2015年5月25日のブックマーク (18件)

  • Androidスマホを初期化してもメール、画像、連絡先などが復元される可能性が判明

    By Siddartha Thota 格安SIMカードの登場で中古スマートフォンの需要が高まってきていますが、Androidスマートフォンを売る場合は端末を初期化しても情報流出のリスクが避けられないことが判明しました。ケンブリッジ大学の研究者によると、Androidスマートフォンは工場出荷状態にするファクトリーリセットを行ってもデータを復元することが可能で、これは暗号化によっても回避できないとのことです。 Security Analysis of Android Factory Resets.pdf (PDFファイル)http://www.cl.cam.ac.uk/~rja14/Papers/fr_most15.pdf Flawed Android factory reset leaves crypto and login keys ripe for picking | Ars Techn

    Androidスマホを初期化してもメール、画像、連絡先などが復元される可能性が判明
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • “Amazon.co.jp”公式の「Google Chrome」用拡張機能「Amazon 1Buttonアプリ」NOT SUPPORTED

    “Amazon.co.jp”公式の「Google Chrome」用拡張機能「Amazon 1Buttonアプリ」NOT SUPPORTED
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • スイカハッカー : SuicaやPASMOをかざすだけ!Googleカレンダーとも連携する交通系ICカード読み取りアプリ | オクトバ

    『スイカハッカー』は、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードを読み取ってリスト化してくれるアプリです。交通系ICカードをスマートフォンの背面にくっつけると読み取ってくれます。読み取りに成功するとアプリは自動で起動するので、アプリは起動しておく必要はありません。 アプリが起動すると、利用履歴の一覧が表示されます。履歴には、利用金額・残金・利用区間が表示されます。この履歴はCSVファイルとしてダウンロードが可能で、初回30日間は無料でダウンロードできます。 ※「メールに添付する」で共有先を選択でき、Dropboxなどメールアプリ以外も選択できます。 CSVファイルは体に保存するか、添付ファイルとしてメールで送信できます。CSVファイルをExcelなどで読み込むことで、交通費精算も楽に管理できるようになります。 交通系ICカードの読み取り枚数に制限はないようなので、複数枚の管理もできそう

    スイカハッカー : SuicaやPASMOをかざすだけ!Googleカレンダーとも連携する交通系ICカード読み取りアプリ | オクトバ
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • サントリー JTの自販機事業など買収 NHKニュース

    飲料大手のサントリー品インターナショナルは、JT=日たばこ産業から2つの飲料ブランドと自動販売機の運営事業を合わせて、およそ1500億円で買収することになりました。 今回の買収でサントリーは、ことし7月までに2つの飲料ブランドと、JTが持つ2社のすべての株式を取得する計画で、買収額は合わせておよそ1500億円に上るとしています。 サントリー海外メーカーの買収を行うなど飲料事業の拡大路線を進めていますが、今回の買収によって、JTが持っていた自動販売機の販売網と飲料の有力ブランドを手に入れることで、拡大路線を一段と進める方針です。 一方、JTは新しい収入源を求めて、昭和63年に飲料事業に参入しましたが、他社との激しい競争のなかで今後の成長が見込めないとして、飲料の製造・販売事業からことし9月末をめどに撤退する方針を、ことし2月に発表していました。

    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
    桃の天然水が持続か。
  • Titaniumはオワコンか - Qiita

    答え:キミと同じくらいに、かな。 こんにちは。この1年くらい、Titaniumなんてオワコンって言い捨てるのは、特に良心の咎めもなく(だいたいPHPをくさすのと同じくらい)気軽にできることで、塩分控えめ安心安全な雲の高みから技術っぽいことを語る挨拶代わりに丁度いいというのがテック系の常識となりつつあるようです。かくいうわたくしめも「Titanium、覚えていますか?」といったタイトルでスライドを作ったりしてウケを狙うこともあります。かつてTitaniumに喜んで飛びついた物見高いアルファな人たちもすでに去り、RubymotionとかReact Nativeとかのなんか似たような違うようなあれな別物に飛びついてはまた次々と去っていくのを見るにつれ(ネイティブ開発に進んだ人たちに幸あれ)、そして彼ら彼女らに追随して一時はガンガン書き立てていたのに今では見向きもしない各メディアの動向を見ると、あ

