タグ

2008年2月12日のブックマーク (32件)

  • 天草でのイルカウォッチングはイルカクラブへ! | トップページ

    県の天草市五和町二江通詞島を拠点とする「イルカクラブ」では、大自然を泳ぐイルカ達を至近距離で見ることができます。 いつもイルカウォッチングをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度は、長引く燃油の高騰や海洋資源管理に務めることによりイルカウォッチング乗船料金を改定いたします。 更なるサービスの向上、充実に努めて参りますので、ご理解の程よろしくお願い致します。 改定料金についてはこちらを御覧ください。

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    今度行く予定。
  • 背面デザインが変わる電子ペーパーディスプレイ搭載──「W61H」

    日立製作所製の回転2軸型WIN端末「W61H」は、背面に電子ペーパーディスプレイを搭載し、模様が変化するというユニークな端末だ。 約2.7インチの電子ペーパーディスプレイ「シルエットスクリーン」は、端末背面の大部分を占め、電話の着信やメールの送受信時、アラーム鳴動時などにデザインが変化。白黒2色のアニメーションや静止画など、合わせて95種類のパターンが用意されている。ちなみにシルエットスクリーンのデザインはボディカラーにより異なり、クリスタルホワイトとグラファイトブラックには「サルビア」のグラフィックデザイナー、セキユリヲ氏がデザインしたものを採用。リキッドグリーンは植物アート風のオリジナルデザインとなっている。 →動画で見る「W61H」“シルエットスクリーン” メインディスプレイは「Woooケータイ W53H」で採用していた有機ELではなく、約2.8インチのIPS液晶だ。解像度はワイドQ

    背面デザインが変わる電子ペーパーディスプレイ搭載──「W61H」
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    やっと俺の欲しいと思った奴が出たなと思ったんだけど背面がデザインしか変えられないのは駄目だろ。e-paperは文字を読めてこそだろうに。背面だけで文章を読めるようにしなきゃ意味が無いよ。
  • お酒飲んでなくても割り勘なの? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    女性6人のグループで時々事に行くのですが、 6人のうち飲めないのは私ともう一人だけです。 飲める人はお酒を3~4杯、飲めない2人はウーロン茶1杯か飲んでも2杯です。 ウーロン茶1杯とお酒4杯では明らかにかかった費用は違うと思うのですが、 お会計はいつも全員同じ金額です。 たいていコースを注文するので、べる量はみんな同じです。 飲んだ人から「飲んでいない人は安くするね」 とか言ってくれたらいいのに・・と思ってしまいます。 こういう時、飲めない方からは言えないので。 同じように思っている方いらっしゃいますか? 私の考え方がおかしいのでしょうか? 飲める方、飲めない方いろんな方のご意見お願い致します。

    お酒飲んでなくても割り勘なの? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    割り勘に文句言う人とは飲みに行かない。/俺は食べる方なんで二次会で多めに出したりして調整してるかなあ。楽しく飲むためにその程度の気配りは当たり前だと思ってるけどね。
  • ケータイの車内利用について考える | WIRED VISION

    ケータイの車内利用について考える 2008年2月12日 IT社会 トラックバック (2) (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論」はこちら) 「礼儀正しさ」「謙虚さ」「思いやりの気持ち」が日人の美徳とされてきたが、気付けば周囲が「マナー」という名の下で制約のオンパレードとなり、やや息苦しさを感じることもある。 たとえば、エスカレータに乗るときに片側を空ける習慣はいつのまにか「常識」になってしまった。エスカレータを歩くことは来危険であるし、片側を空けるほうが昇降客をさばく効率が悪い。また踊り場も律儀に行列を成して大混雑である。こんな乗り方をしているのは日ぐらいだろう、外国から日を訪れた人がまず驚くのがこのエスカレータの乗り方だそうだ。 同様に疑問を持つ日特有の習慣に、「ケータイの車内利用」がある。日では、鉄道車両における車内ルールとして、「優先席付近では電源OFF、その他ではマ

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    韓国行くと携帯利用の感覚がひっくり返るよ。
  • 使用許諾契約書とかデP削除とか。 - suneoHairWax

