タグ

2012年7月6日のブックマーク (29件)

  • 虚構新聞ダイレクト:虚構新聞友の会発足について

    虚構新聞読者のみなさま、こんにちは。虚構新聞社主のUKと申します。平素は紙「虚構新聞」をご購読いただきありがとうございます。 この部屋は虚構新聞社ビル7階にある会議室です。この部屋から日夜虚構記事の執筆と配信を行っています。2004年にまでさかのぼる虚構新聞の創刊もこの会議室で決まりました。後ろの額の中に書いてある「虚構」は、昨年社主が書いたもので、紙の理念を表す重要な言葉です。 さて、今回初の試みとなる「虚構新聞ダイレクト」では、紙読者の親睦会「虚構新聞友の会」の発足と、会員募集、ならびに有料メルマガ「会報」について、社主UK自らが語る形で、直接みなさまに情報をお届けすることにしました。 2004年に始まった紙「虚構新聞」は、これまで社主UKが一人で記事執筆・運営をしてまいりました。以来8年にわたりこの事業を続けるなかで、おかげさまでネット上でおおむね好評を得るとともに、最近で

    misomico
    misomico 2012/07/06
    iphone持った写真が足りない
  • シンクに捨てるとキケン!? コーヒーの出し殻の「新しい」使い道 | ライフハッカー・ジャパン

    コーヒーの出し殻の使い方としては、これまでも家具の補修や消臭剤など様々な活用術をこれまでもご紹介してきましたが、植木にあげると良い肥料にもなります。この方法は出し殻を取っておくのがポイントです。使い捨てのコーヒーフィルタを使ってコーヒーを淹れている場合は、使い終わっても捨ててしまう前に取っておきましょう。 そもそもフレンチプレスでコーヒーを飲めば、替えのフィルタはそんなに必要がないはず(ライフハッカーではフライパンの錆び防止や電子レンジ、液晶画面のお手入れなどコーヒーフィルターの賢い使い方もこれまでご紹介してきました)。しかし、当面使い捨てのコーヒーフィルターでドリップコーヒーを飲むという場合は、出し殻をシンクに捨てずに、コーヒーフィルタの口を絞って閉じ、後で使うように取っておきましょう(フレンチプレスで淹れた出し殻をコーヒーフィルタに入れて保存するやり方はこちらのリンク先に画像があります

    シンクに捨てるとキケン!? コーヒーの出し殻の「新しい」使い道 | ライフハッカー・ジャパン
    misomico
    misomico 2012/07/06
    100%出し殻でも植物は枯れないのかな。
  • 19歳女子大生、苦しげに119番→「タクシーで病院行けますか」など応対、救急車出動せず→翌日死亡…遺族が山形市を提訴 : キニ速

    misomico
    misomico 2012/07/06
    山形市は救急予算少ないの?
  • "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠

    ネットを眺めていてふと気付いた。 現在、日のメディア上では、ネットであれテレビであれ「バッシングを公認されるような過失・落度のある相手は、どれだけ叩いても構わない。その際、相手がどうなるかは配慮しなくて構わない。それが社会だ」という風景がリピート再生されている。なにか不祥事や事故があったら、法的責任が問われるだけでなく、責任者は罵倒され、土下座させられる。法的責任を追求するのとは別に、“感情を納得させる”ために罵倒すること・土下座させることを、社会正義とみなすような空気ができあがっている。もちろん、そうした罵倒や土下座に警察が口出しをすることはないし、マスメディアも何わぬ顔で報道する*1。バッシングが公認される大義名分がある限り、責任者が唾を吐きかけられてもしようがないよねー、という不文律ができているらしい。 インターネット上での“炎上”も似ている。失言・過失・違法行為があったと判明し

    "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠
    misomico
    misomico 2012/07/06
  • 『放射能を食えというならそんな社会はいらない』:おまえがいらない。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    放射能をえというならそんな社会はいらない、ゼロベクレル派宣言 作者:矢部 史郎発売日: 2012/06/29メディア: 単行(ソフトカバー) ゼロベクレル派宣言なんだって。シーベルトもなんか怪しい陰謀がらみだから信用できないって。でも、ふつうの品もふつうに放射線出しますんで、ゼロベクレル無理ですから。むろんこうした立場を取るのはその人の勝手だけど。そして事故直後には、こういうことを言う立場も、説得力はさておき、無理もないものだっただろう。でも、一年以上たった時点で、もはや単純にその当初の印象だけをふりかざすのは、思想家を名乗るのであれば (名乗ってるんだよ、この人) ダメだと思う。思想家というわりにあまり考えてない、というか考えていても、下手の考え休むに似たりで進歩がない。いまだに、放射「能」で人がこれから大量に死ぬとか気で言ってるに至っては、どうしたもんか。こういう脅しに荷担した

