タグ

2014年3月2日のブックマーク (20件)

  • tmux 1.9系でもcurrent pathの情報を引き継いでnew-windowやsplit-windowしたい - その手の平は尻もつかめるさ

    去る2014年2月22日にtmux 1.9がリリースされたので勇んでアップデートしたところ,1.9からはdefault-pathオプションが削除されており,またそれが原因かどうかは定かではありませんが *1,new-windowやsplit-windowするとcurrent pathの情報を引き継いで *2 くれなくなってめっちゃ不便!!!! ってなって,「これもう1.9にアップデートしなくても良くね??? CHANGES見てもこれといった変更ないし……」という心意気に一時はなったんですが,僕みたいな糞ミーハーはやっぱり新しいものを使いたいのでちょっと調べてみました. 結論 bind '"' split-window -vc "#{pane_current_path}" bind '%' split-window -hc "#{pane_current_path}" bind 'c' ne

    tmux 1.9系でもcurrent pathの情報を引き継いでnew-windowやsplit-windowしたい - その手の平は尻もつかめるさ
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • 「単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を..」ってやつをRubyでやると...

    こんな感じかな。 ruby -e 'trap(:INT){print"\e[?25h\e[0;0H";exit(0)};x,y=[`tput lines`,`tput cols`].map{|n|n.to_i/2};print"\e[?25l";ARGF.read.scan(/[\w.]+/).unshift(*%w(3 2 1 0 Go!)).cycle{|w|c=w.size/2;w=w.dup;cw=w[c];w[c]="\e[31m#{cw}\e[0m";print"\e[2J\e[#{x};#{y-c}H",w;sleep(0.3)}' TEXT Hosted by Gifzo TEXT Ruby is a dynamic, open source programming language with a focus on simplicity and productivity.

    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • ひとりぶろぐ » iPhoneのカメラの性能の限界を超えてノイズの少ない夜景を撮影する方法

    連続的にシャッターを切る方法とバーストモード ヘッドフォンのボリューム+ボタンを使ってシャッターを切る場合、途切れなくシャッターが切られるように、ボタンを連打していないとオートフォーカスの動作が挟まってしまいます。 オートフォーカスが作動すると、微妙に像がそれまでとは変化してしまうので、コンポジット処理で使う画像を撮影する際には、オートフォーカスが挟まらないように注意する必要があります。 連続的にシャッターを切るなら、その手段として筆頭に挙がるiPhone 5sのバーストモード。しかし、バーストモードはヘッドフォンのボリューム+ボタン長押しではできない。 液晶をタップし続ける必要があるので、どうしても体が動いてしまいがち。頑強な三脚を使わないと、体を動かさずにシャッターを切るのが難しい印象です。 撮影した画像をコンポジット処理する手段 OS Xで無料でコンポジット処理する手段を模索して

    ひとりぶろぐ » iPhoneのカメラの性能の限界を超えてノイズの少ない夜景を撮影する方法
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • アボガドとアボカド

    昔はみんなアボ「ガ」ドって言ってた気がするのに、 いつのまにか素知らぬ顔でアボ「カ」ドっていう人が増えてる 何なの 死ぬまでアボガドって言い続けてやる

    アボガドとアボカド
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • ドワンゴ就職受験料、厚労省が中止求め行政指導 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来春卒業予定の大学生らの採用を巡り、大手IT企業「ドワンゴ」(東京)が入社希望者から受験料を徴収する制度を導入した問題で、厚生労働省東京労働局が「新卒者の就職活動が制約される恐れがある」として、職業安定法に基づき、次の2016年春卒の採用から自主的に徴収をやめるよう行政指導をしていたことがわかった。 同社は「対応は今後、検討する」と説明している。 ドワンゴは、インターネットで応募手続きが簡単になり就職希望者が殺到しているため、「気で働きたい人に絞り込む」目的で受験料制度を導入した。受験料は、運営する「ニコニコ動画」の語呂合わせなどで2525円に設定。交通費などが多くかかる地方在住者は免除し、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県の学生に限って徴収するという。 同社などによると、行政指導があったのは2月中旬。厚労省は「受験料制度が他社にも広がれば、お金がない学生の就職活動が制約される恐れがある

    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • 東京都内から行ける日帰り旅行 : ぶる速-VIP

    東京都内から行ける日帰り旅行 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 02:01:55 ID:dYOfvZnD0 今度日帰り旅行をすることになったんだ。ホワイトデー会えないから、その分のお出掛けなんだ。みんなならどこにいく?意見聞かせてください! 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 02:02:40 ID:qMuVzZ7YO ディズニー 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 02:03:04 ID:dYOfvZnD0 >>2 それは今月末行くんだぜ! 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 02:02:47 ID:W28RfV5r0 伊豆 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 02:03:10 ID:ss

