Logicool(Logitech)のドライバはWindows Updateでアップデートしてはいけない (Windows 11 / lvbflt64.sys, lvrs64.sys, lvuvc64.sys) Windows 11を設定していて困ったことになって、なんとか解決できたのでメモと警告を兼ねてまとめておきます。 Windows Updateで配信されるLogicoolのドライバは罠 Webカメラやマウス・キーボードで有名なLogitech(日本でのブランドはLogicoolなので、以下Logicoolで統一します)、製品の品質がよくて入手性もよいので大変助かるんですが、Windows 11のWindows Updateが罠みたいなことになっています。 私がはまったのは、WebカメラのC615です。確かにちょっと古い製品ですが、現在でも出荷されている現行機(記事執筆時点)です。対
携帯電話の勝手サイトが着うたの“無法地帯”になっている。一般ユーザーが、CD音源を携帯電話で再生可能な形にエンコードし、DRMなしの着うた(※注1)を自作。掲示板サイトなどに張り付け、他ユーザーに無料でダウンロードさせている。 着うたビジネスを展開するレコード会社や権利者団体、携帯キャリアは事態を深刻に受け止め、違法着うたの実態を把握するための調査に乗り出した。一部のレコード会社は専門スタッフを設置。対策に追われている。
2024年の東京都知事選で落選後、国政復帰を目指して参議院議員選挙に立候補した立憲民主党の蓮舫氏。7月20日に投開票が行われ、見事比例代表で当選を果たした。ただ、投開票日の行動が物議を醸している──。 「蓮舫氏は、投開票同日の早朝、自身のXを更新。『おはようございます、青空、広がっていますね』とコメントし、緑の木々をバックにキャップを被りTシャツというラフな格好の自撮り写真をアップしました。しかし、その時のアカウント名が、『【れんほう】2枚目の投票用紙!』だったんです。この『2枚目の投票用紙』という文言が公職選挙法違反に当たるのではないかと批判が殺到する事態になりました。 公職選挙法では、投開票日の選挙運動が禁じられています。違反した場合、1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金、さらに選挙権及び被選挙権が停止となります」(政治ジャーナリスト) その後、蓮舫氏は、アカウント名を「れんほう 蓮舫
結び目理論の常識は実は誰も確かめていなかった結び目理論の常識は実は誰も確かめていなかった / Credit:Canvaイヤホンのコードが絡まって困った経験は、誰にでもあるでしょうか? 私たちの日常には、靴ひもやコード類など、絡まってしまうと本当に厄介なものがたくさんあります。 実は、このような「絡まり」を数学的に研究している分野があります。 それが「結び目理論」です。 数学の世界では、絡まりを「結び目」と呼びます。 その絡まり具合を調べる方法の一つに、「ほどき数)」という考え方があります。 これは、「絡まった紐を完全にほどくためには、最低でも何回、紐を上下入れ替える必要があるか?」という数字です。 ほどき数が大きいほど、絡まり方が複雑だと言えるわけです。 ただし、このほどき数をきちんと計算するのは実はとても難しく、いまだに完全に分かっていない結び目がたくさんあります。 絡まりの研究は一見単
wingofheart.hatenablog.com 前回の続き。 前の世界が滅びた原因を聞いてみる インフィニティハートがニキの自由を奪い、その間に深淵の悪魔が世界を支配してしまったのが原因とのこと この深淵の悪魔の正体は、後に語られるので後回し インフィニティハートを持つと辛いこともあるでしょう、というエナの言葉の正体はこれだったようです インフィニティハートには世界を救う力があるが、ミラクルセットコーデを作り続けないとインフィニティハートに逆に支配されてしまうっぽいです 常にインフィニティハートの力を超えるくらいの奇想力がないと世界の流れを変えて救うことなど到底不可能、と考えればこのリスクも納得できます そう考えた場合、以前のニキは力不足だった、ということに… インフィニティハートには世界の根源レベルの力があるようです これに関しては後にもっと詳しく語られるでしょう 現状では「へぇ~
報道発表資料の概要 関東管区警察局サイバー特別捜査部では、ランサムウェアPhobos/8Baseによって暗号化された被害データを復号するツールを開発しました。 この度の情報発信については、世界中の被害企業等の被害回復が可能となるよう、ランサムウェア対策を世界規模で進め、その活用を促す観点から実施することとしたものです。 発表資料 ランサムウェアPhobos/8Baseにより暗号化されたファイルの復号ツールの開発について(57KB) Phobos/8Baseにより暗号化されたファイルの復号ツールの利用について
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く