    『放射能を食えというならそんな社会はいらない』:おまえがいらない。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    misomico
    misomico 2012/07/06
    ラドンを含むので空気も吸えない
  • 高木浩光@自宅の日記 - LINEがこの先生きのこるには

    LINEがこの先生きのこるには 先々週、テレビ東京のワールドビジネスサテライトで、最近流行の「LINE」が特集されていたのだが、経済系の番組であるにも関わらず、「元カレが出て嫌」、「知らない人が出て怖い」という街の声をとって伝え、電話帳アップロードの件にも触れるなど、負の面も扱っていて、とてもよい番組であった。 人気急拡大「LINE」の実力は, ワールドビジネスサテライト, 2012年6月22日 番組を見た後、久しぶりにTwitterを「LINE 知らない人」で検索してみたところ、以前にも増して大量のツイートが出てきたのだが、そのほとんどが、「芸能人のマネージャですが」という詐欺spamが来たという報告であった。ちょうどこのころ、LINEに対して大量のspamが発生していたようだった。そして、LINEの運営元はspam防止に動いたようだった。 @magic_kanata ご報告ありがと

    misomico
    misomico 2012/07/06
    "ここで、明らかに問題があると言えるラインを越えたと思ったので"
  • 【大津市自殺】イジメ現場を見た担任が笑いながら「やりすぎんなよ」 その周りには他の教師も居たことが他生徒の証言から判明:ハムスター速報

    TOP > 大津市中学生イジメ自殺 > 【大津市自殺】イジメ現場を見た担任が笑いながら「やりすぎんなよ」 その周りには他の教師も居たことが他生徒の証言から判明 Tweet カテゴリ大津市中学生イジメ自殺 大津の自殺した中学生へのイジメが陰湿すぎる・・・「何回も自殺の練習をさせられていた。先生に相談したけど何もしてくれなかった」 http://hamusoku.com/archives/7237765.html 大津の自殺した中学生の父親が暴行の証言と学校の調査結果を基に大津署に暴行容疑の被害届を提出しようとするが大津署が断る…理由は「「一切、答えられない」」 http://hamusoku.com/archives/7238713.html 大津の自殺した中学生をいじめていた生徒の母親「アンケートは周りの目撃情報を基に全く関係ない人間が推測で書いた いじめはなかった」 http://ham

    【大津市自殺】イジメ現場を見た担任が笑いながら「やりすぎんなよ」 その周りには他の教師も居たことが他生徒の証言から判明:ハムスター速報
    misomico
    misomico 2012/07/06
    ここんとこの大河ドラマのイメージが消えてく
  • 螺旋階段まで再現。レゴで出来たニューヨークのアップルストア

    さぁ、レゴの時間だっ! 地上には美しいガラスキューブのみで店舗は地下にあること(と、新しいiOSデバイスの発売日には狂ったような歓声で包まれること)で有名なニューヨークの5th Avenueにあるアップルストアをレゴで作っちゃいました。 これを作ったH.K. レング(Leung)さんは数年前にこのプロジェクトをはじめたそうですが、螺旋階段の部分が満足する出来にできなかったため、計画は2年も遅れてしまったそう。 こちらがその螺旋階段の完成版。長年の思いが詰まってます。レゴってほんとになんでも作れちゃいますね。 プロジェクトは去年のクリスマス直前に再開され、最初の2週間で80%まで作り上げたそうですが、残りの20%は4ヶ月かかったそうです。この20%の中に螺旋階段も入ってるのかな? このほかにもレングさんのFlickrに何枚か上がってるのでぜひご覧ください。 [Lego Apple Store

