2014年10月25日のブックマーク (6件)

  • 利回り660%保証?過熱するタイ不動産投資の“危険な”実態 日本人も被害の恐れ

    タイのある地元不動産会社のコンドミニアム販売用営業資料。利回り13%を今後20年間保証、さらに建設から5年後に購入額100%で買い戻し保証をするという内容。 「このマンションに今投資すれば、払い込んだ時点から年間利回り13%を20年間にわたり保証します! さらにマンション建設の5年後には、購入額の100%で買い取り保証! 10年後には2倍の価格で、20年後には4倍の価格で買い取り保証します! 今なら、さらに購入額の10%を即キャッシュバック!」 これは不動産価格の暴騰に沸く東南アジアのタイ・パタヤで、地元系中堅ディベロッパーがコンドミニアム(日でいうマンション)の販売資料で謳っている内容。一般顧客向けに出している物件だが、保証内容は単純計算で20年後にはなんと660%以上に増え、購入者に返されることが保証されるという内容。しかし、そんなとんでもないリターンが、個人の購入者相手に支払われる

    利回り660%保証?過熱するタイ不動産投資の“危険な”実態 日本人も被害の恐れ
    minoru0707
    minoru0707 2014/10/25
    なるなる
  • タイのネット業界を知るために--押さえたい5つのポイント

    この連載では、アウンコンサルティングの駐在員による、日台湾・香港・タイ・シンガポールでのマーケティングに役立つ現地のホットトピックを週替わりでお届けします。今回はタイから、現地のネット業界を知るために必要な基情報をお伝えします。 皆さんはタイにどのようなイメージをお持ちでしょうか。最近までデモが発生していたので、なんとなく危険そうなイメージでしょうか。それとも、物価が安くて楽しい旅行先でしょうか。 タイには様々な面があり、一言で表すことは難しいのが実際のところです。しかし、インターネットマーケティングにおいて一つ言えることは、成長市場であり、今後さらに伸びていくということです。 1.タイの基情報 タイの人口は、現在約6700万人です。そのうち首都であるバンコクには約828万人、バンコク都市圏まで含めると約1500万人が住んでいるといわれ、東南アジア有数の大都市です。 次に、タイの一

    タイのネット業界を知るために--押さえたい5つのポイント
    minoru0707
    minoru0707 2014/10/25
    タイについて勉強中。年内にビジネスの検討で一回行ってみようと思ってる。
  • 有料オンラインコミュニティ「海外を旅しながら仕事をする力」は年内に100人会員目指します!全タイトル公開! | Last Day. jp

    有料オンラインコミュニティ「海外を旅しながら仕事をする力」は年内に100人会員目指します!全タイトル公開! 最終更新日: 2015/04/25 ブログ 月額1260円の有料オンラインコミュニティ「海外を旅しながら仕事をする力(//www.lastday.jp/2014/05/29/online-community)」を立ち上げて約4ヶ月が経過しました。 現在の会員数は80人で順調に増加しています。退会する方が少ないのは当に嬉しく思っています。今年も残り1ヶ月と少しです。海外を旅しながら仕事をする女性ライター”くみさん”も新たに加わりました。 オンラインコミュニティ「海外を旅しながら仕事をする力」は年内に100人の会員を目指します! 全投稿4ヶ月間に投稿したタイトルを全て公開します。以下1回からのタイトルです(コミュニティに参加で全て読めます。) 普段ブログには書けないお金に関わる事もしっ

    有料オンラインコミュニティ「海外を旅しながら仕事をする力」は年内に100人会員目指します!全タイトル公開! | Last Day. jp
    minoru0707
    minoru0707 2014/10/25
    これって、営業日に、ほぼまいにちコンテンツ更新してる感じだよね。サロンの運営ってのも大変だなあ
  • 1年でフリーのWebデザイナーになった僕が実行した8つのステップ【独学デザイン勉強方法】 - LITERALLY

    Desk | Flickr デザインスキルを身につけてから、世界がずいぶん広がった。自分一人の力で仕事が出来るようになったし、発信したいものがあれば好きなようにWebページを作れば良いし、プレゼンのスライドも何倍も印象的に作れるようになった。デザインで学んだことは生活していれば至るところで活きてくるので投資効果はかなり大きいはず。 今回は、Webデザインの知識が一切なかった僕が、会社や飲店からWebデザイン仕事を請けるようになるまでの1年間に実行した8のステップ(デザインの勉強4+Webデザインの勉強4)をまとめてみる。ここで書くのは目安として、HTMLCSSを使ったレスポンシブデザインのウェブサイトを作るあたりまで想定してもらえると良い。 いちおう自己紹介を簡単に 独学でデザインの勉強を始めたのは2年前の2012年後半。とは言っても雑誌のレイアウトデザイン(グラフィック・デザイン)

    1年でフリーのWebデザイナーになった僕が実行した8つのステップ【独学デザイン勉強方法】 - LITERALLY
    minoru0707
    minoru0707 2014/10/25
    実際に仕事になってるのがすごいな。センスもある人なんだろう。
  • 日本の強みは「混ぜるな自然」=ドワンゴ川上量生会長

    KADOKAWA取締役の角川歴彦会長(左)、ドワンゴ代表取締役の川上量生会長(右)。日のポップカルチャーを代表する2者が対談した 写真:編集部 東京・六木で24日、インターネット企業のアカマイが「アカマイデジタルメディアカンファレンス2014」を開催。KADOKAWA取締役の角川歴彦会長、ドワンゴ代表取締役の川上量生会長、KADOKAWA・DWANGOとして経営統合した2社を代表する両名が顔を合わせた。 統合のきっかけについて聞かれた角川会長は、自分のことを「ボスザル」と呼んでいた川上会長から数年前「ボスザルが元気なうちに(経営統合を)やります」と声をかけられたと語る。角川会長から「ぼくも元気がなくなってるんだよ」と伝えると、「じゃあやりましょう」とすぐ話が進んだと話し、会場の笑いを誘った。 経営統合後のKADOKAWA・DWANGOは、デジタル・アナログ両面から日最大級のコンテンツ

    日本の強みは「混ぜるな自然」=ドワンゴ川上量生会長
    minoru0707
    minoru0707 2014/10/25
    ふむふむ
  • Webフロントエンドに従事するお前らはいい加減高頻度イベントとレイアウトとスタイリングの付き合い方を考えろ - Qiita

    もうなんかこの際マジで言わせていただくんですけど、知ってるか知らないか分かりませんが世の中にはすごい頻度で呼ばれうるDOMイベントって言うのがいくつかあるわけですよ 例えば scroll mousemove, touchmove devicemotion 辺りですよ。 で、高頻度で呼ばれるって言うことは必然的に処理量が増えるって分かりますよね?????while(1) {}じゃないとはいえUIスレッドに十分影響を与えうる頻度で呼ばれる訳です。分かりますよね???????? そうなると当然そのイベント内で重い処理を行えば人間が認識できるレベルでのレスポンス遅延が起きるっていうのはご理解できますよね? 重い処理っていうのはまぁ想像出来るとは思うんですが例えばよくあるのが DOMのレイアウトプロパティへのアクセス offsetTop、offsetLeft、offsetWidth、offsetHe

    Webフロントエンドに従事するお前らはいい加減高頻度イベントとレイアウトとスタイリングの付き合い方を考えろ - Qiita
    minoru0707
    minoru0707 2014/10/25
    わかりますた