今日はLogic Pro X の8つのチュートリアル&Tipを紹介したいと思います。もしかしたすでに知っていることもあると思いますが、個人的には知って得したものばかり。 MIDIノートピッチシフト スキップ再生 ミュージックタイピングは簡易サンプラーになる Smart Control ステップエディタでボリュームをコントロールしてみる アルペジエーターを使って外部MIDI音源をならしてみる Drummerエディタで作ったパターンをMIDIノートに変換してみる Logic Pro X で32bitプラグインを使う方法 1.MIDIノートピッチシフト まず一番説明が簡単なところから。でもこれを知っていると知っていないとでは大違い。 ピアノロールでMIDIノートの書き込みをしている時、Option+矢印⬆⬇で選択しているMIDIノートのピッチを1度シフトすることができます。Sift+Option
