2021年7月30日のブックマーク (7件)

  • テレビを楽しめない人間はヒトとしての重大な資質を欠いた欠陥人間であり、「テレビ観てない」発言は自慢ではなくそのことを自嘲した自虐発言であるという話 - 自意識高い系男子

    体調が悪いので、今日は軽い話題でも。 b.hatena.ne.jp ↑のブクマでも散見されるが、「テレビを観ていない」ことを「自慢」と受け取る方の存在が、昔からわからない。というか、不快である。 私は小学生の頃からテレビにほとんど興味が沸かず*1、これまでの人生のほぼすべてをテレビと無関係に歩んできたが、それでよい目を見たことが一度もない。むしろ苦労しっぱなしである。それなのに事実をありのままに伝えた「テレビを観ていない」という発言を「自慢」と受け取られてしまうのは、極めて心外だ。 私はいま40代中盤で、90年代のテレビ全盛期に思春期を過ごした。あの時代の中高生が「テレビを観ていない」ことは、学校生活においてとてつもなく巨大なハンデだった。とにかく致命的に周りと話が合わない。私は中高生時代ほとんど友達がいない「ぼっち」だったが、テレビを観ない人間だったことはこの「ぼっち」の原因のかなり大き

    テレビを楽しめない人間はヒトとしての重大な資質を欠いた欠陥人間であり、「テレビ観てない」発言は自慢ではなくそのことを自嘲した自虐発言であるという話 - 自意識高い系男子
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/30
    未だにテレビがマジョリティだった世代の呪縛から抜けられない悲しい世代。TVがマジョリティということは40代というプロフも多分あやしい。ソースは情報通信白書 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/html/nd252510.html
  • 『FF14』賢者のジョブアイコンデザインが変更に。集合体恐怖症を想起させるとして - AUTOMATON

    スクウェア・エニックスは7月30日、同社が開発・運営するMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)の新ジョブとして実装が予定されている「賢者」のジョブアイコンのデザインを変更すると発表した。賢者は、次期大型拡張「暁月のフィナーレ」にて実装予定のジョブである。事の発端となったのは、7月12日に公式フォーラムへ投稿された「賢者のジョブアイコンのデザインについて」というスレッドだ。 同スレッドではトライポフォビア(日での通称は集合体恐怖症)のため賢者のジョブアイコンが受け付けられず、デザインを変更してほしいといった内容の投稿がされている。トライポフォビアとは、蜂の巣や蓮の実といった小さな穴が集合しているものに対して恐怖や嫌悪感を抱くという恐怖症のひとつ。賢者のジョブアイコンについても、穴が空いているというデザインが人によってはゾワゾワする、といった同意の意見がスレッド内

    『FF14』賢者のジョブアイコンデザインが変更に。集合体恐怖症を想起させるとして - AUTOMATON
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/30
    こういうのはグローバルなデザインを調整するよりも、configで切替の選択肢を用意するような実装の方がいいんじゃないかなとは思った。failsafeしたデザインの恐怖症の人だっているかもしれんし
  • 大坂なおみに「日本人なのか?」...豪紙が五輪最終聖火ランナー「不適任」指摘 各国メディアで批判

    「大坂なおみは日人なのか?」   オーストラリアの日刊紙「オーストラリアン」電子版が2021年7月24日に公開した記事が波紋を広げている。 記事では同国のスポーツライターが、テニス女子・大坂なおみ選手を東京オリンピックの最終聖火ランナーに選んだことは「間違いだった」と主張。これに、各国のメディアから批判が続出しているのだ。 「何か気まずい感じがする」 記事を執筆したのは、オーストラリアのスポーツジャーナリスト、ウィル・スワントン氏。同国の優れたスポーツ報道を表彰する「SportAustralia MediaAwards」を7回受賞した経歴を持つ。 記事のタイトルは『How Japanese is Naomi Osaka?』(大坂なおみは日人なのか?)。スワントン氏はまず、1964年の東京オリンピックの最終聖火ランナーに選ばれた、陸上選手・坂井義則氏について触れる。 「オリンピックの火を

