野球・文明・エイリアン へじていと/山岸菜 <毎週土曜更新!最新2話無料>淡々と日々を過ごしていた大学生の高次は、超がつくほどの野球好きであるにいなさんと出会う。野球のことしか頭にない彼女に惹かれ、順調に交際を重ねる高次だったが…?異彩三刀流ラブコメディ(?)、開幕! [JC1巻9/4発売]
参院選の全候補者を対象とする毎日新聞のアンケートでは、外国人労働者の受け入れについて政党ごとに主張が明確に分かれた一方、自民党は党内でも意見が割れている現状が浮き彫りになった。事実上の「減反」に当たるコメの生産調整に関しては、自民・公明党の一部を除く多数の候補が「必要ない」とし、8割超が廃止を求めた。 各党の公約には、外国人労働者受け入れの規制や厳格化に焦点をあてた施策が並ぶ。アンケートで「外国人労働者の受け入れ」について考えを尋ねたところ、近年、政権党として受け入れ策を進めてきた自民は「積極的に受…
news24 @QNews24 ざっくり。森友学園問題をスクープした相澤記者が土地取引を巡る公文書改竄の責任を取らされそうになって自殺した赤木俊夫さんの未亡人と肉体関係を持ち取材を続けていた。内縁の妻へ慰謝料を支払い済み。 取材対象者との私的な交際は報道倫理、新聞倫理要綱に違反する為、厳しい非難が起こりそうだ。 2025-07-10 14:13:13 news24 @QNews24 新潮による相澤冬樹記者のスキャンダル。 相澤記者が取材対象者である赤木さんの未亡人雅子さんと「不貞」の関係にあったとして、当時内縁の妻だった中国籍のAさんが憤りをぶちまける。 三人のもつれた関係は法廷へ。大阪地裁は内縁Aさんの損害賠償請求を認め相澤記者は110万円を支払っている。 pic.x.com/A7mpydDfzM 2025-07-10 13:38:03
××城を見に行くんだ~。と言ったら「城ぉ!?何あんのよ!何もないじゃない!」って母に言われた。いや、城を見に行くんだよ。 山を登りに行くんだ~。と言った時は「山ぁ!?山で何すんの?何もないじゃない!」と言う。山を登るんだよ。 こんな感じで興味のないものに対しては「何もない」という感想しか出てこないタイプは何を思っているのか謎。「城を見るんだよ」と伝えても「見る…?何もないじゃん」と言う。 というか「を見に行く」「を登る」って行動まで伝えているんだがな? まぁ大体「なんだよそれ~w」って笑い話になっているんだが、結構謎な感覚になってる。 追記: 増田は何しに行くのかという点だけど、日本史選択者だから歴史背景を踏まえながら見ると楽しいんだよね。あとは建築技術はどんなものか見たいんだよね。母に言っても「それ楽しいんだ…?」となるだけだから笑い飛ばしているんだ。
参院選(20日投開票)でも躍進を期す国民民主党は世論の不信を解消できるのか。候補者選定をめぐる緩さは前哨戦の東京都議選でもくすぶっていた。陰謀論などを追うウオッチャーの黒猫ドラネコ氏がリポートする。 国民民主が都議選に擁立した18人中9人が当選。都議会に初めて議席を得て勢いづくが、かねて問題視されているのが奥本有里氏(新宿区)だ。スピリチュアルカウンセラー「リリーアルバ」を名乗って関連商法に加担した疑いがあり、SNSなどで疑惑が渦巻いている。 「リリーアルバ」は2020年ごろまで資格商法のような手法でカウンセラーを育成。「薬を使わずがんや病気を起こしている細胞にエネルギーを送り活性化させる」という「万能細胞DNAクリアリングセッション」(60分2万円)などの科学的根拠が不明な施術を広めていた。奥本氏は15年設立の「株式会社Lilly Alba」の代表取締役だったほか、13年設立の「一般財団
実は2020年以降ぐらいから、創作物にて義元があからさまな公家かぶれとして描かれるケース、激減しているんですよ。大河ドラマに引っ張られたのか。それとも。— 姫川榴弾 創作信長研究アカウント (@CMeikan) July 5, 2025 ここから始まるツリーの一部がtogetterになっているんだけど togetter.com 新生togetterはどんなに対話が盛り上がったり別のテーマにひろがっても、ポストを20ぐらい?までしか収録しない傾向がある。 それでは史料的価値が高まる訳がない。 よって、未収録ポストを中心に補足をつくる。 「令和の今川義元像」補遺集 なお、私が直近で確認しているあからさまな公家かぶれ像の義元は「日本史探偵コナン・シーズン2 3戦国乱世」(2019)が最後。こちらは、歴史知識なしの児童に対し、歴史に興味を持ってもらうことをコンセプトとし、漫画パートは創作色が強いも
「この国に、外国人に対する『過剰な優遇』というものは存在しない。そういった論調で関心を得ようとか、票を集めようとする政治は危険なことだと思う」。6月に開かれた公開討論会で、スペイン人の父を持つ日本維新の会の斎藤アレックス衆院議員が投げかけた。交流サイト(SNS)上で「外国人が社会保障制度を悪用している」などの言説が飛び交い、選挙戦でも外国人への規制を訴える主張が繰り返される中、発言の真意を聞いた。【聞き手・園部仁史】 ――SNSなどで広がる外国人優遇批判をどう感じていますか。 ◆いわゆるポピュリズム的なやり方で、特定の人たちを悪者に仕立てて不安をあおり、票につなげようとする空気が政治に広がっていると感じていました。外国人排斥の空気が強まる中で、「外国人が医療や福祉の制度を食い物にしている」「日本人の税金が奪われている」といった論調が、あたかも現実であるかのように扱われている。 しかし、実際
キャプテン翼の影響でサッカーを始めた人は多いが スカイラブを実際に練習するやつはいない そういうことだよ
