のアニメ作品に関わり、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』『交響詩篇エウレカセブン』『HEROMAN』『キルラキル』などその代表作は数知れず、現在はデザインワークスとして参加している富野由悠季監督の最新作『ガンダム Gのレコンギスタ』が放映中。キ

    “ベイマックス”のコンセプトデザインを手掛けた日本人・コヤマシゲト氏へインタビュー 「日本の市場ではベイマックスは生まれなかった」|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    いやいや、ガラットとかあるでしょ。ほかにもロボタックなんかもそうだよね?やさしい丸っこい癒やしロボット→スーパーロボ。
  • 国産早期警戒機KJ-2000、20キロ離れた場所でのマッチ擦りまで見える_中国網_日本語

    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    こ、これ本当なんすか?中国の兵器に初めて戦慄したんですけど。20km先のマッチの件はおいといても、地味兵器であるまともなレーダーつんだ警戒機を自国で作れるとなると、根本的にレベル高いぞ
  • アフィリエイト収入だけでタイへ移住しタイひとが知っておきタイこと

    税金 海外転出届を出して、タイで合法的に納税、主な居住地にするなどすれば住民税はもちろん所得税についての支払の義務もなくなる。ただし、実質的にタイへ住んでいるかどうかが重要になる。年の半分以上はタイに滞在しなければならない。租税条約上の非居住者条件もあるので、日滞在期間が長い人で確定申告をしていない人は追徴課税を受ける可能性もあるだろう。 税理士などの専門家にも相談した上でこういった移住も行うべきだ。 >>> 税理士への相談で税金の最適化を行う こうした海外の税法に詳しい専門の税理士に相談した方が結果的に払うべき費用も安くなるだろう。 タイ国内でお金を稼ぐには就労ビザおよび就労許可が必要になる。アフィリエイト収入でタイに暮らすなら、税金は日で払い、住まいだけタイにする形がもっとも現実的だろう。 保険 国民健康保険料も海外転出届を出していれば支払う必要はない。しかし、保険に加入しないと、

    アフィリエイト収入だけでタイへ移住しタイひとが知っておきタイこと
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    ばぶるはない気がするなぁ。むずかしくなるだけじゃん
  • さあ潜在能力を呼び覚ませ!ちょっと練習すれば誰にでもできる「宙に浮く球」

    ちょっとしたコツを覚えれば誰にでも簡単にできてしまうという、「宙に浮く球」。いや盲点だったわー、これはちょっと想像を超えてたわー。っていうことで、種明かしも含めて動画を見ていくことにしよう。レッツエンジョイボール! The Mysterious Floating Orb 種明かしをみればなーんだっってなるけど、 種明かしをされなければかなりの謎と不思議が込められていたね。 うん、たっぷり込められていたはずなんだ。 そのおたまに・・・ この画像を大きなサイズで見る ということで長袖の服と大きなお玉を用意して、さあみんなもやってみよう。

    さあ潜在能力を呼び覚ませ!ちょっと練習すれば誰にでもできる「宙に浮く球」
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
  • あのプールw

    masa(gentei) @gentei_T 艦船用のエッチングパーツを使って排水口を再現。船がテーマなのに、艦船用エッチングを敢えてこのように使いますw pic.twitter.com/CGUeB2ZDwj

    あのプールw
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    1/12キットがあったら売れそうな。
  • テングモデラーズ第3回作品展「船モケイ」

    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    ワタさんは行くんじゃろか?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    圧倒的だからじゃないかな?
  • はてな村民になんかなったら おそろしいおそろしいって話 - ネットの海の渚にて

    この記事を読ませていただいた。 「よそ者」が思う、「はてな村民」になるということの大変さ。 - Fuzzy Logic マジレスカコワルイになりかねないけれど、俺なりの「はてな村」について書きたいと思う。 そもそもはてな村というのは自虐的に使うものだと思い込んでいたから、何か称号のようなものと思っておられる方がいることに驚いた。 はてな村の入村に儀式も禊も必要ない。 だってそんなもの誰がどこで管理しているのか? 要は自称や他称でしかない。 自分で「我は村民である」と宣言するか、周りから「あいつははてな村の住人だなヒソヒソ」と言われることがあるくらいだろう。 少なくとも俺は入村に際して村役場に住民登録するって話は聞いたことがない。 繰り返すが、はてな村という言葉は自虐に使うものだと思っている。 いかにもはてな的な価値観に囚われて来ネットにあるはずの自由を捨て去って、気がついたらはてな特有の

    はてな村民になんかなったら おそろしいおそろしいって話 - ネットの海の渚にて
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    まあ、漏れははてなer(はてなー)だけどな。
  • 中野サンプラザ解体し跡地に複合施設 NHKニュース

    コンサートホールなどを備えた多目的施設「中野サンプラザ」について、東京・中野区は、駅前の再開発に合わせて解体したうえで、跡地に大型の複合施設を建設する構想を明らかにしました。 JR中野駅前にある「中野サンプラザ」は、コンサートホールやホテル、ボウリング場などを備えた多目的施設で、現在は中野区が実質的に所有し、運営しています。中野サンプラザは建設されてから40年余りがたち老朽化が進んでいることなどから、区は、駅前の再開発に合わせて、隣接する区役所とともに解体したうえで、合わせておよそ2万平方メートルの跡地に大型の複合施設を建設する構想を明らかにしました。 区によりますと、新たな施設には10年後の開業を目指し、現在と同じ程度かより大きい規模のホールのほか、民間企業が入るオフィスフロアなどが整備される予定で、具体的な建設計画の策定に向けて意見交換を行う事業者の募集を始めたということです。 また、

