今週のお題「制服」 私が高校に入学した54年前には、都立高校で制服自由化運動の嵐が吹き荒れていました。大学紛争が高校にまで飛び火して高校紛争などと言われていた時代です。 私の入学した都立高校でも、登校すると「民青」と書かれた赤旗が掲げられ、それを引きはがす教師と食って掛かる生徒で追いかけっこをしていました。 高校ってすごいところだとわくわくしました。教師とやりあうなんて昨日まで中学生だった私には信じられない光景です。 そんな中、制服自由化を目指す委員会が生徒主導で行われていることを知りました。興味がわいてビラを配っている先輩に、その委員会に入るにはどうしたらよいのか聞きました。 今日、委員会があるから来てみなよと、さそわれついていきました。今から思うと、当時の私は興味のあることには何の躊躇もなく入り込んでしまうことに驚きです。 委員会の進行には圧倒されました。教師が一名見守っているだけで何