    クリプトン社による削除声明 - さぼり記 ニコニコ動画から、あの有名なデPの動画が一斉削除された件について、あちこちでたくさん記事が書かれているのだけど、↑の記事のはてなブックマークに、 ようするに「初音ミク」って名前もしくはキャラ絵を使った上で「公序良俗に反」してたら駄目ってことでしょ(二次創作の範囲になるから)?DTMソフトとして使ってる分にはなにやろうと自由に決まってるじゃん。 って書いたんだけど、確認するために「使用許諾契約」をもう一度読み直してみた(いったい何度読んだのだろうか……こんなに繰り返し「ソフトウェアの契約書」を読み返すとか、無いだろ……JK……ソフト会社で会社員してた時代よりも読んでるよ……)。 それで、(ぼくはいまだにこのソフトの正式名称知らないんだけど……「初音ミク」でいいの?)このソフトに添付されている「使用許諾契約」には二種類ありまして、ひとつは「ソフトウェア

    使用許諾契約書とかデP削除とか。 - suneoHairWax
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    収録している「音声」が声優を使って収録している視点がすっぽり抜け落ちているので説得力を持たない。/言葉で歌うことを想定して作られ大多数はそれを求め購入しているので他ソフト音源と同列で語るのは論点ずれ。
  • http://blog.goo.ne.jp/biscuit_web/e/61c1d252d1567c24a4e12118f7b1dd04

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    写真版権にルーズな会社の話。最近起こされてる社員研究者による特許裁判なんかと根っこは同じような気がする。「お前のすべては会社の物だ問題」と言うところか。
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080212k0000e040081000c.html

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    あの駅で下手に工事すると周辺地盤にも影響があるぞ。コストも莫大なものになると思うんだけど。JRがどう判断するかだな。
  • カレーライスは日本の国民食から外れつつあるのか - 煩悩是道場

    社会 gamenews.ne.jpによると日の国民というとご飯やみそ汁、インスタントラーメンカレーライス、牛丼などが頭に思い浮かぶ。その中でも好きなべ物ランキングで常に上位に入っていたはずのカレーやみそ汁のみそが売れなくなっているという。その背景には「高齢化」と「核家族化」があるとのこと「カレーライス」が日の国民から外れつつある現実:Garbagenews.comということだ。記事を読んで思ったのは、当にカレーは日の国民から外れつつあるのだろうか、という疑問だ。調べてみた結果から言えば、gooリサーチのアンケートに回答した人の26%は「減った」と回答しているが、農林水産省のデータではカレーの総生産量自体は増えており『gooリサーチのアンケートに回答した人の26%は「減った」と回答した』以上の事実を突き止める事は出来なかった。 ◆来繋がっていない二つの情報gamenews

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    記事にブックマークしたのは最後の行で「なのは様」にリンクが張られているからだということは内緒だ。
  • ���꡼��(どら焼き)|和菓子、中華菓子 | 食品 のおすすめ人気商品一覧 通販 - Yahoo!ショッピング

    Yahoo!ショッピング | ���꡼��(どら焼き)の商品一覧。お買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%(上限あり)

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    結局これって回転焼きと何が違うのって話になるんだが。いや美味しそうなのは注文するんだけれども。
  • 米Best Buy、Blu-rayを推奨フォーマットに決定

    米Best Buy、Blu-rayを推奨フォーマットに決定 −「消費者の混乱を防ぐ」。レンタル大手Netflixも 米国の小売大手Best Buyは11日(現地時間)、次世代DVD規格について、Blu-ray Discを推奨フォーマットとして3月上旬より店頭やオンラインで展開する方針を発表した。 同社では、現在BDとHD DVDの双方を取り扱っているが、今後はBDのハードウェア、ソフトウェア製品の展示を拡大していく。なお、HD DVD製品の販売も継続する。 Best Buyでは、BDを選択した理由について「消費者の混乱を防ぐため」と説明。同社のBrian Dunn社長兼COOは、「消費者の声を聞いた結果、Blu-rayのほうが好まれているフォーマットであり、我々も推奨することとした。今回の決定により、BDが正しい選択肢だと信じているという、我々の意図を消費者に伝えたい」としている。 また

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    うわー、この決定はさすがに東芝にとって痛いだろう。
  • 某スーパーがキリンビールに思いっきり喧嘩を売っていた件 - 日記さん Reloaded

    なんかこんな掲示してあったの: すごいね。ちなみにこのスーパーは他にも結構攻撃的な掲示が多くて面白いのでした。

    某スーパーがキリンビールに思いっきり喧嘩を売っていた件 - 日記さん Reloaded
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    歯に衣着せなさ過ぎ(笑)
  • 愛的アルファスパイダー 強引だけど、『Alfa Romeo純正 アルミサイドブレーキグリップ』に交換!!