    Titaniumはオワコンか - Qiita
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • 日本マイクロソフト 社員向けスマートフォンについて - News Center Japan

    このたび、日マイクロソフトでは、社員のプロダクティビティのさらなる向上をめざし、社員向けのスマートフォンを現在の「IS12T」より、マイクロソフト製のスマートフォン端末「Lumia 830」に変更することを決定しました。 Lumia 830 は日市場では未発売製品でありますが、このたび社内用途向けに、日市場で活用する上で必要な手続き* を完了し、社員に配布を開始しました。 *総務省令で定める技術基準適合証明を取得し、技適マークを付与 Lumia 830 は、OS に Windows Phone 8.1 を搭載しており、今後 Windows 10(現在開発中)にアップデート可能です。 なお、今回の社員向けスマートフォンの機種変更は、「Microsoft Lumia」の日市場での事業展開・製品発売を直接的に意味するものではありません。しかしながら、社内での様々な活用をショーケースとして

    日本マイクロソフト 社員向けスマートフォンについて - News Center Japan
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
    moon
  • WebAPIでエラーをどう表現すべき?15のサービスを調査してみた - Qiita

    2017-01-05 追記 2016年3月にエラーの標準形式RFC7807「Problem Details for HTTP APIs」が提案され、今日現在proposed standard(標準化への提唱)となっています。こちらも是非ご覧ください。 RFC 7807 - Problem Details for HTTP APIs HTTP APIの詳細なエラー情報をレスポンスに持たせるための仕様 最近はREST APIを提供しているサービスが増えてきていますね!また公開されるAPIだけでなく、Microservicesなアーキテクチャを採用して、バックエンドがWeb APIで通信するケースも増えてきているように思います。 APIを使うときはあまり気にしたこともなかったですが、いざAPIを設計してみるとどんなインターフェイスがいいのか、どんな形式がいいのかといった疑問が次々と出てきます。

    WebAPIでエラーをどう表現すべき?15のサービスを調査してみた - Qiita
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門(1) Pythonでプログラミングを学ぶ理由とは?

    みなさんはプログラミングは得意ですか。わざわざこのような記事を見ているということは、もしかしたら得意なかたかもしれませんね。ただ、何年もプログラミングを仕事や研究で経験されていないと「得意でない」「わからない」という場合がほとんどではないでしょうか。 連載ではそのようなプログラミングを得意としていない人を対象に、Pythonと呼ばれるプログラミング言語を使ってプログラミングの概念や文法について学んでもらいたいと考えています。そこで、Pythonの文法について教科書のように詳細に記載するというよりも、「プログラミングの普遍的な概念を理解したうえで、Pythonのコードを実際に書く」という実践的なスタイルで解説していきます。最終的には、Python以外の、CやJavaといった言語を学びたい方でも有用なコンテンツとなるよう、心がけていきます。 なお、連載はシスコシステムズ Japanの社内で

    Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門(1) Pythonでプログラミングを学ぶ理由とは?
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • Instagram広告の雑感 - makitani.com

    5月23日の朝、布団の中でつらつらとInstagramを眺めていたら、初めて「Instagram広告」に出くわしました。少し状況を調べましたので、雑感を書き残しておきます。 見かけた広告は、COACHのもの。アカウントはグローバルのCOACHのInstagramアカウント(@coach)。通常、このアカウントでは日語での投稿は行っていない 外部に誘導するリンクはない 広告の投稿のキャプションには日語を使用 広告の投稿はユーザーのタイムラインに表示されたが、@coach アカウントのフィードにはその投稿は存在していない。広告表示のみの投稿の模様 広告投稿にはハッシュタグが付与されていたが、該当のハッシュタグでの検索画面には、この広告投稿は表示されない 通常の投稿写真右下に表示される各メニューの表示が存在しない。つまり「不適切な写真を報告」「Facebookでシェア」「ツイートする」「UR

