2017年6月23日のブックマーク (26件)

  • http://www.jrmito.com/press/170623/press_01.pdf

    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • モトローラ、Snapdragon 626を採用したアッパーミドルスマホ「Moto Z2 Play」

    モトローラ、Snapdragon 626を採用したアッパーミドルスマホ「Moto Z2 Play」
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • モトローラ、5.5型スマホ「Moto Z Play」を8,000円値下げ

    モトローラ、5.5型スマホ「Moto Z Play」を8,000円値下げ
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 404 Not Found | 名古屋市交通局

    お探しのページは見つかりません。 お探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか、 移動もしくは削除された可能性があります。

    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 透明人間

    もし透明人間になれたら何がしたいかな。 俺はやっぱり銭湯に行くだろうな。 ちょうどうちの近所に銭湯があるし。 たしか歩いて五分ぐらいの場所だったはず。よし、行ってみよう。せっかく透明人間になれたんだし。 で、喜び勇んで銭湯に行くんだけど、シャッターが閉まって貼り紙がしてある。どうやら潰れてしまったらしい。 参ったな。せっかく透明人間になれたのに。 でも俺はまだ諦めない。たしか隣の駅にも銭湯があったはず。Googleマップで調べてみる。うん、たしかにある。俺は電車に乗って隣の駅で降りて、すぐにまた銭湯に向かった。 あった!でもシャッターが閉まってる。また貼り紙。 『浴槽のメンテナンスで日はお休み』 ちくしょう、こうなったら意地だ。俺はまたGoogleマップを調べる。隣の駅にもその隣の駅にもそのまた隣の駅にも銭湯はある。でも行ってみたら、すべて閉店になっていた。 足がくたくたになってしまった

    透明人間
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 携帯「解約OK」8割が説明せず 大手3社を行政指導へ:朝日新聞デジタル

    携帯電話を契約してから8日以内なら違約金なしで解約できる制度について、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの大手3社の店舗の多くが、客に説明していなかったことがわかった。総務省が22日、初めて実施した覆面調査で、299店の8割が説明をしなかったとする結果を発表した。同省は近く、3社を行政指導する。 制度は昨年5月の電気通信事業法改正で導入された。自宅に持ち帰ると電波がつながりにくかったり、店での説明が不十分だったりした場合は8日以内なら違約金なしで解約でき、端末代も返してもらえる。強引な勧誘を受けて契約した人を救済する狙いだ。 総務省の委託を受けた調査員が今年、契約を希望するふりをして店の説明を聞いたところ、79%の店で制度についての説明がなかった。利用者の都合などで違約金を払って解約する場合についての説明も、51%の店で不十分だった。 またドコモは、違約金なしの解約制度について、

    携帯「解約OK」8割が説明せず 大手3社を行政指導へ:朝日新聞デジタル
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • iPhoneよりも人生を変える、Apple Watch

    Appleは幅広いユーザーが製品を使えるよう、アクセシビリティー機能を各製品に搭載しています。「アクセシビリティー」とは、高齢者や障がいを持つ人々が、いかに支障なくサービスを利用できるかを表す言葉です。Apple StoreでもiPhoneiPadの視覚サポート機能を中心に、使い方を紹介するセッションを定期的に行うなど、アクセシビリティーに関する取り組みを続けています。 Appleはより多くの人が同じように製品を使えるような活動を続けています。iPhoneの設定画面で「アクセシビリティー」という項目を見たことがある人も多いはず その中でもApple銀座で取材した「視覚に障害がある方のためのApple Watchの基」のセッションは、目からウロコの連続でした。目が見えない状態で、あんな小さな画面を操作するなんてiPhoneよりも大変なはず……。最初は疑心暗鬼でしたが、視覚障がいを持つAp

    iPhoneよりも人生を変える、Apple Watch
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 機種変更難しすぎる。死にたい。

