タグ

2012年2月23日のブックマーク (3件)

  • 中之島図書館を美術館に…橋下市長ら構想 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    集客施設への転用が検討されている大阪府立中之島図書館。奥は大阪市中央公会堂(大阪市北区で)=金沢修撮影 ギリシャ神殿を模した外観で知られる国の重要文化財・大阪府立中之島図書館大阪市北区)について、橋下徹・大阪市長と松井一郎・府知事が、美術館やカフェなど集客施設への転用を検討していることがわかった。昨年度30万7695人の利用者があり、府立としては同市内唯一の図書館だが、約50万冊の蔵書を他の施設に移し、隣接する赤レンガの市中央公会堂(重文)も含めて中之島一帯を都心部の観光ゾーンとして売り出す考えという。 橋下市長が「素晴らしい歴史的建造物で、図書館である必要はない。美術館利用はできないか」と、松井知事に検討を呼びかけた。府市特別顧問で、府市統合部の都市魅力戦略会議座長の橋爪紳也・府立大教授も同調した。蔵書を府立中央図書館東大阪市)、市立中央図書館(西区)に移し、にぎわい施設として活用

    matsunaga
    matsunaga 2012/02/23
    アホンダラ。橋下は建物の「ガワ」しか見とらんのか。図書館としての歴史をばっさり切り捨ててどないすんねん。観光価値のある図書館という発想がないのが貧困。
  • 大学の半分を放送大学で代替したい

    1. 大学に4年間通っていたらいつの間にか360万円の借金を背負ってた - Cheshire Life 「いつの間に」ってことはないだろ、と思うけど。さて、この現状が問題だとして、「進学率を思いきり下げて給付型の奨学金で賄えるようにする」「増税する」「国公立大学の学費を私大並みにする代わりに貧しい人への支援を手厚くする」といった対策が考えられる。どこかで帳尻合わせは必要。 地方の国立大学に進学すれば、バイト代で学費と生活費の両方を賄うという道もあって、私の学友はそうしてた。あとは親戚や家族の友人・知人などの伝を辿って「書生として大学近辺に下宿する」という手も(というか、下宿できる親戚や知人の家から通える大学を探し、頑張ってそこに合格する)。学費だけなら長期休暇中のアルバイトだけで賄える。何せ4ヶ月近くも休みがあるので……。 2. しかしこの奨学金、これから完済できる人がどのくらいいるのだろ

    matsunaga
    matsunaga 2012/02/23
    放送大学は「勉強が苦手な人」ではなく「学ぶ意欲はあるが経済的に厳しい人」向けだと思う/バイト代で学費と生活費稼ぐのは無理だった/放送大学の学生の交流は面接授業か卒業研究で実際に会わないと途絶えがち
  • 放送大学の学習環境がここ数年で急激に良くなっているwというレビュー的なもの。 - HINALOG 2.0

    ( ↑ 引きこもりながら自宅で密かに使っていた放送大学のテキストw) 数日前にTwitterで某有名大学の教授が放送大学(&学長)に対する失言をした件を発端に、私のTL上でも放送大学に関する話題が急に増えてビックリしています。 実は私も生涯学習(=ほぼ趣味)の一環として放送大学に在学中でして、ちょうど学習環境が急激に良くなったことをブログに書こうと思っていたところでした。ちょうどよいタイミングなのでまとめてレビュー(?)を書いていこうと思います。 【 入学したきっかけと他大学での既修得単位認定について 】 私が放送大学に入学しようと思ったのは約5年ほど前。一旦は興味を持って願書を取り寄せたものの、その時は卒業証明書などの書類郵送が面倒で放置してしまい、忙しくなってうやむやに。 その後リーマンショックで仕事が減り、時間ができたので「不景気の時こそ空いた時間を学習に使おう」と、2年前の今頃に手

    matsunaga
    matsunaga 2012/02/23
    私の記事にもリンクされていた。新しい科目はほとんどネット視聴が可能だったり、本当に進化している。個人的に思う放送大学の真骨頂は面接授業と卒業研究。