タグ

2011年4月12日のブックマーク (25件)

  • コンビニに行くのをやめて変わった事

    今年の4月から、コンビニに行くのをやめた。 以前は毎日行って、弁当や雑誌や新発売のお菓子を買っていた。 でも全く行かなくなって3ヶ月が経過した。 きっかけは些細な事だった。 コンビニ弁当に飽きた。 ただそれだけだった。 しかしこの3ヶ月で生活に大きな変化が現れた。 1、体重が5キロ減った 2、月の生活費が半減した 3、肌が奇麗になって髪質がよくなったと言われた 4、便秘気味なのが治った 5、生活のサイクルが安定した 6、ゴミの量が減った 7、を読むようになった 8、手足がしびれなくなった 1、体重が5キロ減った 以前はちょっと太り気味くらいだったが、 3ヶ月普通に生活しているだけで、体重がどんどん減っていった。 これは毎日べていたコンビニ弁当+お菓子の代わりに、 毎日お弁当を作って昼にべるようにしたおかげかもしれない。 2、月の生活費が半減した 以前は月に7万くらいの費や雑費がかか

    コンビニに行くのをやめて変わった事
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    「食事を大切にしない人は人生の質を必ず落とす。」
  • Firefox 4 で Minibuffer + LDRize + ReblogCommand を動かす

    Firefox 4 の正式版が出たので使っていますが、ベータ版からきちんと確認していなかったことで正式版を入れてみてから初めて気がついた問題点っていうのがいくつかあります。 その中でも捨て置けない問題だったのが Greasemonkey アドオン関連で Minibuffer + LDRize + ReblogCommand という、特に Tumblr の Dashboard 上でなくてはならない UserScript セットが動作しなくなったってこと。 実はこれら UserScript がうまく動作しなくなるっていう問題に関しては、Firefox 3系で Greasemonkey が 0.9.0 → 0.9.1 にアップデートしたときにも発生したのですが、その際は 0.9.0 にダウングレードして使い続けるか、tombloo のパッチとしてリリースされている 「greasemonkey.s

    Firefox 4 で Minibuffer + LDRize + ReblogCommand を動かす
  • 欧風カレー ボンディ

    欧風カレー ボンディオフィシャルサイト。メニュー・各店舗紹介・お問い合わせなど随時更新。

  • 【速報】NHKBSが神テロップ。教育に配慮か : 暇人\(^o^)/速報

    【速報】NHKBSが神テロップ。教育に配慮か Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/12(火) 14:16:29.45 ID:+tKewNBE0● ソース NHKBS 12:名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/12(火) 14:18:03.90 ID:aROHbvyoO なにやってんだNHKw 19:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 14:18:42.49 ID:Yo/+onbR0 ワロタwwwww 15:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 14:18:18.05 ID:VZGF23UaP おい… おい! 23:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/12(火) 14:18:53.57 ID:1WQICbzu0 絶対に許さない 10:名無しさん@涙目です。(栃木県):

    【速報】NHKBSが神テロップ。教育に配慮か : 暇人\(^o^)/速報
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    「合体してる時に強い揺れに警戒してくださいって言ってた 」
  • 今日から始めるCoffeeScript - KAYAC engineers' blog

    こんにちは。毎年花粉症になりかけている飯塚です。 最近のNode.jsの普及などによってサーバサイドJavaScript界隈が盛り上がっています。 そんなホットなJavaScriptをラクにかつエレガントに書くためのCoffeeScriptという言語をチュートリアル風に紹介します。 何かしらのライブラリを自分で書く程度にJavaScriptで開発している人は絶対に使ったほうがいいと思います。 JavaScriptを知っていれば1-2時間程度で十分駆使できるようになります。 (2011/6/28:@m_satyr様にご指摘頂いた箇所を修正しました。) 目次 CoffeeScriptとは? インストール Hello World 構文 関数 変数展開 Objectの生成 ループ 存在チェック ヒアドキュメント thisのバインド クラス 無名関数 {var} Tips ?の使い分け 存在チェック

    今日から始めるCoffeeScript - KAYAC engineers' blog
  • HEIC to JPEG - Convert HEIC to JPEG