    auを長期でご利用の皆様はご存じかと思いますが、ポイントのシステムが変わったらしく6月末に古いポイントの有効期限が切れます。人によっては大量のポイントが有効期限を迎えるようで私の父もその一人でした。 ガラケーもどきは売っているものの、もうガラケーは販売していないため父にスマホに機種変する選択肢を提示してみたところ父が乗り気になったため、BASIO2という高齢層向けのスマートフォンに機種変することで意気投合し、薦めた責任もありますしいささか不安もあったので近所のauショップに父と共に出かけたのです。まぁその不安が見事に的中するわけですが。 BASIO2に機種変する旨を店員に伝えたところ、最初に出してきた見積もりがシニアプランでした。なぜ、ガラケーからスマホに変更する人が加入でき、ほぼ全ての面において値段が安くサービス内容も上の「スマホはじめる割」というものがありながら、シニアプランを提示した

    機種変更難しすぎる。死にたい。
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 景気 バブル超えと言われても…|NHK NEWS WEB

    経済が、あのバブル期を超えた! と聞いて、どう思いますか? 内閣府の研究会は、先日、今の景気は、バブル期を超えて戦後3番目の息の長い回復を続けているという見解を示しました。 「いざなぎ景気」「神武景気」「オリンピック景気」、それに、「バブル景気」。好景気には、いろいろな呼び名がつけられています。今の景気、どんなふうに呼んだらいいでしょうか。 (経済部・楠谷 遼記者) ボディコン姿の女性がディスコのお立ち台を占拠し、週末の夜ともなれば、東京の繁華街には1万札をかざしてタクシーをつかまえようとするサラリーマンが路上にあふれました。 映画「私をスキーに連れてって」が大ヒットし、苗場や志賀高原といったスキー場は若いカップルのリフト待ちの行列。「財テク」が流行語になり、日経平均株価は史上最高値の3万8915円まで上昇。地価は高騰し、都心には“億ション”も登場しました。 今から30年近く前、4年3

    景気 バブル超えと言われても…|NHK NEWS WEB
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 自炊してるという友人に話を聞いたらキュウリを薦められた

    「ばぁぁぁぁぁ~~~~~っかじゃねーの」と言いそうになるのを必死に堪えて頷いてたけどマジでアホなんちゃうかと。 自炊のメリットって栄養価を高められること・事のコスパを高められること・美味しいものがべられるの3つでしょ。 キュウリって、栄養/値段・カロリー/値段の両方がゴミのコスパ最底辺品で、更には美味しくもないっていう完全なクソでしょ。 何で自炊でわざわざそんなのべるんだよ。 外やお弁当について来てしかたなくべるならいいけど、自分で買ってべるとかありえます? 金が余ってて自炊は完全な趣味ですよってなら分からなくもないかな。

    自炊してるという友人に話を聞いたらキュウリを薦められた
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 『はげます会』豊田議員発言にハゲしく怒り ののしられた政策秘書にハゲましの言葉 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    秘書への暴力行為を報じられたことを受けて自民党に離党届を提出した豊田真由子衆院議員(42)の「ハゲーーッ!」という絶叫について、ひときわ怒りを覚えている団体がある。頭髪の薄い男性たちが「暗い世の中を明るく照らそう」というモットーのもと集まる青森県鶴田町の「ツル多はげます会」だ。 同町在住の幹事長、成田晃生さん(81)は「ニュースを見て、カチンと来た。ハゲが悪いことのように、身体的なコンプレックスを非難するのはひどい」と、まばゆい頭に血を上らせた。 成田さんが頭髪に寂しさを覚えたのは23、24歳のころ。「前の方から攻められて、40歳ちょっと前でボウズになった。今は平気だけど、若いころは“ハゲ”という言葉に敏感に反応したよ」と話し、豊田議員への憤りをのぞかせた。 「禿の光は 平和の光 暗い世の中 明るく照らす」がスローガンの同会。“はげ川柳”を読み合ったり、額に吸盤をつけひもで引き合う「

    『はげます会』豊田議員発言にハゲしく怒り ののしられた政策秘書にハゲましの言葉 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 藤井聡太四段で学ぶ「観る将」入門

