タグ

2018年3月8日のブックマーク (2件)

  • 孫の女児と性交疑いで男逮捕、容疑を否認 大分 - 産経WEST

    大分県警は7日、孫の小学生の女児と性行為をしたとして強制性交の疑いで県内の会社員の男(58)を逮捕した。容疑を否認している。 逮捕容疑は昨年7月15~17日、男の自宅で女児と性行為をしたとしている。 県警によると、男と女児は一緒に住んでいなかった。今年2月、女児から打ち明けられた父親が警察に被害届を出した。 刑法では、合意の有無を問わず、13歳未満と知りながら性行為をした場合は強制性交罪に問われる。 ▼【衝撃事件の核心】被害者宅にも宿泊「1人オレオレ詐欺」…大阪府警も驚く、韓国男の大胆な手口とは

    孫の女児と性交疑いで男逮捕、容疑を否認 大分 - 産経WEST
    mint6626
    mint6626 2018/03/08
    これ系のニュースで毎回思うが、女児はもちろん手厚く保護されるべきだけど、女児が嘘を言っていた場合に潔白の証明がとてもしにくい恐ろしさもある/三鷹バス痴漢冤罪事件を見ると、動き出してしまった検察の怖さが
  • 政府「報道の自由」勧告を拒否 国連人権理審査で | 共同通信

    【ジュネーブ共同】国連人権理事会による日の人権状況の審査について、日政府は7日までに、特定秘密保護法などで萎縮が指摘される「報道の自由」に関する勧告を拒否した。米国やオーストリアなどが放送法4条の改正などでメディアの独立性を一層確保するよう求めていた。 昨年11月の作業部会で各国から出された217項目の勧告を受諾するかどうか、項目ごとに見解を公表した。従軍慰安婦問題では、中国などが要求した元慰安婦への誠意ある謝罪と補償の勧告も拒否した。 人権理は今月16日の会合で日の見解を反映した報告書を最終的な勧告として採択する予定。勧告に法的拘束力はない。

    政府「報道の自由」勧告を拒否 国連人権理審査で | 共同通信
    mint6626
    mint6626 2018/03/08
    首相とお食事会してる記者しか、記者会見で質問できない日本。