2016年2月1日のブックマーク (2件)

  • ベビーカーを卒業して、ベビーカーがいかに便利だったか分かった

    ベビーカーにはずいぶん長い間お世話になった。 上の子が0歳の時は「抱っこのほうが小回り効くし他人に迷惑もかけないしー」と抱っこばっかりだったけど、下の子を妊娠し、切迫流産気味だと診断されて抱っこ禁止になってからはほぼベビーカー。 下の子が生まれてからは、下の子を抱っこして上の子はベビーカー。(当時2歳なので歩けなくはないのだけど、頻繁に「つかれたーだっこしてー」と座り込むため、既に下の子を抱っこしている状態でベビーカーないと詰む) もう少し大きくなってからは、上の子には歩いてもらって下の子はベビーカー。まだ上の子も「つかれたーだっこしてー」モードに入ることはあるものの、そう頻繁ではないため、抱っこしながらなんとかベビーカーを押して歩くことができた。 で、ついに下の子がベビーカー卒業。人の中で「もう死んでもベビーカーには決して乗らない」と決めてしまったらしい。 しかし、ちゃんと歩くかと言う

    ベビーカーを卒業して、ベビーカーがいかに便利だったか分かった
    minaryn
    minaryn 2016/02/01
    そんなに便利なら、ベビーカー使えばいいのにと思ったら、「もう死んでもベビーカーには決して乗らない」という、本人のご意向か。ならば仕方ない(´・ω・`)
  • 『ロードス島戦記』は異世界ファンタジーではない……のかもしれない。 - 跡地

    ライトノベルにおける異世界ファンタジーの代表作といえば水野良『ロードス島戦記』だろう……。 といったような文章を、僕はこれまでいろんなところで書いた記憶がある。 なぜ、では僕は「ライトノベルにおけるファンタジーの代表作」でなく「ライトノベルにおける異世界ファンタジーの代表作」と書いてきたか。 ファンタジーには大きく分けてふたつの系譜があるとされる(このへん、僕も理解が曖昧なところがあるので、識者がこれを読まれていたら補足していただけると嬉しい)。 ・私たちの住む現代社会を舞台に、そこに隠れて存在する魔法や妖精、不思議や奇跡といったものを描いた、たとえば『モモ』のような児童文学や『崖の上のポニョ』や「魔法少女もの」のアニメといった「エブリデイ・マジック」「ロー・ファンタジー」 と ・現代とは遠く隔たった、全く別の異世界を舞台にした、たとえば『指輪物語』や『ゲド戦記』のような「ハイ・ファンタジ

    『ロードス島戦記』は異世界ファンタジーではない……のかもしれない。 - 跡地
    minaryn
    minaryn 2016/02/01
    登場する作品名が自分のストライクゾーンで、懐かしさに涙が出そう。