    ついにやってしまいましたね。藤井聡太四段がプロデビューから負けなしの28連勝を飾ったことで将棋界のみならず大きな話題になっています。 ここまでくるともう勝つ度にニュースとなり全国を駆け巡るので、嫌でも将棋の話題を耳にする人も多いでしょう。 ただ将棋界・将棋のプロ制度は一般的にはあまり知られていない側面も多い業界です。 そこで将棋のプロ制度を全くご存知ない人のためにFAQ形式で学んでいく増田を書きました。藤井四段のみならず将棋界がニュースになった時に一役買えたら何よりです。 Q.藤井くんってデビューしたてなのにもう「四段」なの?早くない?A. この疑問についてはプロへの道程から説明しなければなりません。 将棋のプロ棋士になるには日将棋連盟の棋士養成機関・新進棋士奨励会(通称「奨励会」)に入会するのが最も一般的なルートです。 奨励会に入会すると、師匠推薦などで多少の上下はありますが基的には

    藤井聡太四段で学ぶ「観る将」入門
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 市川團十郎白猿『2017/06/23』

    人生で一番泣いた日です。マスコミの方々もお察しください。改めてご報告させていただきますので、近隣の方々のご迷惑になるのでひとまずおかえりくださいませ、宜しくお…

    市川團十郎白猿『2017/06/23』
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 小林麻央さん亡くなる | NHKニュース

    歌舞伎俳優、市川海老蔵さんので、乳がんの治療を続けていることを公表していた、フリーアナウンサーの小林麻央さんが、亡くなりました。34歳でした。

    小林麻央さん亡くなる | NHKニュース
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • Jリーグがスペインリーグと連携協定 | NHKニュース

    サッカーJリーグは、多くの強豪クラブが所属するスペインのプロサッカーリーグと連携協定を結び、今後、強化試合や指導者の交流などを通し、Jリーグのレベルアップを目指していくことになりました。Jリーグがヨーロッパのリーグと連携協定を結ぶのは初めてです。 22日、東京で協定の調印式が行われ、Jリーグの村井満チェアマンと「ラ・リーガ」のハビエル・テバス会長が出席しました。 今回の協定で、Jリーグは、若手選手の育成方法などを学ぶとともに、トップチームどうしが強化試合で対戦する機会を増やすなどしてリーグ全体のレベルアップにつなげたい考えです。 一方、「ラ・リーガ」側は、日での知名度をさらに高めることで、新たな市場の開拓につなげたい狙いがあります。 Jリーグの村井チェアマンは「スペインのクラブは選手の6割が下部組織出身というデータがあり、この協定を生かして選手の育成についても多くのことを学びたい」と期待

    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • ヌーの大量溺死が川を育んでいた、研究発表

    アフリカの草原を毎年、大移動するヌーの群れ。その大量溺死が、タンザニアとケニアを隔てるマラ川の貴重な栄養源になっていることが判明、学術誌「米国科学アカデミー紀要」に発表された。 大移動の意外な脅威 ヌーは群れをなし、タンザニアとケニアにまたがるサバンナを、巨大な円を描くようにして移動する。その数は100万頭以上、距離は1600キロに達し、行く手にはワニやライオンといった捕者たちが待ち構えている。(参考記事:「動物大図鑑 ヌー」) しかし、陸上を移動するヌーにとって、意外にも大きな脅威となっているのが溺死。大挙してマラ川を渡る際、多くが流れにさらわれて命を落とすのだ。 毎年、100万頭以上のヌーが円を描くように東アフリカの草原を大移動する。その際、数千頭のヌーがマラ川を渡りきれずに命を落とす。(PHOTOGRAPH BY NORBERT WU, MINDEN PICTURES, NATIO

    ヌーの大量溺死が川を育んでいた、研究発表
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 眼科で見る例の「気球」の正体を機器メーカーに聞いた メーカー「元写真はアリゾナ州、気球は合成」 - ねとらぼ