    アルファスパイダーの純正サイドブレーキグリップは、 樹脂製の味気ないグリップ。。。 サイドブレーキは、使用頻度が少ないけど、 意外に換えてみると、 握り心地も、見た目もスタイリッシュな感じになるんじゃないかなぁ~? ということで、 今回はサイドブレーキグリップの交換です♪ まずは、樹脂製のノーマルグリップの取り外しから。 これは、カッターで切り取る必要があります。 元に戻したくても、一度切ってしまったら元には戻りません。 思っているよりか意外と柔らかいようなので、 すぐに外れると思いますが、調子に乗っていると手を切るので慎重に。 グリップにある、溝に沿ってカットしましょう。 左右に割るように広げ、樹脂パーツを思いっきり剥がします。 剥き出しの状態になったら、取り付け開始!! 新しいアルミグリップを被せてみます。 今回、愛が注文したサイドブレーキグリップは、 実はスパイダー用ではないんです。

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    たしかにめっちゃ強引だ(笑)
  • http://www.sanspo.com/geino/top/gt200802/gt2008021216.html

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    気合だ気合!(無条件で応援)
  • 著者「佐々木丸美」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

    とても好きで彼女の作品は、全巻読破しました。感想のハガキを書いてお返事を頂いたこともあります。何冊かは持っているのですが、図書館で借りてよんだも多数。・・・そんなこんなで忘れていた今日この頃... (2006/10/01)

    著者「佐々木丸美」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    残り4冊、買い忘れないようにしないと。
  • 動物の権利はどこまで正当か? - Something Orange

    イルカとぼくらの微妙な関係 作者: 川端裕人出版社/メーカー: 時事通信社発売日: 1997/08メディア: 単行 クリック: 19回この商品を含むブログ (4件) を見る クジラを捕って、考えた (徳間文庫) 作者: 川端裕人出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2004/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (22件) を見る このおもしろかった。 タイトルからわかるだろう、クジラとイルカのである。いまの世の中、クジラやらイルカのは何百冊も出ているが、出色の出来であると断言できる。 このたった2冊で、川端裕人のファンになってしまいそうだ。 まず『クジラを捕って、考えた』は、クジラを愛する著者が、南氷洋(南極海)の調査捕鯨船に半年にわたって乗り組み、中立の立場から捕鯨の現場を見つめた記録だ。 川端裕人の魅力は、何といってもそのバランス感覚にある

    動物の権利はどこまで正当か? - Something Orange
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    川端裕人のタフネスという話。
  • 映画「空の境界」が全上映で満員札止め | スラド

    タレコミが遅れたが、まんたんウェブの記事によると、映画「空の境界」の第一章がテアトル新宿にて4週間の全上映期間において満員札止めを記録したとのこと。これは同劇場で史上初の記録であるそうだ。映画や記録の詳細についてはリンク先を参照されたい。2008年2月8日まではアンコール上演が開かれ、2008年2月9日から第三章が上映されるということである。 タレコミ人は今さらながら、奈須きのこ氏の人気を実感した次第であるが、同人出身の作家がこういう分かりやすい数字を出すと、この分野に人材が集まり、その先物買いが起こるのではないかと思ってワクワクしている。 #っていうか観た人は感想とか聞かせておくれ。

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    公開初日はともかく地元じゃ前日満員は無理だ。
  • ノキアがファイル共有サービスに参入--動画から音楽、写真まで容量無制限に

    Nokiaは2月11日(現地時間)、スペインで開催中の携帯電話関連の展示会「The Mobile World Congress 2008」において、ファイル共有サービス「Share on Ovi」を発表した。同日よりベータ版が公開されており、誰でも無料で利用できる。正式版は年内開始予定だ。 Share on OviはNokiaが2007年に買収したスタートアップ企業Twango技術を利用したもの。動画や音楽、写真など100種類以上のフォーマットに対応する。容量は当初1人あたり250Mバイトまでだが、年内に無制限に拡張する予定。月あたりのアップロード容量についても制限を設けない考えという。なお、ファイルの大きさは1ファイルあたり100Mバイトまでという制限がある。 ユーザーは「チャンネル」と呼ばれるフォルダを作成し、好きなファイルをアップロードする。閲覧や投稿ができるユーザーはチャンネル毎