    High Efficiency Image File Format (HEIC) is a new image container format from the developers of MPEG, a popular audio and video compression standard. History of HEIC and HEIF files On September 19, 2017, Apple released iOS 11 where they implemented support for the HEIF graphics format. Images and video files encoded with the HEIF codec have a HEIC extension. The advantage of files with the HEIC ex

  • きれいなおねいさんのあつめかた:Bijostagramのはなし。 - TMBのおぼえがき

    Bijostagram(びじょすたぐらむ)というWebサービスを作ってみました。 Bijostagram - Cute Girls on Instagram きれいなおねいさんは、好きですか? Bijostagramとは? Bijostagramは、きれいなおねいさんの画像がたくさん眺められるサービスです(個人的に作りました)。一番の大きな特徴は、Instagramから自動的にきれいなおねいさんの画像を集めてくる、というところです。Bijostagramでは、集めてきたおねいさん画像をランダムに表示しています。 Instagramは写真版Twitterで、しかも撮影した画像をオサレな感じで加工できてツイートできるというサービス。2月末に公式のAPIが公開されたので、いじってみました。→インスタグラムのAPIについてはこちら Bijostagramは、画像抽出と画像配置のアルゴリズムをPer

    きれいなおねいさんのあつめかた:Bijostagramのはなし。 - TMBのおぼえがき
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    なるほど、コメントやタグも使ってるのか。
  • CSS Border Tricks with Collapsed Boxes

    YUI Blog Development CSS Border Tricks with Collapsed Boxes CSS Border Tricks with Collapsed Boxes These tricks will help you achieve designs without resorting to the use of images, CSS3 gradient or extraneous markup. By collapsing boxes with zero line-height and height values, we can display content outside of the content box, over borders. Bi-color background This example does not include IE 6/7

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
  • てがきけんさく

    このサイトは 検索文字列を手書きで入力することを支援するシステムです。 現在は、google用しかありません。 google用手書き検索 使い方 制限 ・マウスによる入力は出来ません。 iPadなどiOS搭載端末や、Android端末をご利用ください ・カタカナ、アルファベットなどの認識には対応しておりません。(対応予定です) ・認識率が悪いです。 ご注意 このシステムは正確であるように努めますが、必ずしも正確ではない事にご注意ください。 様々な理由により、サービスを停止することもございます。 また各検索用のURLも変わる場合があります。ブックマークなどは、このページへお願いします。 Thanks 以下のサービス、情報、プログラムを元にサービスを作成しております。 ・tomoe , zinnia ・jQuery,jQuery UI ・sinatra ・ruby これらがな

  • あの「広告」は本当なのか。 - バカだもん。-月に咆える-

    とりあえず何も言わず、コレを見ていただきたい。 YouTube動画 今回3月11日に起きた未曾有の大災害、東日大震災。 友人も被災し、連絡が取れなくなったり自分自身もいろんな対応で大変でした。 そんな中、沢山のメディアが広告、つまりCMを自粛しACの広告を放送することになりました。 コレを書いてるときもリアルタイムで放送されてるんですけど、もう気が滅入るほど毎日何度も耳にしたことだと思います。 そこで気になったことが一つ。 「あいさつするとともだちはふえるのか?」 そこで昨日の昼間、仕事の帰り道にたまたま駅前で友人と会ったので二人でやってみた。 ルールはこう。 自分達の前を人が通るたびにあいさつする。 それだけ。 一人目、普通のオジサン。 「こんにちわ!」 無視 二人目、普通のオジサン 「こんにちわ!」 無視 3人目、主婦 「こんにちわ!」 無視 4人目、若い女性 「こんにちわ!」 無視

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    警「何してるんですか?」僕「あいさつしてます。」警「何で?」僕「挨拶するのに理由が要るんですか?」
  • しかしホームレスの中にも才能ある人がいる。選んだ石、敷き詰めた松ぼっくり。お洒落過ぎる庭とテントに、旦那が俺も公園に住みたいと叫んでいた。。!(◎_◎;)