    大坂なおみに「日本人なのか?」...豪紙が五輪最終聖火ランナー「不適任」指摘 各国メディアで批判
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/30
    Imagine流してるんだから国籍も人種も宗教も言及すべきではないというアピールだったんじゃない?なので「ふさわしい」とかいう議論そのものが自分が差別主義者であることを主張してるんやでという話?(よくわからん
  • 東京都 繁華街で予約不要のワクチン接種を検討 若い世代向けに | NHKニュース

    東京都は若い世代がワクチン接種を受けやすい環境をつくるため、接種券を持っていれば予約なしで受けられる機会を都内の繁華街に設ける方向で検討しています。 これは30日、小池知事が対策部会議のあと、記者団に明らかにしました。 小池知事は「ワクチン接種を受けることは、みずからを守るだけではない。社会全体で接種を進めることの意義を伝えていく必要がある。若い方々が集まる地域で、接種を受けられるような状況をつくっていく」と述べました。 都によりますと、接種券を持っていれば予約なしで受けられる機会を都内の繁華街に設ける方向で検討しているということです。 このほか、小池知事は「きょうの感染者数は3300人だが、ワクチンがなければ、たぶんその倍ぐらいはいっていると思う。効果や意味があることは明白だ。ワクチンという『攻め』と、基的な対策として人流を抑制するなどの『守り』の両方が必要だ」と述べました。

    東京都 繁華街で予約不要のワクチン接種を検討 若い世代向けに | NHKニュース
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/30
    すばらしい。ワクチン打ちたいけど所属自治体で予約がまだできない人は渋谷とか新宿の繁華街で飲み歩いてれば接種のチャンスがあるのか。みんな都内に飲みに行こう!
  • Ruby on Rails on Lambda

    銀座Rails #35 (https://ginza-rails.connpass.com/event/216491/) AWS Lambdaのコンテナイメージサポートを利用してRailsのコードを動かす方法とそのユースケースについて。

    Ruby on Rails on Lambda
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/30
    Fargateのscheduled tasks起動がECRからのimage取得の関係でクッソ遅いのホント困ってたので超参考になりました
  • 小池知事「ですから、五輪はステイホームに一役買っている」 尾身会長の懸念を否定 :東京新聞 TOKYO Web

    五輪をめぐっては、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が29日の国会で、感染拡大を進める要因として「夏休み、お盆、さらにオリンピック」と列挙し、東京五輪の開催が人出の増加に影響しているとの懸念を指摘している。 会見では、記者が、尾身氏の発言や実際に競技場周辺に人が集まっていることへの見解を尋ねた。これに対し、小池氏は「このところ(テレビの)視聴率が20%を稼げるコンテンツはなかなかない。実際に(五輪が)20%を超える視聴率を上げていることは、テレビでご覧になっていることを示し、ステイホームにつながっている。ですからオリンピックはそういう意味でステイホームに一役買っているし、またそれが選手への声援にもつながっていると思う」と強調した。 さらに「会場の周りに(観客が)おられるといっても、そう何万人といるわけではないと思う。数えてください。そういうことでオリンピックは皆さんに閉塞

    小池知事「ですから、五輪はステイホームに一役買っている」 尾身会長の懸念を否定 :東京新聞 TOKYO Web
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/30
    衆院選に絡んで自民党から五輪開催を否定しないように約束してるんだろうな。ちょっと前なら人気取りの為に中止を示唆する発言をしてそうだし
  • ソニーストア、PS5本体の購入権があたるキャンペーンを実施中! 直営店限定で8月4日まで

    ソニーストア、PS5本体の購入権があたるキャンペーンを実施中! 直営店限定で8月4日まで
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/07/30
    オンラインのソニーストアでは相当買い物してるんだけど、そちらは優遇されないのか。悲しい