    Instagram広告の雑感 - makitani.com
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • swanbridgepartners.com

    swanbridgepartners.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    swanbridgepartners.com
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
    「自前のアプリの中であらゆる分野のサービスが最高のUXで完結するように、中国インターネット企業は動いている」
  • 【やじうまWatch】どうなる「やじうまWatch」!?……インプレスがネタに特化したウェブメディア創刊

    【やじうまWatch】どうなる「やじうまWatch」!?……インプレスがネタに特化したウェブメディア創刊
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
    「「ネタとぴ」はスマホネイティブなユーザーを対象にライトなネタをお届けするメディアとのこと」
  • 【レビュー】実際どう?12インチ型MacBookを使って分かった11のこと | ゴリミー

    12インチ型MacBookが手元に届いてちょうど1週間が経った。普段使っている、2.02kgもある15インチ型「MacBook Pro Retina」に比べると0.92kgしかない新しいMacBookは信じられないほど軽い。外出する際のカバンも大幅にサイズダウンすることができた。 ここ1週間は意識的に12インチ型MacBookをで作業をするようにし、当に使用に耐えられるのかを確認してきた。通常の記事更新はもちろんのこと、「今すぐに書かなければ!」という一刻を争う速報系の記事を書く際にも新しいMacBookを使ってきた。 日々使っている中で12インチ型MacBookの良し悪しが見えてきたので、今後買うか悩んでいる人のために12インチ型MacBookを使って分かったことを紹介する! ▼2016年モデルのレビューも併せてどうぞ!

    【レビュー】実際どう?12インチ型MacBookを使って分かった11のこと | ゴリミー
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • 自衛隊は強いのか弱いのか、の疑問にお答えしよう 毎年平均して25人の死者を出す過酷な訓練は何のためか | JBpress (ジェイビープレス)

    静岡県御殿場市にある東富士演習場で実施された、陸上自衛隊の「富士総合火力演習」の予行で、砲撃する戦車(2014年8月19日)〔AFPBB News〕 そんな質問を受けることがよくある。かつて自衛隊で精強部隊育成に努めてきた身からすれば、「もちろん強いのです」と言いたいところだが、その答えはそれほど簡単ではない。 なぜなら、「強さ」を決定する基準は多岐にわたっているからである。帝國陸海軍と比較しての話か、米軍と比較してか、あるいは近隣諸国軍との比較か、隊員個々の強さか、大部隊としての強さなのか、比較対象、戦闘環境によって「強さ」の基準は違ってくる。 また、戦闘機、護衛艦、戦車など装備の物理的能力なのか、武器弾薬の補給や予備兵力など人事・後方の持続力を含めているのか、あるいは精神的な側面も含めた訓練練度のことなのか、はたまた有事法制や国民による支援も含めた総力戦能力のことなのか、「強さ」につい

    自衛隊は強いのか弱いのか、の疑問にお答えしよう 毎年平均して25人の死者を出す過酷な訓練は何のためか | JBpress (ジェイビープレス)
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • サービス開発におけるエンジニアの役割 - クックパッド開発者ブログ

    会員事業部*1の小川(@conceal_rs)です。 会員事業部ではプレミアムサービスの価値を向上させるために、日々機能改善や新しい機能やサービスの開発をしています。今回はサービス開発をするときにエンジニアがどういう役割を果たすといいかについて、私なりの経験からの話をしたいと思います。 サービス開発とは サービス開発とはユーザのみなさんに、アプリやウェブを通じて何らかの価値を提供することだと考えています。価値と言ってもいろいろなものや形態があり、Webサービスというとだいたいがツールぽいものを想像しますし、最近だとゲーミフィケーションを使った脳トレサービスなどもあります。また既存のサービスに新しい機能や体験を追加して価値を届けるということもサービス開発です。私が所属している会員事業部はプレミアムサービスを利用して頂いているユーザのみなさんに新しい価値を提供すべく、日々業務に勤しんでいます。