    眼科検査で目にする例のあの「気球」。あの写真はどこで撮影されたものなのか? もしかして写真ではなくイラストなのでは? そのルーツについて、機器メーカーのニデックさんに聞きました。 例のあの気球 しばしば「目が良い人には分からない画像」といった形でSNSで話題に上がるあの「気球」。そもそも気球が表示される機器は「オートレフラクトメータ」※と呼ばれる角膜の屈折度を測定するためのもの。これにより近視・遠視・乱視の検査が可能になります。機器を覗き込むと表示される直線に伸びた道路の上空に浮かぶ気球の姿は、なぜか一度見ると忘れられないインパクトがあります。 ※他にも「オートレフケラトメータ」「OPD-Scan III VS」といった製品に使われています 例のあの機械 ニデック広報によると、あの画像は絵ではなく実際に撮影された写真。正確な場所までは分からないものの、米アリゾナ州の原野に通る道路を撮影した

    眼科で見る例の「気球」の正体を機器メーカーに聞いた メーカー「元写真はアリゾナ州、気球は合成」 - ねとらぼ
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,128.13-0.14%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均42,051.06-0.21%ネガティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,585.01-0.21%ネガティブ値上がり ポジティブS&P500種5,892.58+0.10%ポジティブ値下がり ネガティブUSDJPY=X146.65-0.56%ネガティブ

    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • Amazonプライム会員なら無料 週末に観たい日本映画、不朽の名作10選 - 暮らしのブログ

    この記事は、2017/06/22~24にSmartNews(スマートニュース、スマニュー)で紹介されました。またlifehacker で紹介されました。ありがとうございます! はじめに これまで、Amazonプライム会員として配送料無料という特典を活用していましたが、映画も無料ってご存知でしたか? 「プライム・ビデオ」というんですが、最近は、名作、大作、傑作が勢揃い。 海外でも評価の高い、日映画、不朽の名作がAmazonプライムなら無料 今日は、そんなプライム・ビデオの中から「今なら無料で観れる(無料映画は定期的に入れ替わります)、日映画、不朽の名作10選」をご紹介したいと思います。どの映画も、日人なら一度は観ておきたい名作揃い。 通勤中、週末に、いかがですか? なお、Amazonプライムの会費は有料(月400円)でも、初月は無料。もちろん気に入らなければ無料期間中の退会もOKです。

    Amazonプライム会員なら無料 週末に観たい日本映画、不朽の名作10選 - 暮らしのブログ
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 名大、博士学生をフルタイム雇用−年俸300万円

    名古屋大学は産学共同研究に参加する博士課程の学生を、年俸約300万円でフルタイム雇用する新制度を始めた。博士研究と共同研究のテーマがほぼ同一の特に優れた学生に対し、共同研究費の一部から給与を支給する。学生でありながら社会人として位置付けることで、企業ニーズの高い守秘義務や研究進捗(しんちょく)管理も進むと期待されそうだ。 この「研究員(学生)制度」は産学共同研究費を原資に、大学側が博士課程後期の学生をフルタイムの契約社員として雇用する仕組み。対象プロジェクトの限定はない。第1号は文部科学省の支援事業「産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム」(OPERA)の中で、数人を対象に実施した。 博士学生支援で一般的なリサーチアシスタント(RA)制度は、学業優先が前提であり、単価や時間はさまざまだ。名古屋大の標準では時給1500円、最大週20時間のため、多くて年150万円程度だった。 しかし講

    名大、博士学生をフルタイム雇用−年俸300万円
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • News Up 終わらない ビッグサイト問題 | NHKニュース

    東京・新宿の東京都庁の周辺で、抗議デモが行われました。参加したのは、ある業界の企業などで働くおよそ300人。SNSやメールでの呼びかけに応じて集まり、「東京オリンピック期間中も東京ビッグサイトを使わせろ!」と声を上げたのです。参加者が口々に訴えたのは「まさに死活問題」という言葉。東京ビッグサイトをめぐって、いったい何が起きているのでしょうか。(ネットワーク報道部 副島晋記者) よく晴れた木曜日の昼下がり。新宿の公園に、20代から40代ぐらいの男女が集まりました。見た目は、ごく普通のサラリーマンたちですが、手に持つプラカードやゼッケンには、「オリンピック期間中ビッグサイトで展示会開催を!」「われわれ展示会業界は怒っている!」「展示会は中小企業の売り上げに不可欠」などと怒りの言葉が書かれていました。集まったのは300人余り。フェイスブックなどのSNSやメールでの呼びかけにこたえたといいます。