    ノキアがファイル共有サービスに参入--動画から音楽、写真まで容量無制限に
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    NOKIAも包括したサービサーへ舵を切ってるんだなあ。
  • 日本独自のおサイフケータイやワンセグ、らくらくホンの反応は?──NTTドコモブース

    独自のおサイフケータイやワンセグ、らくらくホンの反応は?──NTTドコモブース:Mobile World Congress 2008 Mobile World Congress 2008のNTTドコモブースは、日向けの「905iシリーズ」と「705iシリーズ」を軸に、おサイフケータイやMusic&Videoチャネル、おサイフケータイ、直感ゲームなどの主力サービス、同社が取り組むCRS活動の一環となるリサイクルやシニア・子ども向け端末の紹介、そしてSuper 3Gおよび4G時代に向けた次世代通信規格「LTE」(Long Term Evolution)の取り組みなどが展示される。 日では“ALL in 世界ケータイ”というキャッチフレーズで展開する905iシリーズは、「The Almighty」とフレーズを変えて展示されている。905iシリーズは、HSDPAによる高速通信、ワイドVGA

    日本独自のおサイフケータイやワンセグ、らくらくホンの反応は?──NTTドコモブース
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    海外と日本の環境の違いを痛感するなー。
  • 義妹のせいで・・・!(怒) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私にはバツイチの弟(40歳)がおります。前との間に子供が1人おり、弟が引き取って育てております。その弟が昨年再婚したのですが、それ以来何をするにも義妹(嫁)中心で私の頼み事を聞いてくれません。 毎週末、私は趣味の習い事で忙しく夫も休みが無いほど忙しいので 子供2人をつれ実家に泊まりで預かってもらってます(私も泊まります) 私の家から実家まで公共交通機関を利用すると実家まで片道1時間半以上。 8歳と3歳の子供を連れ荷物も重く大変です。 これまでは弟が車で送迎してくれてたのに(車だと家から実家まで片道40分位) 再婚してからは色々理由をつけて断わられるようになり、 ある日どうしても私の都合がつかず、仕方なく高齢(80歳)の母に 子供の送迎をして貰ったら、高齢の母に送迎させるなんて!と 弟に怒られました。自分が送迎してくれないのを棚に上げて…。 優しい弟だったのに、今では「姉さんの都合で動けな

    義妹のせいで・・・!(怒) | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    これだけだと判断保留かな。趣味って書いてるけどどうにか仕事にしたいんだけどそこまでいきつけないからそう言ってるって可能性もあるし。/どっちにしろ弟さんや親にに頼り過ぎるのはやめたほうが良い。
  • 『ケーキ食べ放題の店にいた、隣の席の男女カップル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ケーキ食べ放題の店にいた、隣の席の男女カップル』へのコメント
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    食欲の前に越えられない壁を作ってはいかーん。スイーツは女子だけのものではありませんっっ!w みんな食べ放題甘味にもどんどん行くんだ!!
  • 「万物理論」に食いつぶされたフェミニズム - Cahier de Siliqua_alta

    others | 23:47 | 「万物理論」とは?「万物理論 Theory of Everything」と呼ばれるタイプの言説がこの世界にはある。これは、「すべては根性だよ」「すべては学歴だよ」「要は愛だよ」などのように「すべて」を「ひとつのもの」で説明しようとするたぐいの言説だ。「ビジネスなんて野球といっしょさ」というような全面的な比喩も構造的には同じものだと思う。万物理論は価値をもたない。ある場合とそうでない場合を区別できてはじめて理論は価値を持つからだ。懸案となっている「この」場合と「あの」場合を区別できないような理論に意味はない。世界が「こう」であって「ああ」ではない理由を説明できないからだ。「すべては努力でなんとかなるのなら俺はなんでこんな境遇に置かれているんだ!努力なら俺だってしたんだ!」という声を万物理論は癒せない。万物理論の特徴は「否定できないこと」である。内容が無だから