    サービス開発におけるエンジニアの役割 - クックパッド開発者ブログ
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • 「自分語りOK」なTumblr(タンブラー)。「交流しなくていいSNS」が若者に人気。(五百田達成) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新年度が始まってから2ヶ月が経ちました。異動、転職、入学した先々で「ねえ、Facebookやってる?」「Twittterのアカウント教えて」なんて会話が交わされたことでしょう。新しい「友達」の職歴・学歴を確認したり昔の写真を遡って見たりして、「ふ〜ん、そういう人生歩んできたんだ」なんて心の中で呟きながら、人の過去を覗けるのはSNSの醍醐味です。 そんな中、「次のSNS」としてTumblr(タンブラー)が注目を集めています。 フォローしている相手とフォロワーが他人には見えないTumblr(タンブラー)とは、Facebookに似たブログ型SNS。NY生まれのプログラマー、デイヴィッド・カープが2007年に開始したサービスで、現在は英語や日語を含めた6言語が使用でき、全世界で2億人を超えるユーザーが利用していると言われています。 Facebookとの違いは、フォローしている相手とフォロワーが他

    「自分語りOK」なTumblr(タンブラー)。「交流しなくていいSNS」が若者に人気。(五百田達成) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • Ruby on Railsを学ぶときに常に意識しておけばよかった10のこと - Qiita

    プログラミングの土地勘がない状態で、RubyRailsを勉強しだすとまあ100%挫折しますね。なんでかっていうと、Webやインターネットの知識や、数学やプログラミングの原理など下地になる考え方やお作法があって、それに慣れていないと1つ1つの概念が頭に入ってこないから。 これは会計でも同じで、例えば税効果会計って、費用収益対応の原則や法人税に対する理解がないと1つ1つの処理がなぜそうなっているのか腹落ちしない。 なので、この投稿では、僕が仕事の合間を縫って悶絶しながらRubyを勉強して、あーでもないこーでもないと考えて、現時点でこの考え方を押さえておけばもっと学習時間を短縮できたなーということをまとめようと思う。正直まだ僕は初心者レベルなので、もしかしたら間違っていることもあるかもしれないので、その場合はその都度修正させてください。 1. オブジェクトとメソッドと変数の関係を正しく捉える

    Ruby on Railsを学ぶときに常に意識しておけばよかった10のこと - Qiita
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • PHP7で変わること - hnwの日記

    次の土曜日5/30のPHPカンファレンス関西2015で基調講演(10:30-11:15)をさせて頂くことになりました。タイトルは「PHP7で変わること——言語仕様とエンジンの改善ポイント」です。チケットは既に売り切れているそうですが、参加者の方は早起きして来て頂けると幸いです。 このところQiitaに「PHP7調査」というシリーズを連投していたのも発表を意識してのことです。PHP7の新機能を一つずつ実際に試してみて、その結果を簡単にまとめていました。 今回は発表前の区切りとして、私の書いたPHP7関連の記事・プレゼン資料を一覧形式でまとめなおしてみます。PHPカンファレンス関西2015ではこれらの内容を踏まえつつ、気になる点を重点的にお伝えしたいと考えています。 内部実装のリファクタリング PHP7の目玉と言える、速度改善に関わる内容がほとんどです。 PHP7はなぜ速いのか - Slide

    PHP7で変わること - hnwの日記
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25
  • 2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ

    広島Git 勉強会 201306 の資料。 補足はこちらに http://blog.eiel.info/blog/2013/06/02/hiroshima-git/ 元に戻すを主眼に、危険と少し危険にコマンドを分類してみた。 危険 - 変更が消えてしまい復元できない 少し危険 - コミットへの参照がない状態になる

    2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
    masa-wo
    masa-wo 2015/05/25