タグ

2016年5月8日のブックマーク (12件)

  • ニュースなんかの誤植、偶然のおもしろ画像クレメンス:ハムスター速報

    TOP > 話題 > ニュースなんかの誤植、偶然のおもしろ画像クレメンス Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2016/05/07(土)21:31:55 ID:9et http://i.imgur.com/WJVcRzW.jpg こういうのとか ニュースなんかの誤植、偶然のおもしろ画像クレメンス http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1462624315/ 2 :名無しさん@おーぷん:2016/05/07(土)21:33:08 ID:9et http://i.imgur.com/VIbYT0s.png こういうのでもええで 3 :名無しさん@おーぷん:2016/05/07(土)21:34:18 ID:ynW ある意味普通なんやけどな http://i.imgur.com/pxOeH1y.png 4 :名

    ニュースなんかの誤植、偶然のおもしろ画像クレメンス:ハムスター速報
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
  • yunishio on Twitter: "日本人が農耕民族だというクソみたいな俗説は、1948年の江上波夫「騎馬民族征服王朝説」からか。https://t.co/GtviST2MDQ https://t.co/VnRWroTlYZ"

    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
    “江上波夫「騎馬民族征服王朝説」”
  • https://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/8609/1/80384_40.pdf

    「騎馬民族征服王朝説」の問題点 41 「騎馬民族征服王朝説」の間題点 岡 内 三 眞 1.はじめに  1948年に江上波夫氏によって提噌された「束北アジア騎馬民族系王朝の日征服・統一国家樹 立説(以下は騎馬民族征服王朝説と略称)」は,形を変えながら今なお一般の人々やマスメディ アをとらえ統けている不思議な仮説である.しかし一般の人々の「騎馬民族征服王朝説」’の理解 はきわめて表面的であって,その内容を正確によく理解した上での肯定とは考えがたい面が多い. 過去の理論と旧式の研究方法によって組み立てられた,学説としては成り立ちがたい仮説で,史 料批判の甘さ,強引な史料の引州や念意的な解釈を多くの考古学者,文献史学者,民族学者が批 判し,指摘してきた.しかも騎馬民族と農耕民族とには優劣があるという誤った差別観を持ち, 危険な侵略史観につながる世界観,歴史発想を含む点を筆者も指摘したことがある

    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
    江上波夫「騎馬民族征服王朝説」』の問題点
  • ブログの気楽さと匿名ブログの限界。 - アニイズム

    2016 - 05 - 08 ブログの気楽さと匿名ブログの限界。 ブログランキングに参加しています。 1日一回応援クリックお願いします インターネット・コンピュータ ブログランキングへ ブログの気楽さと匿名ブログの限界。 ブログでいい情報を届けようとか、読み手のためになることを書こうとするとすごい気が重くなる。 もっと自由に適当に自分の思ったことを素直に書くほうがいいんじゃないかなと思う。 だいちゃんのブログもそうだけど炎上するために創作記事まで書くのって大変だし、 自分の評判も落として、いいことなんてほとんどない。 だったら自分の日常、人生、リアルをもっと正直にブログに書いたほうが、 読者さんからしてもブログの書き手がどういう人かわかるし、 ブロガーもPV稼ぎのために書きたくない記事をかかなくてもいいから ブログを書くのが楽しくなってくる。 いまさっきphaさんのブログを

    ブログの気楽さと匿名ブログの限界。 - アニイズム
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
    匿名じゃなかったら、俎上にも上がらなかったでしょうね。名前を売るのって案外大変だよ?そういう社会構造を無視した意見ありがとうございました
  • 【絵を見て理解しよう】アベノミクスで暮らしはどうなったか? | お役立ち情報の杜(もり)

    「Buy My Abenomics!」(アベノミクスは買いです!)とニューヨークで放言した人がいましたが、実際、我々庶民の生活はどのような影響を受けたのでしょうか?以下にまとめました。 選挙前の判断材料にして頂ければ幸いです。

    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
  • 鈴木亮平『噂の「変態仮麺」を食べに行ってみた件』

    鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba 鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba (※今日のブログはとにかく長いです。為にもならないので、お時間がない人は飛ばしてください) こんばんは、鈴木亮平です。 夏の爽やかな足音が聞こえ始めたこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 僕はといえば、何やら新宿二丁目にHK2とコラボした【変態仮麺】なるラーメンを出しているお店があると聞き、「なんてアブノーマルなラーメン屋だ、けしからん」ということで調査してみることにしました。 地図を見ながら辿り着いたのは、 こちらのお店。 【二丁目つけめん GACHI】 名前からしてすごいガチ感。熱い気持ちが伝わってくるネーミングだ。 入り口はやや派手か。 でも清潔感があって入りたくなる感じ。案外ノーマルとも思えるが、ここで当に「変態仮麺

    鈴木亮平『噂の「変態仮麺」を食べに行ってみた件』
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
  • 池田信夫氏の誤解している「三段論法」 - davsの日記