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    一神教ならぬ一身教であり家族(子供)に未来を繋げられない”安直な”フェミニズムの滅びは必然。胎教から身体性精神性を同一化していく家族(宗教)に敵うわけがない。
  • 『そもそも異性を好きになったことがない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『そもそも異性を好きになったことがない』へのコメント
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    id:activecute ”変わらない”と思って考えてもそれは考えないのと一緒だよ。こういう感じで頭をリセットした方が良いと思う。→http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080210223803
  • 上地流空手道

    幾重にも幾重にも重ねられる連綿不断の努力は、筋骨皮膚血髄を失われることのない武装として生まれ変わらせる。壮絶すぎる三戦の鍛えに驚愕。上地流、當山清幸師範、形、三十六(サンダイルイ・サンセイルー)sm1841972 上地流空手道、新城清秀師範、嘉手納道場1985年sm2563795 約束組手sm4453471 あげた動画のまとめはこっちにmylist/622130/1842471

    上地流空手道
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    この辺見ると梶原一騎作品が断然リアルに感じてくるんだよね。
  • はてなモテそうな男的昼食出し - sekibang 1.0

    先週、自分で焼いたステーキの写真を掲載したところ、思いのほか評判が良かったので再度料理写真を掲載してみます。最近、ウィークデイの仕事が忙しく事に気を使えないため、週末ぐらいは料理をするようにしているのですが、ストレスが溜まれば溜まるほど週末に美味しいモノがべたくなる傾向にあるようです。 日のランチはイタリアン。前菜にはほうれんそうとカリカリベーコンのサラダを作りました(サラダほうれんそうを適当にちぎって、オーブンでカリカリに焼いたベーコンをふりかけ、粉チーズ、塩、オリーブオイルで味付けておしまい)。 肉料理として、豚ヒレ肉のはさみ焼きを作りました。こちらは薄く切った豚ヒレ肉で、チーズとピザソースを挟んで、コショウを振って焼くだけの料理。これもシンプルで美味しくできます。 パスタはオーソドックスなトマトパスタ。肉料理を作るときにあまっていたチーズを、パスタ・ソースに投入しています。ホ

    はてなモテそうな男的昼食出し - sekibang 1.0
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    こんな写真を見てもホカ弁食ってる俺はマイペース桜組(何じゃそれ)
  • そもそも異性を好きになったことがない

    異性を好きになったことがない、いい年して 非モテといえばまぁ、非モテになるんだろう けどなんていうかモテない悔しさとか切なさは無いんだよな、だって、異性好きになったことないから そもそもいつ好きになんの皆 好きってどういうこと?って中学生みたいなことを成人して尚言いそうになってしまう。リアルじゃ絶対言えない。バカにされるだけ。頭おかしいんじゃない?って言われるだけ。 でもそんなに変なことかね。 性欲はあるけど…でも好きになる、とかないな。 周りにゃ若いんだから勿体無いとか言われるけども勿体無いとか言われても好きな人が出来ないんだから仕方がない… 「好きな人ができないのは好きになる努力をしないから!」とか言われてもな…、んな、もよおしてないのに無理してうんこを捻りだすような行為したくないべ…そこまでしてしたくない事に努力することのほうが勿体無くね?って気がする そうすると「後悔するよ!!」っ

    そもそも異性を好きになったことがない
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    そもそも異性に対する情愛が薄いのと単に恋愛至上主義にノれないのとは立脚点が違うわな。この増田は前者。恋愛の前に人を愛するということをもっと深く考えた方が良いよ。
  • 杵の旅 - REV's blog

    ある町に、杵*1とLサイズの臼*2が運ばれた。さて、その町の北には、働き者の町があった。 北の町では、老若男女、みな一生懸命働いていた。年寄りは縄を結い、子供も荷を運び、もちろん成人は一生懸命働いていた。その町では、働かざるもの喰うべからず、の原則があった。月に一度、ロボットが巡回し、働かない人間を追放されることになっていた。みなよくべて、一生懸命働いた。書物ばかり読んで怠けている人など一人もいない。 そんなある日。仕事中に、一人の男が苦しみだした。それを契機に、次々に人が倒れ始めた。べ物に毒が入っていたのだ。規則正しく、皆同じ朝べた北の町の住人たちは、誰一人働けなくなってしまった。ロボットがやってきて、住人たちを壁の外へ放り出した。 杵が運ばれてきた町は、普通の町だった。働けない人、怠け者を白眼視する人もいたし、パンもサーカスも配給されるわけではないが、まあ、パン半分くらいは配