    しかしホームレスの中にも才能ある人がいる。選んだ石、敷き詰めた松ぼっくり。お洒落過ぎる庭とテントに、旦那が俺も公園に住みたいと叫んでいた。。!(◎_◎;)

    しかしホームレスの中にも才能ある人がいる。選んだ石、敷き詰めた松ぼっくり。お洒落過ぎる庭とテントに、旦那が俺も公園に住みたいと叫んでいた。。!(◎_◎;)
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    仙人じゃね
  • 最終兵器ポポポポーン…完成していたの!? : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 最終兵器ポポポポーン…完成していたの!? 2011年04月11日 00:10| コメントを読む( 53 )/書く| 人気記事 Tweet 771 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/09(土) 21:58:51.54 発信元:27.134.100.180 いつの間にか揃ってた…ポポポポーン 才能の無駄遣いちょっと待てwww ツイート

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    これはすごい
  • エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)

    STEP1. エクセルとかからCSV (TSV)をコピーしてを貼り付け STEP2. オプションを選択して変換 細かい設定 列目までをTHEADとする。(0でTHEADなし) TBODYの行目までをTHとする。 TBODY THに深度を埋め込んだクラス名を追加する。(1〜) クラス名: " + n" ひとつめのTHに深度クラスを追加しない。(lv1を追加しない) n列ごとにTRにクラス名を追加する。(0〜) クラス名: 列数  : クラス名に列数を追加する。(nrow0, nrow1,,)

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    ヘヴィユーザです。
  • かわいい猫の画像ください!! -〓 ねこメモ 〓

    【東北地方太平洋沖地震】西日の私たちができること ■義援金について 各種webサービス等が義援金の募集を始めています。 現在、私たちができる一番効果的な方法です! Yahoo!基金 goo募金(要アカウント) 共産党京都府委員会 民主党 ジャパンプラットホーム 宮城県 CANPAN FIELDS Give One NTT Docomo American Red Cross(ドル決済) Evernote T-SITE(Tポイントで募金できます) ニコニコ動画 AU KDDI(via twitter) auが携帯から寄付できる義援金を募集しています。 【au】「EZボタン」―「トップメニュー」または「au oneトップ」―「災害用伝言板」―「被災地支援義援金サイト」 ※3/15更新 各種ポイント等でも募金できます。 PONTA(PONTAポイントで募

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    大型猫かわゆい
  • Evernoteの超具体的使用例 〜ノート総数「4100」私のノートブックを公開します〜

    先日アップしたエントリーでは、私が現在Evernoteと連携させているiPhoneアプリWebサービスをご紹介いたしました。 そこでふと気がついたのが、最近Evernoteのノートブック晒しをやっていないなと言うこと。 参考:参考になりすぎるEvernote活用例4 –@OZPAのノートブック晒し– | goryugo, addicted to Evernote 昨年の12月、@goryugo 氏のブログに寄稿させていただいたのが上の記事。 格的にEvernoteを使い出した昨年5月からの7ヶ月間で、ノート数は2200程度でした。 で、それから4ヶ月。現段階での私のEvernoteノート数は4100ほど。 Evernoteにライフログを叩き込もう!と勢いごんでから、そのノート数は加速度的に増加しております。 この4100という数が多いのか少ないのかは皆様の判断に委ねるとして、現時点での

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    参考にしよう。
  • Learn You a Haskell for Great Good!

    Hey yo! This is Learn You a Haskell, the funkiest way to learn Haskell, which is the best functional programming language around. You may have heard of it. This guide is meant for people who have programmed already, but have yet to try functional programming. The whole thing is completely free to read online, but it's also available in print and I encourage you to buy as many copies as you can aff

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    フリーで読めるHaskellチュートリアル
  • 夜中からの Haskell 談義