タケダ1967 @takeda1967 一昔前の島耕作を読むと初芝の社運をプラズマテレビに賭けようとしたり高速増殖炉もんじゅに肩入れしたり実に味わい深い経営センス。そしてその後事業の失敗については全てスルーされてるのが怖い。経営層にいて無傷ってありえないよな。きっと誰か代わりに責任を全部被せられてる人がいるんだろうな。 2025-07-08 15:40:10
参政党人気の分析が間違ってる この増田がバズっていた。 内容を簡単に要約すると、参政党が支持を伸ばしているのは決してイデオロギーによるものではなく、生活苦や既得権益への怒りを原動力としたガラガラポン志向が支持者にあるからだ、という仮説が述べられている。 このエントリには300以上のブコメが付き、その中には賛同の声も疑問の声もどちらも存在する。 ただ、この増田自体にしろ、それへのコメントにしろ、個人の感覚頼りの意見になってしまっているのが惜しく感じる。 というのも、荻上チキ氏による参政党に投票した有権者についての調査分析結果のレポートがちょうど公開されていたからだ。 参政党は東京都の有権者に「しっかり」理解されている?〜参政党への投票行動を分析する① 参政党に投票したのは、どんな人なのか 〜参政党への投票行動を分析する② 上の増田が600以上のブクマを集めているのに対して、このレポートは全然
自民党の鶴保庸介参院予算委員長が、「運のいいことに能登で地震があった」と発言した8日の和歌山市での演説で「能登で地震があって、上の方、輪島だとか、たま、なんだっけ」と詰まる場面があった。能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市に言及しようとしたとみられる。
昔から保守主義者で、自分でも周囲からもそう思われていたはずなのに、いまやなぜかリベラルど真ん中になっていた 閑話休題、移動中に思いのたけを述べる、電車を降りるまでの小一時間一本勝負。 私は大学時代から当局側についている塾生団体「文化団体連盟(文連)」の委員長を務めさせていただいておりました。平たく言えば、慶應義塾大学のノンポリの塾風を守るため、明治大学やら法政大学やらからやってくる「あなた、本当に大学生ですか」と言いたくなるような皆さんから、文字通り、身体を張って三田・日吉キャンパスを守るド現場をやってきました。 振り返れば、そのころからロジと情報収集が大好きで、当時日本新党ブームが終わり、平成維新の会が立ち上がり、公明党の皆さんもバリバリで、最後には地下鉄サリン事件(95年3月20日)まであったりで、そういう社会情勢でした。 私はと言えば、大学をてっきり卒業すると思ったら4年で2単位足り
日暮れひぐれん @higureshuuen 5人で働いてて10個のドーナツを差し入れされたら、 「あ!そうか1人2個だね?」 って思う人ばかりだと思ったら大間違い。 そんなこと考えないで自分が食べたいだけ食べたり、下手したら箱ごと持ち帰る人だっている。 信じられないけど、 常識って全員が同じじゃないから。 x.com/nao70HR731/sta… 2025-07-07 19:56:03 nao70 @nao70HR731 職場での話 差し入れに人気有名店のドーナツを10個貰いました。その日は5人で仕事をしていました。差し入れで頂いた人気有名店のドーナツを1人何個食べれるでしょうか? 答え 1個も食べれなかったのが2人、1個食べたのが2人、6個食べたのが1人…新人が知らぬ間に6個食べやがった!殴ってもいい?笑 2025-07-07 11:44:39 日暮れひぐれん @higureshuue
参政党・神谷宗幣代表の発言の真偽は? 「外国人からは相続税が取れない」と民放番組で…国税庁に確認したら
昨年11月13日付の北日本新聞朝刊、プロ野球日本海リーグのドラフト会議の記事を見た瞬間、アニメ「機動戦士ガンダム」の劇中歌「シャアが来る」が脳裏に流れた。指名選手一覧にあったのは「▽捕手=關口赤彗星(池田高)」の名前。「赤彗星」と書いて「シャア」と読む。名前の由来は言うまでもなくガンダムシリーズの最重要キャラクター、「赤い彗星」ことシャア・アズナブルだ。今季から富山GRNサンダーバーズで登録名を「シャア」として白球を追い、リーグ優勝、そしてNPB(日本野球機構)入りを目指す。富山で奮闘する「赤い彗星」に迫った。 昨秋のドラフト会議の結果を伝える11月13日付の北日本新聞朝刊。捕手に「關口赤彗星」の名前がある 「他人とかぶることはないし、覚えてもらいやすいし。この名前を嫌だと思ったことはないですね」。シャアは19歳らしいあどけなさの残る笑みを浮かべながら話した。名付けたのは熱烈なガンダムファ
「特殊政治的な区別とは、友と敵という区別である。…敵とは、他者・異質者にほかならず、その本質は、とくに強い意味で、存在的に、他者・異質者であるということだけで足りる」 政治的なものの概念 (光文社古典新訳文庫 K-Cシ 2-1) 作者:カール・シュミット光文社Amazon 安倍晋三氏は、2022年7月8日に銃撃され、死亡した。 石坂啓氏(とその夫) 「事件最初にテレビで見た時に、でかしたって言ったんですね。私と夫はね「山上さま」と呼んでいます」 安倍元総理を暗殺した山上徹也被告のことを 「でかした!山上さま!」 と言った石坂啓を知っていますか? pic.twitter.com/NOZEAx0Gzr— 照月 (@teruduki1113) March 30, 2024 前川喜平氏 「安倍さんが亡くなったことについては気の毒だと思ったけど悲しいと思ったことはなかったです」 【定期便】 武蔵野政
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く