    螺旋階段まで再現。レゴで出来たニューヨークのアップルストア
    misomico
    misomico 2012/07/06
    “螺旋階段まで再現。レゴで出来たニューヨークのアップルストア : ギズモード・ジャパン”
  • いじめた側にも人権…「自殺練習」真偽確認せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市の市立中学2年男子生徒が自殺したことを巡って行われた全校アンケートで「(男子生徒が)自殺の練習をさせられていた」との回答を市教委が公表しなかった問題で、市教委が加害者とされる同級生らに対して直接、真偽を確認していなかったことがわかった。 市教委はこれまで、非公表にした理由を「事実を確認できなかったため」と説明していた。 市教委によると、「自殺の練習」は、生徒16人が回答に記していた。うち実名で回答した4人には聞き取りをしたが、事実は確認できず、それ以上の調査もしなかったという。加害者とされる同級生らにも聞き取りを行う機会はあったが、「練習」については一切尋ねなかったとしている。 その理由について、市教委は読売新聞に対し、「事実確認は可能な範囲でしたつもりだが、いじめた側にも人権があり、教育的配慮が必要と考えた。『自殺の練習』を問いただせば、当事者の生徒や保護者に『いじめを疑っているの

    misomico
    misomico 2012/07/06
  • asahi.com :教育 - 《いじめられている君へ》死なないで、逃げて逃げて 劇作家・鴻上尚史さん

    朝日新聞の速報Webサイト、朝日新聞デジタルの教育一般、大学・入試、子育て、教育問題、IT教育などに関するページです。

    misomico
    misomico 2012/07/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    地元と文化活動の思い出(地元でのライブの思い出) 美術手帖の編集長が帰省中に『巨大なイオンモールだけが煌々と明るい地方都市に帰省すると、美術の「美」の字も見つけられないと』ツイートしたことが炎上していた。 調べるとどうやら編集長は私の地元・伊賀市のすぐ近くの鈴鹿市出身らしい。 鈴鹿の事情はあまり知ら…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    misomico
    misomico 2012/07/06
    うっかりエゴサーチ兵衛
  • キャリアサポート室にいったこと - kondoyukoの踊る編集室

    大学のキャリアサポート室でカウンセリングを受けたら想像以上に良かったので書いてみる。後輩のNちゃんがリクナビよりもみん就よりも2chよりも役に立つとFBに書いてたのはこういうことだったか(そっちは京大のだけど)。 最初、サイトがバズったことは隠して普通に相談していた。「何個か受けたんですけどあんまりうまく行かなくて、研究も忙しくて就活進んでなくてどうしよう〜」みたいな感じで。私の悩みとして、「面白そうと思えることは断片的にはあるけど『やりたいことがよく分からない』」という状況であることを告げた。また、しばらく(普通の)就活を中断していて、企業の探し方がわからない、今までが「知り合いがいる」ことがキーとなって就活をしていたので、業界研究とかもやったことないし、リクナビでよさそうとおもう企業を見つけても採用が終わってたりして、心が折れてやりたくない気分になることを告げた。 「ちょっと今選考が進

    キャリアサポート室にいったこと - kondoyukoの踊る編集室
    misomico
    misomico 2012/07/06
  • ネイルアートのリムーバーの危険性!:Prospect Ave.:So-net blog

    今日、妹がとなりで、ネイルアートをとる為に、アセトンを用いて爪を洗浄していた。聞くところによると、ネイルアートを取り除く際には除光液(酢酸エチルが主体)ではダメで、ピュアアセトンとよばれるいわゆる高純度のアセトンが必要なようだ。 妹は問屋で買ったという、Capri アセトン100という商品を使っている。使い方は、洗浄用の容器の裏側にお湯を入れて、メインタンクにアセトンを入れる。そこに、手を沈めてネイルアートを取り除くという具合だ。 私が、妹に使用を辞めさせた商品はコレ↓ ネイルパートナー社製 http://www.nail-partner.com/rember/rember.html 有機化学者として警告します! 100%アセトンを用いる事は 相当危険 であると認識してください。 アセトンを薄めずに使用する危険な点3つ 1) 急性の神経中毒症状を引き起こす可能性がある。 2) 発ガンの

    misomico
    misomico 2012/07/06
  • 週刊アスキーの人に本の面白さを決めるのはお前じゃないと言われちゃった

    今週の週刊アスキーの付録防水ポーチを買ったら週アスが付いてきたという人は凡人というツイートを見て危機感がないのかなと心配し面白くないからじゃないって言ったらお前が決めんなと言われました。

