2017年8月27日のブックマーク (4件)

  • Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0062 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0062 号 Kaigi on Rails 特集号 RubyKaigi Takeout 2020 特集号 Rubyist Magazine 0061 号 Rubyist Magazine 0060 号 RubyKaigi 2019 直前特集号 Rubyist Magazine 0059 号 Rubyist Magazine 0058 号 RubyKai

    Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)
    masatomo-m
    masatomo-m 2017/08/27
    "結局のところ、Railsを使うのであればRails Wayに従うのが一番良いという結論に至った。それが最もRailsの強みを活かせる使い方なのだろう" の通りで、RailsはRuby持つ「自由なプログラミング」とは異なる世界観あるよね
  • 上司が信用できない会社の内部統制 - slideshare

    第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!」2013年3月9日 http://websig247.jp/meeting/32/ チームラボ佐伯さん,高須さんの発表資料です。Read less

    上司が信用できない会社の内部統制 - slideshare
  • プライバシーポリシー | チームラボ

    チームラボグループ(以下、「当グループ」といいます。)は、当グループが取得する情報の取扱いについて、以下のとおり、個人情報・個人番号・特定個人情報(以下、併せて「個人情報等」といいます。)・個人関連情報保護の仕組みを構築し、これらの保護を推進いたします。 1.当グループの定義 当グループとは以下の会社を意味します。 チームラボ株式会社 チームラボエンジニアリング株式会社 チームラボインテグレート株式会社 チームラボセールス株式会社 チームラボアーキテクツ株式会社 2.法令遵守等 当グループは、個人情報保護法及び関連するその他の法令、ガイドライン等を遵守します。また、当グループは、プライバシーポリシー及びチームラボ個人情報等保護規程(以下「当グループ規程」といいます。)を策定し、着実に実施します。 3.利用目的 当グループは、個人情報等を適正な方法により取得し、以下の利用目的のために利用し

    プライバシーポリシー | チームラボ
  • 「プロを目指すRailsエンジニアのための公開コードレビュー」という発表をしました #railsdm - give IT a try

    はじめに 2017年8月24日にRails Developers Meetup #4という勉強会で「プロを目指すRailsエンジニアのための公開コードレビュー」という発表をしてきました。 このエントリではこの勉強会の発表内容を紹介します。 発表のテーマを決めるまでの経緯 以前、「WEB+DB PRESS Vol.99の「良いコード」を気でコードレビューしてみた」というエントリを書いて結構な反響があったのですが、この記事を読まれた主催者の平野さん(@yoshi_hirano)から「良いコードとは何か、というテーマで体系的に語ってもらいたい」と声をかけてもらったのが登壇のきっかけでした。 ただ、「良いコードを体系的に語る」となると、僕の中ではおそらく「CODE COMPLETEやリーダブルコードを読め。以上!」になってしまうので、それよりも具体的なコード例を見ながら「ここはこう」「このコード

    「プロを目指すRailsエンジニアのための公開コードレビュー」という発表をしました #railsdm - give IT a try
    masatomo-m
    masatomo-m 2017/08/27
    前提の業務要件とかなしで純粋にソースコードだけ見てレビューできる範囲だとこういうベストプラクティスに対する指摘事項がメインになるのは仕方ないと思うけど、本当は設計よりのレビューの方が重要だとも感じる