    くいなちゃん @b2 C/C++ 並に高速な実行ファイルを吐き、C/C++ よりもコンパイルが速く、メモリ周りが安全で(バッファオーバーラン&メモリリークを防ぐ)、文法が美しいような実用的言語を設計中。 最終的には、ネイティブ実行ファイル生成可能なコンパイラまでを作るよ! 2011-04-11 03:31:08 Hideyuki Tanaka @tanakh 水をさすようですが、Haskellはこれらをすべて満たしていると思いますので、参考にされると良いかと RT @a_mute: C/C++ 並に高速な実行ファイルを吐き、C/C++ よりもコンパイルが速く、メモリ周りが安全で(バッファオーバーラン&メモリリークを防ぐ)、文法が美しい 2011-04-11 03:32:26 くいなちゃん @b2 Haskell は中身がどう動作しているのか解らないんですが、C/C++ 並に高速な実行ファイ

    夜中からの Haskell 談義
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    「午前4時過ぎに Haskell が議論されてる TL 怖い。」
  • Taberareloo + upload from cache - 枕を欹てて聴く

    というわけでversion 2.0.13にて, Taberarelooにupload from cache相当を実装しました. 結果, ある種のreferer checkを行うserviceの画像がTumblrにpostできたり, なにより, screen captureの結果がHatena Fotolife以外のTumblrにpostできるようになりました!(上図) これで手軽にscreen captureを撮ってtumblrにuploadできますね. Chrome Web Store - Taberareloo upload from cacheは実装されないのかと言われてきましたが, なんというか技術的に可能になったので実装しました. 楽しいですね! 正確にはcacheからuploadしているわけではないのですが, 一応これでどうでしょうか? なんかダメなserviceとかあったら,

    Taberareloo + upload from cache - 枕を欹てて聴く
  • Page Speed Home

    Getting started Download Page Speed. Run Page Speed against your web pages. Read about the Page Speed performance best practices. What is Page Speed? Page Speed is an open-source Firefox/Firebug Add-on. Webmasters and web developers can use Page Speed to evaluate the performance of their web pages and to get suggestions on how to improve them. How does Page Speed work? Page Speed performs several

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    「オープンソースの Firefox/Firebug アドオンです。ウェブマスターと Web デベロッパーは Page Speed を使用して Web ページのパフォーマンスを評価し、改善方法のヒントを得ることができます。」
  • Yahoo Developer Network

    Measure, monetize, advertise and improve your apps with Yahoo tools. Join the 200,000 developers using Yahoo tools to build their app businesses.

    Yahoo Developer Network
  • Understanding X limits | X Help

    <path opacity="0" d="M0 0h24v24H0z" /> <path d="M17.207 11.293l-7.5-7.5c-.39-.39-1.023-.39-1.414 0s-.39 1.023 0 1.414L15.086 12l-6.793 6.793c-.39.39-.39 1.023 0 1.414.195.195.45.293.707.293s.512-.098.707-.293l7.5-7.5c.39-.39.39-1.023 0-1.414z" /> </svg>" data-icon-arrow-left="<svg width="28px" height="28px" viewbox="0 0 28 28" version="1.1" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="http://ww

    Understanding X limits | X Help
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    広告付き端末って発想はなかった
  • 『Dropbox』を入れておけば行方不明になったパソコンの場所を検索できる!? | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    『Dropbox』を入れておけば行方不明になったパソコンの場所を検索できる!? | ライフハッカー・ジャパン
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    「アカウントページにあるマイコンピュータタブに、全てのデバイスと最終ログインIPが表示されている」
  • 週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られてカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もっとも、記事の中身といいタイミングといい、まさに絶品チーズバーガーなみの状況だったので、そこだけ見ると釣られてもおかしくないのかなとは思いつつ。 菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110411-00000017-pseven-pol 記事自体はどうってこともないんですが、注意すべき点はこの法案が閣議決定されたのが3月11日午前、つまり地震が起きた時刻より前ってことであります。ところが、記事中は「震災のドサクサの中で閣議決定した」とワープしちゃってます。まあ、平たく言うと誤報でありまして、いわゆる普通の煽り記事ということで、普通に考えれば「何言ってんの馬鹿」で終わる案件であります。 しかし、そんな面白記事を拾う影がありました。その名も、上杉隆氏。 http://twitter.co

    週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られてカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    mitukiii
    mitukiii 2011/04/12
    セキュリティ的にどうなの。悪くないんだけど。