2013年12月20日のブックマーク (7件)

  • 【朗報】スシローがついに「寿司を食べなくてもOK」宣言 / これで安心してポテトとうどんだけ食いに行けるな!

    » 【朗報】スシローがついに「寿司をべなくてもOK」宣言 / これで安心してポテトとうどんだけいに行けるな! 特集 衝撃的なニュースが入ってきた。なんとあの究極のフライドポテトを出す回転寿司チェーン『スシロー』が、公式に店で寿司をべなくても良いことを発表したらしいのだ。 最近はスシローの絶品レトルトカレーを出すなど、メインの寿司以外にも力を入れていたスシローだが、当に寿司をべなくてもスシローに行っていいのだろうか? サイトを確かめてみると……。 なんと、確かにデカデカと「スイーツだけでもスシローへ。」とサイトに書いているではないか! スシローマニアのあいだではフライドポテトとうどんだけでなく、大学いもやスイートポテトなどのスイーツも評判。小心者のスシローマニアは「寿司をべなくても大丈夫か?」と思いながら来店していたはずだ。 そこでスシローから公式に「大丈夫だ。問題無い」と発表し

    【朗報】スシローがついに「寿司を食べなくてもOK」宣言 / これで安心してポテトとうどんだけ食いに行けるな!
    mats3003
    mats3003 2013/12/20
    そもそもスシローやくら寿司なんぞ、混雑しすぎていてポテトやスイーツのためだけにいけるような店じゃない(笑)
  • 【画像あり】 荒木飛呂彦 さらにさらに若返る : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/20(金) 02:20:56.25 ID:O/ZwASH70 「ジャンプLIVE」1号の「JOJO’s Kitchen」に続く、荒木飛呂彦動画企画第2弾!! 「暗殺教室」の松井優征、「戟のソーマ」の附田祐斗と共に、地上最凶の材に挑む! 左から荒木、松井、附田 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/20(金) 02:22:53.24 ID:jZqoELTb0 荒木30代くらいにみえる 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/20(金) 02:23:12.96 ID:oFYhXyL10 荒木可愛くてワロタ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/20(金) 02:21:42.78 ID:iDBfAUS00 荒木可愛くなっ

    【画像あり】 荒木飛呂彦 さらにさらに若返る : ゴールデンタイムズ
    mats3003
    mats3003 2013/12/20
    一番、キャリアの浅いはずの附田が一番年寄りに見える。
  • 神奈川・鎌倉市が通販サイト開設断念 委託業者の運営不透明 - MSN産経ニュース

    神奈川県鎌倉市は19日、市内の名産品を扱う通信販売サイトの開設を断念した。市議会からサイトの委託先である任意組合の運営が不透明との指摘を受けたためで、松尾崇市長は「(契約先の妥当性を説明することについて)これ以上時間をかけることができない」と述べた。 鎌倉市が運営を委託した任意組合は、佐賀県武雄市と民間企業2社が出資した「F&Bホールディングス企業連合」(福岡市)。鎌倉市は9月に同企業連合と随意契約を結び、約720万円でサイト運営を委託、市内8社が出店準備を進めていた。 しかし、自治体間の取引では支払う必要がない消費税分が委託費用に含まれていたことから、市議会総務常任委員会の中沢克之委員長(自民)から「委託先として不適当」との指摘を受けていた。 そのため、鎌倉市が経営実態の把握に向けて企業連合側に出資比率について問い合わせていたが、回答が得られなかった。委託費については議会で承認を得ている

    mats3003
    mats3003 2013/12/20
    じわじわと自治体の中で武雄連合みたいなもんができつつあるのが、正直、気味悪い。
  • 朝日新聞デジタル:赤ちゃんを「ツルン」と産みやすく - 北海道 - 地域

    健康【健康のつくりかた】赤ちゃんを「ツルン」と産みやすく 「心も体も緩めて」。気さくな雰囲気で母親に接する北田恵美助産師=旭川市永山8条15丁目の助産院「あゆる」 ■十分な運動と適度な事を 【渡辺康人】究極の「健康のつくりかた」を考えるうち、健康な妊娠、出産こそがその第一歩ではないかとの思いに至った。私が勤務する旭川には、母子の健康維持と自分らしい出産を尊重することで知られる道北唯一の入院施設付き助産院「あゆる」がある。北田恵美助産師(51)に妊婦へのアドバイスを聞くと、その一つひとつに明確な根拠があった。 「妊婦さんだからと特別にすることは何もないんです。も運動も来当たり前のことをやるだけ」。病院の助産師から2005年に独立して助産院を開業した北田さんは、出産間もない母子の世話をしながら話し始めた。 助産師は分娩(ぶんべん)の介助や健康指導ができる国家資格。産科病院に所属することが

    朝日新聞デジタル:赤ちゃんを「ツルン」と産みやすく - 北海道 - 地域
    mats3003
    mats3003 2013/12/20
    まあ、普通に健康に出産するのはよいことですが、出産は結局、無痛分娩がFAな気がするのよね。
  • 猪瀬知事辞職:地検捜査へ「控える理由なくなった」 - 毎日新聞

    mats3003
    mats3003 2013/12/20
    他にもいっぱいやってる人がいるだろうから、猪瀬かわいそうって論調を割と見かけるけど、突破口を作ることは後の自浄作用のためにも必要だと思うんだがね。
  • 『国立産業技術史博物館』の資料2万点以上が廃棄された

    ユキカゼ @NAVY_ICHIHO 一度皆さんには国立科学博物館常設展示室に来て、科学技術史関連の展示を見てほしい。 展示物の層がどれだけ薄いかってわかるから。技術立国を標榜しておきながら、どれだけ自国が歩んできた道を大事にしていないかがわかるから。 2013-12-19 02:43:49 ユキカゼ @NAVY_ICHIHO 国立科学博物館側も手をこまねいていたわけではなく、国立産業技術史博物館構想に協力し、技術史に関する資料収集は行っていた。もちろん工場で廃棄予定だった各種機械を引き取り、それの保管も行ってきている。 2013-12-19 02:46:53

    『国立産業技術史博物館』の資料2万点以上が廃棄された
    mats3003
    mats3003 2013/12/20
    春画みたいな話だ。
  • 「車触るな」仕方なく工事強行、舗装完了でタイヤが歩道に“固定”。

    先日、歩道の舗装工事をしていたブラジルの業者は、ある困った問題に直面した。それは工事を予定していた一角に、近くの販売店が売り出している自動車が1台停められていたから。移動を求めたものの、車を置いていた店の経営者は協力を拒否。それどころか車に「指一触れるな」と話し、勝手に移動しないようにも脅してきたという。そこで業者は仕方なく、日では考えられないような対応を決断し、工事を終わらせたそうだ。 英紙メトロによると、問題が起きたのはブラジル南東部の街ベロ・オリゼンテにある自動車販売店の前。先日、付近の歩道舗装を行う予定になっていた工事業者は、作業の邪魔になる1台の自動車を見つけ困ってしまった。工事を行うため相談に向かった作業員に対し、販売店の経営者は「20年以上そこを使っていた」と正当性を主張し、移動要求を拒否。ちなみに車を歩道に置くこと自体は、公共のスペースを利用しているものの今回の場所に関

    「車触るな」仕方なく工事強行、舗装完了でタイヤが歩道に“固定”。
    mats3003
    mats3003 2013/12/20
    すごいな。