    News Up 終わらない ビッグサイト問題 | NHKニュース
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 保育士から言われた言葉

    「保育参加はお母さんは行けなかったのですか?○○ちゃんもお母さんがくるのをとても楽しみにしていましたよ」と聞いてきた保育士さんへ。 父親が保育参加に行けない場合は同様に「お休みは取れなかったのですか?」と聞くのでしょうか。皆さんにそのように聞くのであれば疑問はありません。 毎日わたしも夫もフルタイム勤務でギリギリの中、双方の親にも頼れず仕事と家事と育児を夫と二人で分担してなんとか頑張っています。 二人で話し合いお互いの職場で調整して決定したことに「お母さんはおやすみは取れなかったのですか?」と言わないで下さい。私だって休みが取りたかったです。保育参加に行きたかったです。 わたしは2月に転職しまだ半年も経っていないため有給休暇が取得できません。また転職時に時短はしないという上で採用をしてもらったため時短を申請することもできません。 まだ採用されて間もないため、休みを取るのも気を使います。来月

    保育士から言われた言葉
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 高校生なのだが

    入学して三カ月が経とうとしている。 「学生の業は勉強。勉強をしないものはくたばれ」 とか思っていたけれど、人生一度きり。 もっと学生生活をエンジョイした方がいいのかな? はてなーの方々は増田より年上の方がほとんどだと思うので、意見をくださると嬉しいです。

    高校生なのだが
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 草刈りを自動化する「野生のルンバ」降臨

    さ〜て、今週のビックリドッキリメカは? 野に放たれた彼は、ソーラーパワーで半永久的に稼働します。そして希望を抱いて伸びてきた新芽をためらうこと無く刈り取る。 まさに冷徹なマシーンなのです! と、大げさに言ってみましたが、要するに草刈りロボットです。こちらはお掃除ロボットルンバの生みの親であるロボット工学者Joe Jonesが開発した、草刈りを自動化するロボット「Tertill」。現在、クラウドファンディングサイトのKickstarter(キックスターター)で資金を募っているプロダクトです。 Image: Kickstarter Tertillは雑草に出くわすと、ピタッと立ち止まってザックリとカット。その後は進行を続けます。 どうやって切っちゃいけないものと、雑草を見分けているの?というと、意外とシンプル。背の高い植物は障害物として方向転換。Tertillがまたげるサイズの新芽の場合は、底部

    草刈りを自動化する「野生のルンバ」降臨
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • 人事制度「merci box(メルシーボックス)」に認可外保育園補助を追加 〜「保活」の不安を軽減し、社員の職場復帰をサポート〜

    メルカリ、新CMシリーズ「メルカリ、ありかも。」 の放映を1月17日より開始 千葉雄大さんがメルカリコスチュームを着て登場

    人事制度「merci box(メルシーボックス)」に認可外保育園補助を追加 〜「保活」の不安を軽減し、社員の職場復帰をサポート〜
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23
  • CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog

    日コーポレートサイトでお知らせした通り、Web版のメルカリにおいて一部のお客さまの個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明しました。原因はすでに判明して修正が完了しております。また、個人情報を閲覧された可能性のあるお客さまには、メルカリ事務局より、メルカリ内の個別メッセージにてご連絡させていただきました。 お客さまの大切な個人情報をお預かりしているにも関わらず、このような事態に至り、深くお詫びを申し上げます。 エントリでは技術的観点から詳細をお伝えさせていただきます。 2017年6月27日 CDNのキャッシュの動作について、CDNプロバイダと仕様について確認し検証を行いました。その結果一部記述に実際と異なる箇所があり、加筆修正いたしました。 概要 メルカリWeb版のコンテンツキャッシュをしているCDNのプロバイダ切り替えを行いました。 その際来キャッシュされるべきでない

    CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog
    mesotaro
    mesotaro 2017/06/23