    杵の旅 - REV's blog
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    2008年のイソップ童話。
  • 遺書書いてみた

    別に自殺したいってわけじゃないんだけど、生きる理由がよくわからないのでなんとなく。 最初は人生に対する愚痴しかでてこなかった。 自分は大学時代今で言うリア充だったんだけど 大学でて就職したら友達も少なくなって 家族も離散しちゃって孤独で。 もうね、こんな状態で生きててもしょうがないじゃんて。 でもひとしきり愚痴書いた後に、親に 産んでくれてありがとう とか 先に死んじゃってごめんなさい とか書いてんの。 友達も減ってはいるけど今でも友達やってる人たちはいい人たちでさ 落ち込んでるときに飲みに誘ってくれたり 面白いネタがあるとメールしてきてくれたりして ありがとうって書いた。 親も友達もきっと、俺が自殺したら自分を責めるだろうけど 俺が勝手にしたことだから自分を責めないでほしいって書いた。 書きながら大いに泣いた。 まだまだ捨てたもんじゃないなって思った。

    遺書書いてみた
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    これは遺書の形で書く気付きノートだね。この増田の人は1日の終わりに思っていることをノートに書き尽くすと良い。そしたらニュートラルな気持ちで次の日を迎えられるから。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2025年夏・旅行に着て行ったもの持って行ったもの(名古屋〜伊勢一泊二日) 毎年、旅行に何を持って行ったのか忘れてしまう。旅行のパッキングは苦手だし、そもそも何を着て行ったら自分が快適で楽しいのか?もわからない。しかもそれが夏の旅行なら尚更だ。汗と暑さでどうにかなりそうになる。なので、一応書いておくことにした。来年私が旅行

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    『「もう中国産は買わない」ってそんなこと可能なはずがない。』可能だけどコストがかかるという現状をきちんと説明啓蒙していく努力は現状していないよね。
  • タイで人気、カエルのバイクショー

    2008年2月10日、タイのパタヤ(Pattaya)で、小さなおもちゃのバイクに乗るカエルの「Nong Oui」。(c)AFP/Pornchai KITTIWONGSAKUL 【2月12日 AFP】タイのパタヤ(Pattaya)で、バイクに乗るカエルの「Nong Oui」が観光客に人気を博している。 「Nong Oui」を訓練したのは、Tongsai Bumroongtaiさん(52)。Tongsaiさんは子どもに話しかけるように「Nong Oui」に接し、芸を教え込んだという。(c)AFP

    タイで人気、カエルのバイクショー
    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    蛙が妙に格好良い。
  • https://anond.hatelabo.jp/20080212094048

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    そういう自分がまさにその循環装置にはまっているメタ仕様。承認欲求と優越感ゲームって単語はこういう状態を説明するのに便利だねえ。
  • https://anond.hatelabo.jp/20080212083429

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    ドリャ…あ、違った。
  • 濃霧-gNorm- ひょうたん書店 準公式サイト: 初音ミクの同人ソフトに対して、クリプトンから待ったがかかりました

    冬の新作として登場した同人ゲームソフト 初音ミクをキャラクターとする二次創作でして うちの店頭にも並んでましたが、どーやらなんかあったようで、販売停止の指示がまわってきました 何のソフトかってのはまぁ言うのも野暮というかアレなので伏せておきます。 (この冬の同人界隈はなんかトラブル沙汰やけに多い) もともとは昨年のうちにクリプトンは「初音ミク」に関する二次創作についての立場をガイドラインとして表明しておりまして。 画像の二次創作についての弊社のガイドライン 「初音ミク」キャラクターを使ったゲームをつくりたいのですが、全くだめなのでしょうか? (クリプトン−ピアプロ−利用規約/ガイドラインに関するご質問) とまぁこのような具合。 僕自身は同人活動二次創作について否定的な意見は持っていないですが、 版権ビジネスとして考えた場合、クリプトンのやってることは何も間違ってはいません。

    mgkiller
    mgkiller 2008/02/12
    全く分かってない。空気を読まにゃいかんのはあくまで二次創作側。生殺与奪を握ってるのは権利者側だがそれをいかにかいくぐるかは作る側のテクニック。萎縮するなんて言葉で片付けるな。やる側に覚悟が足らんわ。