2013年11月11日のブックマーク (9件)

  • JR北海道 データを改ざんか NHKニュース

    異常なレールの放置が相次いだJR北海道で、検査や補修を担う一部の現場の部署が、ことし9月の国の監査の直前に、レールの幅などのデータが基準以内に収まるよう改ざんしていた疑いがあることが関係者への取材で分かりました。 JR北海道は、緊急の調査を始めました。 JR北海道では、ことし9月の脱線事故のあと社内調査をしたところ、合わせて270か所で補修が必要なレールの幅などの異常が放置されていました。 ところが、社内調査に対し「異常はない」と報告した一部の現場の部署が、脱線事故後に行われた国土交通省の特別保安監査の直前、異常が見つかったレールの幅などの検査データを、基準以内に収まるよう数値を改ざんしていた疑いがあることが関係者への取材で分かりました。 NHKが入手したこの部署に関する検査データの内部資料では、今年度、現場で測定したレールの幅などを記録する「野帳(やちょう)」と呼ばれる用紙に記入された数

    megazalrock
    megazalrock 2013/11/11
    組織として機能してない。
  • 【馬鹿注意】MacBook Airを立ちながら使えるようにしてみたら凄かった!

    MacBook Airだってモバイルしたい ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 僕はiPhoneやらで文字を打ったりするのが苦手です。長文を推敲しながら書いたりするのをiPhoneでやるのはどうも興が乗りません。 どんな隙間時間でも有効活用できる、そっち方面に長けたモバイラーを羨ましく思います。 やはり文章を書くのには、MacBook Airを使いたいところ。 どうにかして、MacBook Airで隙間時間を有効活用できるようにならないものでしょうか。 立ちながら使うことこそ隙間時間の有効活用 一番手持ち無沙汰にしているのは、移動時間。最も頻度が高いのが電車での移動時間です。 しかし、電車の中でMacBook Airを使うことができるシチュエーションになることはほぼありません。 都市圏では、ほとんどシートに座ることはできません。 仮に座れても、定員まで座ると肘

    【馬鹿注意】MacBook Airを立ちながら使えるようにしてみたら凄かった!
    megazalrock
    megazalrock 2013/11/11
    ドヤラーがスタバから飛び出す時が来た。
  • 自分で新興宗教を作って教祖になってひと儲けしたいのですが、どういう準備をすればいいですか? - Yahoo!知恵袋

    1・ご利益は実現できる範囲の事。 手からなんか出てアトピーを治すとか、部の井戸水飲んで癌が治るとか言わない。薬事法に触れます。 2・奇跡はやめとく 胡座のまま空中浮遊とか、ガリラヤの湖を歩いて渡ったとか公言すると大槻教授やキッチュさんにボコボコにされます。韮沢さんしか擁護してもらえません。もう21世紀なので昔ほど簡単に民衆は騙せません。 3・年収の15%以上搾取しない。 某教祖の指針では信者の年収20%以上の搾取は組織の寿命を縮めるそうです。信者が長く活動できる事が肝要。 ※5%は優しさ。宗教に必要なのは[愛情]と[脅し] 4・「地獄」や「霊障」を武器にして壷やハンコを買わせない。 何の価値もない壷に[幸せになる]等のアホみたいな付加価値をつけて高額で売ってはいけません。 高齢者にン十年ローンとか言語道断です。 5・聖地の制定 人がまずやって来ないような険しい自然で「悟り」「おつげ」があ

    自分で新興宗教を作って教祖になってひと儲けしたいのですが、どういう準備をすればいいですか? - Yahoo!知恵袋
    megazalrock
    megazalrock 2013/11/11
    参考になる
  • 桜宮高自殺「一生背負う十字架」 橋下市長、在校生に訴え - MSN産経ニュース

    橋下徹大阪市長は10日、市立桜宮高で開かれたスポーツイベントの開会式であいさつし、男子生徒が自殺した同校の体罰事件に触れ、在校生に「一生背負っていかなくてはいけない十字架だ」と訴えた。 その上で橋下氏は「天国に行った仲間のために誇れる学校にしてほしい」と激励した。 終了後、校舎内で記者団に「起きた事件を『つらい、しんどい』と言って忘れてしまってどうするのか」と強調。さらに「(マスコミと)議論していても、どうしようもない。生徒がどう受け止めてくれるのか、それだけで十分だ」と述べた。

    megazalrock
    megazalrock 2013/11/11
    その十字架って背負っていくと磔になるやつですよね。
  • ニュース - 野生トラを「顔認識」+ジオロケーション管理(WIRED.jp):ITpro

    英国サリー州にあるManagePlaces社のジオロケーション・プロジェクト管理ツール群が、トラやカワウソといった野生動物の把握のために、自然保護論者たちに活用されている。 この技術は現在、インドに配備され、世界の野生ベンガルトラの50%を記録している。「Tiger Nation」というこのシステムでは、3GのSIMカードを搭載したカメラトラップをジャングルに設置する。なんらかの動きでカメラが動作し、画像にトラが写っていれば、ソフトウェアがトラの顔を検出し、すでにわかっているトラのデータベースと比較する。この顔認識技術に加えて、胴体上のパターンにもとづいて個体を認識する側面認識システムも活用される。こちらのシステムは、すでに殺されて皮をはがれたトラであっても、毛皮の写真を分析することによって特定できるものだ。 ManagePlaces社を創設したゲオルギオス・ミカラキディスは、「このシステ

    megazalrock
    megazalrock 2013/11/11
    服を着ていない分、野生動物のほうが正確に判別できそうだな
  • 本人の意志でしか絶対脱げない、対レイプ用の最強女性用下着 | Buzzap!