    週刊アスキーの人に本の面白さを決めるのはお前じゃないと言われちゃった
    misomico
    misomico 2012/07/06
    防水ケースの出来がいい、とパーツのぱが面白いってのがわかった。 /買いました
  • 痛いテレビ : 人気ゆるキャラ「やなな」引退へ

    2012年07月05日19:30 人気ゆるキャラ「やなな」引退へ カテゴリゆるキャラ mixiチェック Tweet 岐阜の人気ゆるキャラ「やなな」が柳ヶ瀬で会見を開き、来年3月を持って引退すると発表。 やなな来春引退 岐阜・柳ケ瀬の人気ゆるキャラ 中日新聞 ゆるキャラが引退発表を行うのは異例。 「ゆるキャラ」カテゴリの最新記事 人気ゆるキャラ「やなな」引退へ 【動画】ゆるキャラAKBダンス 柳ヶ瀬123周年 【動画】柳ヶ瀬でゆるキャラが綱引き メロン熊が都庁を襲撃予定 名古屋競輪にくまモン と日一人気のないゆるキャラ

    misomico
    misomico 2012/07/06
  • 分解して銃床部分に格納できる、耐衝撃防水ライフル U.S. Survival AR-7:小太郎ぶろぐ

    ライフルは整備のため、基的に分解できるものだけど、このU.S. Survival AR-7は分解した各パーツを銃床の内部に格納することが可能。 格納した状態では耐衝撃性に優れ、防水で水に浮くため、水辺や雨天の持ち運びも安心。 狩猟用にオススメな感じなのかね。

    misomico
    misomico 2012/07/06
  • 朝日新聞デジタル:いじめ「先生は知っていた」 大津・中2自殺 - 社会

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13)が自殺した問題で、学校側が生徒の自殺後に全校生徒を対象に実施したアンケートに対し、15人が「(いじめの事実を)先生は知っていた」と回答していたことが分かった。  生徒の回答には「先生も見て見ぬふりをしていた」「一度、先生は注意したけど、その後は一緒に笑っていた」などとあった。ただ、直接見聞きした生徒はいなかったという。  また、自殺した生徒について「かつあげ(恐喝)されていた」「口座から奪われていた」などと13人が回答。3人は「財布を盗まれていた」と答えた。万引きをさせられていたという回答も15人に上り、うち2人は実名で、直接目撃したと答えた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連リンク橋下市長、中学生自殺で涙 

    misomico
    misomico 2012/07/06
  • 大津イジメ加害者の親は23年度PTA会長「アンケはただの推測、濡れ衣の息子は被害者」

    ■編集元:ニュース速報板より「大津イジメ加害者の親は23年度PTA会長「アンケはただの推測、濡れ衣の息子は被害者」」 1 ライオン(京都府) :2012/07/05(木) 20:06:12.81 ID:d3XXj3ao0 ?PLT(12001) ポイント特典 大津市立中学二年男子生徒の自殺後に学校が実施した調査で、自殺につながる可能性のあるいじめ行為について多くの情報が寄せられていたことが発覚した問題。 市教育委員会は四日の会見で「自殺の練習を強要したと聞いた」との回答があったことを認めたが「直接は見ていない」と事実と判断できないため公表を控えたと釈明した。 市といじめに加担したとされる生徒の保護者に対し損害賠償訴訟を起こした関係者によると、「自殺の練習」以外にも「万引をさせられていたようだ」「『家族全員死ね』と言われていたらしい」などの回答が複数あった。 「自殺の練習」に触れた

    misomico
    misomico 2012/07/06
  • 中日新聞:「練習」直接見てない 大津市教委が釈明:滋賀(CHUNICHI Web)