    池田信夫氏は立憲主義も三段論法も誤解しているようだ。 池田信夫 blog : 朝日新聞論説主幹・根清樹氏の誤解している「立憲主義」 池田信夫氏は、憲法は一般の国民ではなく、国家権力を縛るものだ、という立憲主義の考えに反対して、国民は憲法を守らなければならならないと主張する。 その根拠として下のような論理を持ち出す。 すべての法律は憲法に適合しなければならないのだから、その法律を守る国民は憲法を守らなければならない。これは自明の三段論法である。 三段論法の形式にすらなっていない。 池田氏にサービスして、三段論法の形式になおすとこうなるだろう。 大前提: すべての法律は憲法に適合しなければならない。 小前提: 国民は法律を守らなければならない。 結論 : ゆえに国民は憲法を守らなければならない。 一見して、池田氏の「三段論法」が誤っていることが分かる。大前提も小前提も、それぞれは正しいが、結

    池田信夫氏の誤解している「三段論法」 - davsの日記
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
    まあ、ノビーですから(レッテル貼り
  • ロボティクスとアルゴリズムで肖像画を作り出す「Laarco Studio」作品集

    2000~3000のクギと5mにも及ぶ糸を使い、コンピューターで機械を制御してまるで写真や鉛筆デッサンのような肖像画を生み出すのが「Laarco Studio」です。 Laarco Studio http://www.laarco.com/ Laarco Studioの作品は以下から。映画「オデッセイ」のマット・デイモンや…… デヴィッド・ボウイ クリント・イーストウッド ビートルズなど。これらは全て板に打ち込んだクギに糸を張っていったものですが、糸と糸は衝突しないよう計算されているとのこと。なお、1つ1つクギを打っていくのに12時間、糸を張り巡らせるのは機械を使って14時間と、合計26時間かかって作業を行っているそうです。 レイヤ姫や…… 「シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチ。 遠くから見ると自然な陰影に見えますが、近くで見ると糸がびっしり張り巡らされていることがわかります。

    ロボティクスとアルゴリズムで肖像画を作り出す「Laarco Studio」作品集
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
    よくわからんが、ラッピングマシンつかったら、80年代の技術でできそうだな。NCのラッピングマシンなんて20年前に処分されてそうだが
  • Appleがインドで計画していた整備済iPhoneの輸入・販売、インド政府が却下したとの報道 | スラド アップル

    Appleがインドで許可を申請していた中古iPhone(整備済製品)の輸入・販売計画が却下されたとBloombergが報じている(Ars Technicaの記事、 Softpediaの記事)。 携帯電話市場として世界で2番目に大きなインドでは、80%を150ドル以下の製品が占め、大手メーカーのスマートフォンは35ドルから入手できる。Appleは多くの市場で携帯電話キャリアと提携してiPhoneを値引き販売しているが、インドにはこのようなシステムがないため、Appleのシェアは2%にとどまっているとのこと。 欧米系の企業では、さまざまなカテゴリーの製品でインド限定の低価格設定をしたり、低価格モデルの投入を行ったりしているが、AppleiPhoneのプレミアムイメージを保つ必要がある。整備済製品の投入は、新品価格を変更せずに低価格でiPhoneを販売し、インドでのシェアを伸ばす狙いとみられる

    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
    “携帯電話キャリアと提携してiPhoneを値引き販売しているが、インドにはこのようなシステムがないため”なんて消費者寄りの行政なんだろう。まるで民主主義国(もちろん他の国への皮肉
  • なんではてなーってあんな水素水に必死になってんの?

    健康被害が起こる可能性は限りなく0に近いし、別に法外に高い商品でもない。 法に反するようなおかしな売りつけ方してない限りどうでもいいと思うんだけど。 科学的根拠0なのに家内安全だの恋愛成就だの効能を謳ったお守り売ってる寺社仏閣とかはオッケーなんか?

    なんではてなーってあんな水素水に必死になってんの?
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
    両方悪いよ。ただ、水素水は、昔100均で日本語表記のおかしいすぐ壊れる商品を面白がって買ったあの感じににてるとは思う。両方愚行権の範囲なんだろうなぁとは思う
  • 反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く

    反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 史実とは大きく違う『かわいそうなぞう』のストーリー 猛獣虐殺は空襲のせいではなく戦意高揚のため 『かわいそうなぞう』は戦後平和教育失敗の象徴 反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 児童文学作家土家由岐雄による童話『かわいそうなぞう』。1951年に発表された後、1970年に絵として出版されて200万部を超える大ヒットを記録、小学校の教科書にも採用され、代表的な「反戦童話」「平和教材」となった。戦後生まれの日人なら、子どもとして、またはその親として、一度は読んで涙したことがあるのではないだろうか[1]。 そのころ、日は、アメリカとせんそうをしていました。せんそうがだんだんはげしくなって、東京の町には、朝もばんも、ばくだんが、雨のようにおとされました。そのはくだんが、もしもどうぶつえんにおちたら、どうなることでしょう。おりがこわされて、

    反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く
    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
  • Robots March! — Mold3D

    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08