本学では、2年後期から専門ゼミが始まります。橋本ゼミでは、11月に行われる学祭(瑞木祭)での研究発表を3年生を中心とした先輩達と一緒に行い、その内容を報告書としてまとめるという活動を行っています。 ここでいう報告書は、単に結果や過程を書くだけではなく、その活動にどんな意味や意義があったのか? を書いてもらっています。 さらに、ブログ記事として公開するために、何が足りなかったのか? だけではなく、自分の経験から読者の方に何らかの意義や意味を提供できる文章を目指しています。 先日、全ての記事がアップできましたので、ご紹介します。 今年のテーマ:チームビルディング 2016年度の学祭では、体験型ゲームを制作しました。これは、橋本ゼミ発足以来取り組んでいるテーマであり、伝統のようになっています。 この体験型ゲームには、2つの意味を持たせています。 一つは、参加者が身体を動かすゲームです。教室全体を