    トップ > 滋賀 > 7月5日の記事一覧 > 記事 【滋賀】 「練習」直接見てない 大津市教委が釈明 Tweet mixiチェック 2012年7月5日 会見に応じた沢村憲次教育長(右)と松田哲男教育部長=大津市役所で 大津市立中学二年男子生徒の自殺後に学校が実施した調査で、自殺につながる可能性のあるいじめ行為について多くの情報が寄せられていたことが発覚した問題。市教育委員会は四日の会見で「自殺の練習を強要したと聞いた」との回答があったことを認めたが「直接は見ていない」と事実と判断できないため公表を控えたと釈明した。 市といじめに加担したとされる生徒の保護者に対し損害賠償訴訟を起こした関係者によると、「自殺の練習」以外にも「万引をさせられていたようだ」「『家族全員死ね』と言われていたらしい」などの回答が複数あった。「自殺の練習」に触れた回答で、学校は記名した三人にあらためて事情を聴いたが、

    misomico
    misomico 2012/07/06
  • 黒船に恋して

    2007年から2009年にかけて、2年弱ではあるが、外資系金融で派遣社員として働いていた。 外資系企業で働くということは、私にとって、黒船到来とでもいうべきエポックメイキングな出来事だった。 日のベンチャー企業で解雇の憂き目に逢い、1年以上ニートをやっていた30歳過ぎのキャリアもない女性に仕事などなく、 途方に暮れていたときに拾ってくれたのが、外資系金融だった。 私は今でこそ「社畜」と形容される日の会社の風土そのものに全く馴染めない社会不適応者であるのだが、外資系企業は、 そんな私でも馴染む組織であるということを働いてみて初めて知った。 日系大企業に見られる「社畜」の風習である、空気を読む、他者迎合、足の引っ張り合い、残業していることをPRするための 残業(残業自慢)、横並び意識、おべっか、滅私奉公、給料=我慢料、「あれをこうして」という抽象的で意味不明な指示、 非ロジカルな会話、議題

    黒船に恋して
    misomico
    misomico 2012/07/06
    カタカナ多い
  • Domain Unavailable!

    Looks like this domain has not been routed yet or is suspended. If it's your domain and you have questions, contact your service provider. Request ID: 56858be5a56d21d6fbd712a2e7756057

    Domain Unavailable!
    misomico
    misomico 2012/07/06
  • ママはバカだから言うことを聞かなくていいと息子に言う夫 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    10歳の息子がいる母親です。 夫は息子に「ママが全部悪い。ママはバカだ。」など言う為、私の言うことを聞きません。 例えば宿題を全くやってないのに「やった。」と嘘をついたり、学校で友達のものを隠したりしても「僕じゃない。」などの嘘がひどく「嘘をついちゃダメでしょ。きちんと正直に言わないと誰も信じてくれなくなっちゃう。」など言い聞かせしても、「わーーーーー!!。」と耳をふさぎ、「うるさい!」と騒ぎます。 更に夫は、「子供が宿題はやってなかったが忘れていただけだったと言ってるし(1学期間1Pもやってない)隠したの隠したことを忘れちゃっただけで嘘をついたわけじゃないと俺には言ってくれた。お前の怒り方のがおかしい!!」と私を子供の前で怒鳴りつけます。 プールの帰りに息子が自分のプールバッグを私に「持て。」というので、「自分で着た水着なんだから持ちなさい。」と言ったら、「ママが勝手に用意したんだろ。知

    ママはバカだから言うことを聞かなくていいと息子に言う夫 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    misomico
    misomico 2012/07/06
    ヨットスクールがアップを始めました
  • 外国人は「あなたの作品はどこで買うことが出来ますか?」日本人は「私にもちょっと描いて」って平気で言う。この芸術に対する意識の差は大きい。

    髙田 裕子6/3~6/8銀座ぎゃらりいサムホール個展 @takatayukorin05 FBで外国人の方は「あなたの作品はどこで買うことが出来ますか?オンラインショップしていますか?」と聞かれることが多いけど日人は「私にもちょっと描いて」って平気で言う。この芸術に対する意識の差は大きいと実感する。 2012-07-05 07:06:35

    外国人は「あなたの作品はどこで買うことが出来ますか?」日本人は「私にもちょっと描いて」って平気で言う。この芸術に対する意識の差は大きい。
    misomico
    misomico 2012/07/06
  • ニートと起業家は似ている - モジログ

