2015年11月28日のブックマーク (7件)

  • 一日収穫体験その2 - じゃじゃ嫁日記

    嫁は柑橘系が好きなので、みかん、レモン、スダチ、カボス等に目がありません。キンカンも子供の頃から好きな様で、キンカンの苗を買ってきて家に植えようと以前から言っていました。 お言葉に甘えて幾つかもぐのかと思ったら、いきなりべ始めたので、僕もちょっと驚きましたが、確かに甘くて美味しい!こちらの写真は頂いたキンカンです。3~4cm位の大きさですね。一口サイズ。 現場では色々説明してもらったり、収穫したりで忙しく、肝心の木になっている写真を撮らなかったのが残念。。鈴なりになっていました。 二つに割ってみました。大きさの割に種が多いので、思い切りバリバリ噛んでるとバリバリ種を砕いてしまうので注意が必要です。 ミカンほどは甘くありませんが、ほのかに清涼感のある甘さで、皮がちょっと苦いのがまたいいですね。梅酒みたいにキンカン酒にしてもおいしそう。 色々な野菜を頂いたんですが、生活が豊かで当に羨まし

    一日収穫体験その2 - じゃじゃ嫁日記
    marukudo
    marukudo 2015/11/28
    自給自足って昔だと当たり前だったのかも知れませんが、現代社会だと忘れられてる部分ですよね!
  • ようやく申し込み 東京駅100周年SUICA - ケロロ好きなエンジニアのブログ

    一時は大変な騒ぎになった東京駅開業100周年記念Suicaです。 一応今年だったんですね。もうはるか昔の事のよう。。。 で、振り返ってみますが、申し込んだのは2月。 keroctronics.hatenablog.com で、4月に連絡がきました。 keroctronics.hatenablog.com あんたの申し込みは11月下旬だよってことでした。 確かにその通り。ほんとに下旬の下旬の今日申込書が届きました。 もぅすっかり忘れてました。 ブームも過ぎ去った感じですけど、まぁ申し込むかな。

    ようやく申し込み 東京駅100周年SUICA - ケロロ好きなエンジニアのブログ
    marukudo
    marukudo 2015/11/28
    ブームの最中に購入したい!ってのはありますよね…
  • 湯豆腐の思い出 - ネットタイガー

    2015-11-27 湯豆腐の思い出 べ物 湯豆腐がおいしい季節 最近めっきり気温がさがって来ましたね。いよいよ格的な冬到来、でしょうか。あわてて冬物衣類を出しています。 そしてこの季節になるとウマイのが鍋。寒い夜につつく鍋料理は最高ですね。我が家でもラーメン鍋やらうどんすきやらいろいろな鍋をべますが、そんな時にふと頭に浮かんだ湯豆腐の思い出。 晩ごはんは湯豆腐 小学生時分の話。子どもの頃は学校から帰ると「晩ごはん、何?」がお約束。その日も当然のように母に晩ごはんの献立を訪ねました。すると母、「今日は湯豆腐よ」 「湯豆腐」というものがもう一つピンとこなかった当時。でも豆腐はキライではありません。麻婆豆腐みたいなもんかな?勝手に想像を膨らませななら晩ごはんの時間。白ご飯と共に並んだお鍋は… photo by ting0308 こんなの。お鍋にふつふつと沸いたお湯の中に、大きめにカットさ

    湯豆腐の思い出 - ネットタイガー
    marukudo
    marukudo 2015/11/28
    この季節にはあったかくていいですよね!
  • 「残存者利益」を知ると「続けること」の見方が変わる - ビジョンミッション成長ブログ

    残存者利益。 あまり聞いたことがない言葉かもしれません。 最後まで残った人に、利益があるということです。カシオの電子計算機事業などが、例としてよく挙げられますね。 ものすごく単純に言ってしまうと、残り物には福があるといったことに近いかもしれません。 残存者利益と続けることの大切さ 先行者利益、後発の利益 先行者利益。先に始めた人や企業に利益がある。こういう話があります。 先行者の利益と、「小さい者」にとっての先行の価値 - ビジョンミッション成長ブログ とくに、中小企業では、規模を追うのはむずかしいですから、スピードが大切になりますよね。また、個人でも先行して早く始めることで、同じ時間かかるにしても、早く終わるでしょうから、仕事で余裕ができるなどメリットがあります。 先行者利益とは、逆に、後発の利益というのもあります。 あとから始めることで、先行者の失敗や成功から学んで、追いついて追い越し

    「残存者利益」を知ると「続けること」の見方が変わる - ビジョンミッション成長ブログ
    marukudo
    marukudo 2015/11/28
    「残存者利益」という概念もあるんですね…良いことを知りました…
  • 白黒映画のホームズもなかなか面白いのだ

    「シャーロック・ホームズ」は映画創成期から何度も映像化され幾人もの俳優がホームズを演じてきたが、その中でも英国グラナダTVが1984年から制作したドラマでホームズを演じたジェレミー・ブレットが最高のホームズであるという評価に異論のある人はまずいないだろう。 ではブレット登場以前はどうだったかというと、長らくベイジル・ラスボーンが最高のホームズと言われ、14(?)の映画と数多くのラジオドラマで人気を博した。しかしアメリカで活躍した英国人俳優ラスボーンの名は日ではあまり知られていません。 そのラスボーンのホームズ映画が廉価版DVDで発売されました。 『シャーロック・ホームズ 名探偵の事件簿』 バスカヴィル家の犬(1939米/80分) ベイジル・ラスボーン、ナイジェル・ブルース シャーロック・ホームズの冒険 (1939米/82分) シャーロック・ホームズと恐怖の声 (1942米/65分) シ

    白黒映画のホームズもなかなか面白いのだ
    marukudo
    marukudo 2015/11/28
    私は今ドキのベネディクト・カンバーバッチで…
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    marukudo
    marukudo 2015/11/28
    URL変更、私も一度やったことありました…二度とやりません…
  • 🍰スイーツマラソン٩(ˊᗜˋ*)و - うさぽnoひとりごと

    急に寒くなってしまったので 寒さが、大の苦手な私は、 かなり。。焦っています(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑) 今朝も、かなり冷え込みました💧 【スイーツマラソン】🍰 いよいよ…29日(日曜日) 参加して来ます〜\\(۶•̀ᴗ•́)۶//// 実は、先月。。 地元のマラソン大会10km🏃に、 出場してるので。。今年は、2回目の マラソン大会になります(✿˘艸˘✿) 取り敢えず…この後。。 1月と2月の2回…10kmですが 名古屋近郊のマラソン大会に……シタタタッ ヘ(*¨)ノ エントリーしています(≧◡≦) まだまだ、ハーフマラソンには、 エントリー出来ませんが。。( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀) 体力を付けて、 少しずつ頑張りますね✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 いっぱいスイーツ🍩をべて… 楽しんで来ます〜ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" 皆さんも、寒さに負けずに⛄ 元

    🍰スイーツマラソン٩(ˊᗜˋ*)و - うさぽnoひとりごと
    marukudo
    marukudo 2015/11/28
    なんだかスゴいイベントですね!頑張ってください!