タグ

2009年9月10日のブックマーク (9件)

  • HTTP::Engine is great

    For simple web-based services I usually just use Perl and CGI.pm. After having read a bit about HTTP::Engine I tried it for a simple project yesterday. Beside my own logic it only took a few line of code to have a stand alone HTTP server for my service. My colleague needed it to be served from the same Apache server as the rest of his webapplication. Some tiny changes and my stand alone server was

  • BiwaScheme

    About BiwaScheme is a Scheme interpreter written in JavaScript. Try it now Download biwascheme-0.8.0.js biwascheme-0.8.0-min.js Older versions are on github. Example <script src="biwascheme.js"> (console-log "Hello, world!") </script> Demo Picture language (from SICP) BiwaScheme for Mobile Games Hockey (a pong-like game) Dobon (a card game) 15 puzzle Tetris-like example Development REPL with IL in

    mattn
    mattn 2009/09/10
    枇杷好きむ
  • Insert a Google Docs icon link for viewing PDF/PPT/TIFF with Google Document Viewer.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Insert a Google Docs icon link for viewing PDF/PPT/TIFF with Google Document Viewer.
    mattn
    mattn 2009/09/10
    AcrobatReader入れてない時には便利だな
  • 2009-09-10

    はてなスクリーンショット拡張」のベータテストの開始 日、Firefox でご利用いただける「はてなスクリーンショット拡張」のベータ版を公開いたしました。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/14198/ はてなスクリーンショット拡張では、以下の機能を提供いたします。 Firefox のスクリーンショットを作成 Firefox のブラウザの画面のスクリーンショット(サムネイル)を作成することができます。ブラウザ画面全体や、現在表示している部分のみ、マウスで選択した範囲のみなど、複数の方法でスクリーンショットを作成できます。 作成したスクリーンショットは、以下の方法でアップロードや保存等を行うことができます。 フォトライフにアップロードクリップボードにコピーpng ファイルとして、ローカル PC に保存URL として data スキームの

    2009-09-10
    mattn
    mattn 2009/09/10
  • 「スレイヤーズ」になろうとして集団自殺か、少年たちが集合住宅から飛び降りて死亡

    海外で「スレイヤーズ」になろうとした少年たちによる集団自殺事件が発生していたことが明らかになりました。 なんだか理解の範囲を超えつつある話ですが、いったいどういうことなのでしょうか。 ※14:05に追記しました 詳細は以下から。 The Associated Press: Report: S'pore teen 'slayers' planned mass suicide Teen medium made suicide pact with friends これらの報道によると、昨年8月にシンガポールで少年たちが集団自殺を図るという事件があったそうです。 集団自殺を考案したのは16歳のKu Witayaという少年で、親友のSia Chan Hongという少年とともに集合住宅の9階から飛び降りたとのこと。これによりKu Witayaは亡くなり、Sia Chan Hongも3時間後に亡くなった

    「スレイヤーズ」になろうとして集団自殺か、少年たちが集合住宅から飛び降りて死亡
    mattn
    mattn 2009/09/10
    ちょっと危険すぎない? → ちなみにこの「Slayers」が...略...神坂一原作の人気ライトノベルシリーズ「スレイヤーズ」のことを指しているのかどうかは明らかにされていませんが
  • jquery-jsonでJSONを安全にパーズする。 - うなの日記

    jQueryのgetJSON()ではJSONの解析がwindow.eval()で行なわれてしまいますが、プラグインとして別途提供されているjquery-jsonを使うとJSONを安全に解析できます。 プラグインをインポートすると、「$.evalJSON」と「$.secureEvalJSON」の2つのJSON解析APIが追加されます。 「$.evalJSON」は安全性チェックなしに「window.eval()」してJSONを解析します。 「$.secureEvalJSON」は安全性を事前にチェックしてから「window.eval()」します。 チェックでエラーになった場合は、例外をスローします。 なお、どちらの関数も「JSON.parse」が使用可能であればそちらを優先して使用します。 なのでFireFox3だとどちらの関数を使っても安全な解析が可能だったりします。 以下は各解析メソッドで普

    jquery-jsonでJSONを安全にパーズする。 - うなの日記
  • JSON.stringify()でDateを文字列化してもミリ秒が抜けなくなったよ - IT-Walker on hatena

    以前、「Safari4でDateオブジェクトをJSON.stringify()すると、ミリ秒の情報が落ちてしまう」と言うお話をお伝えしました。 が、Webkitにバグ報告をしたら、アップルの人が直してくれたようです。 なんで、ミリ秒を扱う必要のあるアプリでも、JSON.stringify()を使いやすくなりました。 以下のコードは、Firefox3.5とWebkitのどちらでも同じ結果を返します。 alert(JSON.stringify(new Date())); //-> "2009-09-10T10:19:23.123Z"、とか。 めでたし、めでたし・・・と、言いたいところですが。。。 実はまだ落とし穴があります。と言うのは、IE8のJSON.stringify()もミリ秒の情報が抜けちゃうからなんですね。。 なーんでー??仕様書(ECMAScript 5th)に明記してあるのにー!

    mattn
    mattn 2009/09/10
  • Raphaël―JavaScript Library

    The most popular coding language for the web is javascript; so much so that since the advent of HTML5, it has now been officially accepted as the default standard. Javascript has moved beyond a smaller client-side browser-based language to become integrated not just for front-end design, but also for back-end server-side development. As a result there are has been a huge growth of Javascript libra

    mattn
    mattn 2009/09/10
  • YAPC::ASIA Tokyo 2009 前夜祭 実況メモ - Pixel Pedals of Tomakomai

    今年もやって来ましたPerlの祭典。昨年と同様に、東京工業大学大岡山キャンパスです(東工大++)。でもって、今日は前夜祭です。 今回はgihyo.jpさんの特集とコラボ(?)させて頂けることになりましたので、そちらも合わせてご覧下さい。 あいさつ YAPCのTシャツと手ぬぐい(!)が売ってるとのこと。 acotieさん「AnyEvent的ななにか(仮)」 AnyEventとは イベントドリブンのフレームワーク IOイベント、タイマー、シグナル IOの入出力の普通のコードの例(whileのループ) AnyEventを使うと・・・(長いっ) その後に出来るときが違う feedを読んでIRCになげたり Condvar について AnyEventのキモ プロデューサ+待機役 IO Watcher ・・・は省略 Network プログラミング(ハンドル、DNS、ソケット) デモ twitterのフィ

    YAPC::ASIA Tokyo 2009 前夜祭 実況メモ - Pixel Pedals of Tomakomai
    mattn
    mattn 2009/09/10
    Q: miyagawaさん「今、Plackで動くようにしました。3行で。」