    ニート起業家は似ていると思う。 ニートは働かず、自分の生活費も稼がず、実家に寄生したりしている。いっぽう起業家は、あたらしいビジネスを立ち上げ、自分の生活費を稼ぐのはもちろん、他人の分の仕事まで生み出したりしている。 そのような意味では、ニート起業家は正反対とも言える。しかし、「イヤなことはしない」「自分のやりたいことをやる」というマインドの点では、似ていると思うのだ。ひとことで言うと、「わがまま」なところが似ていると思う。 いまの日に足りないのは、この「わがまま」ではないだろうか。協調やチームプレーももちろん重要だが、まずは「自分は何をしたいのか」がきちんとあって、そこにこだわるプライドが重要だろう。自分のこだわりやプライドを捨ててしまっては、ただの奴隷になってしまう。 日では、働くということが、この「奴隷になる」ことだとカンチガイされているところがある。「立派な社会人になる」と

    misomico
    misomico 2012/07/06
    ロバと馬も似ている
  • 音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ

    http://anond.hatelabo.jp/20120622221514 この増田を読んで、音楽大好き人間のおれからすると、「あぁ、こういう人が音楽業界をダメにしたんだな」と思った。 アイドルの曲が消耗品だって? ちゃんと現実をみてるか? AKB48が2010年の8月に発売した「ヘビーローテーション」が、 年を越した2011年に何枚売れたか知ってるか? 12万枚以上売り上げて年間ランキングの52位だぞ。当然、握手券なしでだ。 それに、そもそも、ビートルズはアイドルだぞ? 『4人はアイドル』というアルバムがあるのを知ってるか? 日という国において、「音楽」が「芸術」であったことは一度もないんだよ。いつだって「娯楽」だったんだ。大衆娯楽なんだよ。 「芸術」になりえないほど、日人にとって音楽というのは身近なものなんだよ。カラオケが一番良い例だ。 日人にとって「音楽」とは、聴いて、歌っ

    音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ
    misomico
    misomico 2012/07/06
    芸術は娯楽だよ
  • 「素晴らしきベーカムの未来」追記 – 橘玲 公式BLOG

    「素晴らしきベーカムの未来」は、『生活保護の経済分析』(阿部彩・國枝繁樹・鈴木亘・林正義)のなかの、主に國枝繁樹氏の3の論考、「公的扶助の経済理論Ⅰ:公的扶助と労働供給」(第2章)、「公的扶助の経済理論Ⅱ:公的扶助と公的年金」(第3章)および阿部彩・鈴木亘・林正義氏との共同執筆「就労支援と生活保護」(第6章)を参考にしています。 共著者を代表して林正義氏が「はしがき」で書いているように、『生活保護の経済分析』は、「貧困問題に対処する公的扶助制度の設計は経済学における最も重要な課題の一つであり、特に欧米では、公共経済学や労働経済学と呼ばれる分野において、数多くの重要な研究が蓄積されてきている」にもかかわらず、「日の近代経済学では公的扶助(生活保護)研究が正面から取り組まれてきたとは言い難く、むしろ、関心さえも十分に持たれることはなかった」との問題意識のもとに、研究者だけでなく一般の読者に

    「素晴らしきベーカムの未来」追記 – 橘玲 公式BLOG
    misomico
    misomico 2012/07/06
  • 2ch人気まとめ

    2ch面白いスレ】爆笑!笑えるコピペ70連発!ツイてない日はコレ!聞き流し 作業用 BGM【ゆっくり解説】

    2ch人気まとめ
    misomico
    misomico 2012/07/06
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    misomico
    misomico 2012/07/06
  • 横須賀美術館「ラルクアンシエル展」を発端とする文化行政のあり方について

    鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人) @s_hiroki13 アルバイト先に熱狂的なラルクファンがいる。横須賀美術館の企画展が凄く良かったと、興奮気味に話してくれた。「横須賀美術館にはもう、行かないかな…」とも。企画展がリピーター獲得に結び付かない難しさはあるが、今後も集客力のある企画に期待したい #横須賀 @fujinohideaki 2012-07-04 21:59:47 @FujinoHideaki @s_hiroki24 今回の企画展は、もう少し大きな意味合いがあるのです。これまで企画から運営まで「市の直営」で行なってきた美術館ですが、フジノとしては「全てを民営化すべき」だと訴えてきました。これまで横須賀市はそれに対して「運営だけの一部民営化はします」と答弁してきました。 2012-07-04 22:05:00

    横須賀美術館「ラルクアンシエル展」を発端とする文化行政のあり方について
    misomico
    misomico 2012/07/06