    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    この建物が老朽化で取り壊されるって、いろいろ欺瞞を感じるわ。。
  • 毎回「不正選挙」を言い出す友人へ - rosechild’s blog

    選挙のたびに今回の選挙は絶対不正選挙だ、そうだそうだ、拡散しろとか言い出す友人とそのたくさんのお友達がいて頭が痛いので反論のテンプレを作りました。 1.当たり前だが公務員は個人ごとに支持政党も思想信条も違う。自民党支持の上司の下に共産党支持の部下がいるがそのまた部下は公明党とか当たり前。そういう人々が一致団結して特定の候補を落とすとか無理。まして全国的に組織的にとか不可能。 2.選挙事務は忙しい。そうでなくても休日出勤が深夜に及ぶ時にそういうバカなことをしている暇は普通ない。 3.不正をやるとしても得る物に対して失うものが大きすぎる。公務員は普通に定年まで勤めていれば安定して年金ももらえ、子供を学校にやったりもでき社会的に信用もできる。それを失う危険を冒してまで犯罪に手を染めて、仮に思うような政治家なり政権が誕生したところで、直ちに自分たちに返ってくる利益は計算できない。また普通に社会に生

    毎回「不正選挙」を言い出す友人へ - rosechild’s blog
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    まあ、不正選挙なのは事実だけどな。でも欺瞞でも選挙が有るうちは革命に訴えるなと彼のゲバラさんも言ってるしな。
  • 東京ディズニーランドにデートに行ったけど、キレて解散した話。

    東京ディズニーランドにいこうとデートに誘われた。 相手はランドまで徒歩15分の所に住んでいたので、事前のパスポートの購入をお願いした。 ついでに事前にレストランの予約をお願いした。 それから1ヶ月、特に連絡がないまま当日を迎えた。 彼はパスポートを購入していなかったので行列に並んだ。 もちろんレストランの予約もなかった。 直接これなくても家で5分ネットに繋げばどちらもクリアできるのに、わざわざ並ぶのが好きなのかな?と思った。 そうやってすごすのも嫌いじゃない。 彼は絶叫が嫌いなエンジニアだったので、珍しい技術やよく知られている技術でも見せ方を工夫したアトラクションを多く回った。 楽しそうな表情は見せるものの、いいとか悪いとか楽しいとか嫌だとか感想は何もいってもらえなかった。 その日は入場制限がかかるような混雑日だった。 アトラクションは軒並み100分越えだったけど、待ち時間をネットで確認し

    東京ディズニーランドにデートに行ったけど、キレて解散した話。
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    破壊されてる男は沢山いるよ。リハビリに付き合う義務はないが、これ以上壊れた男が増えないように社会変革には付き合ってくれ。
  • おたほー : 海外の反応「こんなの無理だ!」フランスのイラストレーターが任天堂のゲームボーイをカスタムした結果

    23コメント 海外の反応「こんなの無理だ!」フランスのイラストレーターが任天堂のゲームボーイをカスタムした結果 投稿日時 : 2014年12月18日15:00 コメント : 23 コメント カテゴリ : 海外の反応 , デザイン・アート B! 初代ゲームボーイをポケモンイラストでアレンジしてみた 画像はイメージです。 Nintendo Gameboy / William Warby カスタムゲームボーイのメイキング動画が投稿されていました。 関連:空の飛行機と連動するイギリスのデジタルサイネージ「#lookup」 「デザイン・アート」カテゴリの最新記事 リザードンver 1996年に発売され、可愛らしいキャラクターと馴染みやすいながらも奥の深いゲームシステムで世界中で大ヒットを記録している「ポケモン」。そのシリーズ総売り上げは2億3000万以上にも達しているといいい、アニメ化にグッズ化に

    おたほー : 海外の反応「こんなの無理だ!」フランスのイラストレーターが任天堂のゲームボーイをカスタムした結果
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
  • 「高価なおもちゃ」に負けた日本のメーカー

    前回は、IoTの時代に日の企業が狙うべきは「センシングビッグデータ」であり、その関連ビジネスが発展するには、社会のあらゆるところに存在するセンサーのデータを活用できること、すなわちセンシングデータの流通市場が必要という話をしました。 とはいえ、いきなりセンシングデータを流通させましょうといっても、そう簡単には実現しません。まずは、センサーや通信の技術的な課題や商品開発など「ものづくりの課題」や、利益の分配など「ビジネスモデルの課題」、企業が「データを扱うルールの課題」、そしてパーソナルデータに関する「消費者の“心情”という課題」などを一つひとつ解決し、センシングデータビジネスの環境を整えることが大切です。 そこで今回からは、センシングデータビジネスの実現に向けて、有識者の意見を交えながら課題を整理し、解決の方向性を示します。最初のテーマは、「ものづくりの課題」です。スマートフォンやウエア

    「高価なおもちゃ」に負けた日本のメーカー
    mangakoji
    mangakoji 2014/12/19
    そら、バブル崩壊後に銀行がメーカーには金を出さなくなったからでしょ。今残ってるメーカーのほとんどは不動産で喰ってたんだから