    女性をレイプを始めとした望まない性的暴行から強力に守る下着が開発されています。 女性に対する性犯罪の中でも最も忌むべきもののひとつがレイプ。男性を相手にした時、女性が腕力で勝つことは生半可なことではありませんが、物理的に腰回りを完全に防御できる女性用下着がこちらのAR Wearです。 これまでの護身用の道具、ペッパースプレーやスタンガン、催涙ガスなどは女性が襲撃に対して警戒、準備をしている状態でしか役に立たず、仮に相手に奪われれば逆に女性に対して使用される危険もありました。 性的暴行が行われるシチュエーションは通り魔的なものだけではなく、飲酒や夜遊びなどで素面ではない状態で行われたり、デートレイプのようなケースもあります。これらの多くのケースでAR Wearは強力に女性を守ることができます。 見た目はまるでボクサーパンツのようですが、ベルト部分と足回りのライン、そして股間の広い範囲に渡って

    本人の意志でしか絶対脱げない、対レイプ用の最強女性用下着 | Buzzap!
    megazalrock
    megazalrock 2013/11/11
    コメディのロビンフッドの映画に出てきた鉄製の貞操帯を思い出した。鍵がないと開かないやつ。
  • 新参者が「はてブ」について困惑している話 - ネットの海の渚にて

    ボクがはてなブログを始めたのは今月からだ。 超が付くほどの新参者で、そもそもはてなのIDもブログを始めるために同時に取得したからはてな内の暗黙のルールなんてものは、まったく理解しないままブログを書き始めた。 ボクは釣りが趣味なので昔から釣りブログを覗いていた。 釣りブログは昔からたくさんあってそれらの殆どは楽天だったりナチュラムのブログサービスを利用して運営されていた。 ボクにとって釣りブログは単純に情報集めだけが目的だった。 毎日、ブラウザのブックマークに入れてある釣りブログを巡回して、週末にどこへ何を釣りに行くか検討していたのが、ボクとブログとの付き合い方で参考にさせていただいたブログにコメントを書き込むことは一切なかった。 ボクは一方的に情報だけを消費していたわけで極めてドライな関係だ。 ボクが巡回していた釣りブログはそのブログ主が実際に釣りに行った釣行記を写真を絡めて紹介するわけだ

    新参者が「はてブ」について困惑している話 - ネットの海の渚にて
    megazalrock
    megazalrock 2013/11/11
    インターネットの掃き溜めへようこそ!
  • 快喜呟草 「インディアン」という差別語について

    どうもこの件が話題になっているようなので、 「インディアン」という言葉について少し書こうと思います。 まず差別語を使用するかしないという論議をする時に ・「その言葉そのものを使用するか否か」 ・「そこから派生してできた言葉はどうなのか」 ・「同意語として作られた代替語の適切性と効果、意味」 ・「過去のものを復刊する際はどうするのか」 という4つの問題をいっしょくたに話すと全く話の論点がずれます。 評論家が評論しあうならいいですが、 1つ1つ明確に結論を出していかなければなんて作れないです。 まず「インディアン」という言葉が差別語としてアメリカで意見が高まったのは 1980年代、political correctnessという市民運動がもとだと言われています。 イギリスは1990年代。 日では差別用語の元となっているのはマスコミの「放送禁止用語」で アメリカのマスメディアにも放送倫理規定

    megazalrock
    megazalrock 2013/11/11
    この人はこれが正しいと思って誠実にやってるつもりなんだろうけど、こりゃダメだな。こねくり回さないで「社の方針です。」「社長の意向です。」だけで済ませたほうがよっぽどマシ。
  • 【Twitter名物】河野太郎さん、河野洋平氏に間違われる【シリーズ化】

    河野太郎 @konotarogomame 河野談話は河野太郎が出したと思ってる人は、普通の人の想像を超えて多い。RT @zurunuke 河野太郎は自ら出した談話を正当化するが、こいつは自ら検証し自ら考えたことがないんだろう。こんなアホを出すTBSはやはり変態だな。 2013-02-10 10:23:50 藤 泰治(Taiji Fuji) @otogi6 地方で地域新聞を発行しています。ローカル紙や大手が書かない書けない記事には、地域の読者のため息を感じます。地方を何とか活性化したいとの想いで頑張っています。宜しくお願い致します。 http://t.co/LEUVqBn6un 藤 泰治(Taiji Fuji) @otogi6 今、TBSのサンデーモーニングを視聴していますが、河野太郎元議員が出演中です。中国側のレーザー照射について、発表前に事前に中国側に伝えるべきだったと話していました。こ

    【Twitter名物】河野太郎さん、河野洋平氏に間違われる【シリーズ化】
    megazalrock
    megazalrock 2013/11/11
    「父の洋平は死んどる」で吹いた。