    東京都内から行ける日帰り旅行 : ぶる速-VIP
  • セレブ喰い?カニエ・ウェスト、ジェニファー・ローレンスなど、有名セレブの肉入りサラミソーセージが販売予定 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る サラミソーセージの乗ったピザはとてもおいしい。サラミとチーズの組み合わせは絶妙でおつまみに何枚でもべられちゃう。あの赤色に白い脂肪がプチプチと入り込んだ感とか質感とか、個人的には非常に大好物ではあるだけだが、なんとそんなサラミソーセージに新ラインナップが登場する。 なんとセレブの肉を入れ込んでしまうという、セレブの肉入りサラミソーセージが気で販売予定なのだそうだ。 バイトラブスと呼ばれる企業が提供する予定のセレブ肉入りサラミソーセージは、セレブたちの足を切断してミンチ用の機械に放り込むというわけではない。代わりに、セレブの体から取った組織を培養して肉を育て、それを使うというものだ。 この画像を大きなサイズで見る バイトラブスの広報担当、ケビン氏はこう語る。「我々は、生命倫理や培養肉について、またセレブ崇拝のカルチャーについて、広く議論を呼び起こしたい、そ

    セレブ喰い?カニエ・ウェスト、ジェニファー・ローレンスなど、有名セレブの肉入りサラミソーセージが販売予定 | カラパイア
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • Check Out Atom, GitHub's New Development Editor | Envato Tuts+

    It's been awhile since we've seen any updates in the editor space. The last big splash was made by Sublime Text which took the web development community by storm, especially once Package Control came around to serve as the package manager for the editor. Well, GitHub is looking to shake things up with the beta launch of a new editor called Atom. I got my hands on a beta and wanted to give you a ru

    Check Out Atom, GitHub's New Development Editor | Envato Tuts+
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • Rails4.0でangularjsを使ってRESTfulなajaxを実装する - is Neet

    長文注意。 angularjsについて今更ながらに触り始めて色々と感動したので纏めておく。 angularjsがどういったフレームワークかは公式のチュートリアルを眺めてたらぼんやりと把握できると思うので今回その辺の話はあまり触れない。 http://angularjs.org/ angularjsのAPIについては公式のドキュメント含めて様々なメディアやブログに取り上げられているが、導入から体系的に語られてるものはあまり無い印象だったので、僕のブログでは導入から具体的な目的に沿った実装方法を紹介していこうと思う。 ちなみに自分のangularjsへの理解も触り始めて一週間程度なのでだいぶ甘い。 angularjsを一週間やってみた感想 最初の2日くらいがだいぶつらい。 飲み込みが早い人ならすぐに使いこなすのかもしれないが、angularjsはdirective, controller, f

    Rails4.0でangularjsを使ってRESTfulなajaxを実装する - is Neet
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • 本当は怖いChrome拡張機能(作ってみたら確かにヤバかった) - DRYな備忘録

    otiai10です。最近はフロントエンドTypeScriptを書くお仕事をしています。個人的に艦これウィジェットやtwickというChrome拡張を作ってたりもします。先に言っておきますが、これらはどちらもGithubでソースコードを公開しており、悪いことしようが無いです。 端的に言うと、Chrome拡張はヤバいです。何でもできちゃう。 どんくらいヤバいか知ってもらうためにどうしようか考えた結果、ヤバいChrome拡張を作りました。30分かかんなかったです。 https://github.com/otiai10/chrome-twitter-hijack-sample (「レポジトリをforkして悪用する人間が出てくるかもしれない」とのご指摘を頂いたので、これを削除します) git cloneしてchrome://extensionsからパッケージ化されていない拡張機能を読み込むでこのr

    本当は怖いChrome拡張機能(作ってみたら確かにヤバかった) - DRYな備忘録
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • Loading...

    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • Erosy (@Erosy_info) | Twitter

    あなたにぴったりなエログ・アダルトサイトの人気記事をまとめてご紹介するアンテナです。現在ベータテスト中。 http://t.co/zPx57eASP4

    Erosy (@Erosy_info) | Twitter
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • 受託開発は嫌いなんです - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    「そろそろ受託開発を辞めようと思っているんですよ。」 昨日、90名ほどの社員を抱えるITベンダーの社長から、こんな話を伺いました。 「会社を始めた当初から受託開発をやるつもりはなかったんです。でも、お客様と話をしているうちに“うちのシステム開発もやってくれないかなぁ”と頼まれて仕事を請けていたら、そんな仕事が増えちゃったんですよ。」 それは、それでいいことではないかと伺ったところ、 「受託開発の仕事と自ら製品やサービスを提供する仕事は両立しません。考え方も、仕事のやり方も違う。そちらに引きずられてしまうんです。受託を増やせば、当に自分がやりたいことができなくなってしまうんですよ。」 そして、次の言葉を伺い、なぜ受託開発を辞めようとしているのか、当の理由を知ることができました。 「受託開発は嫌いなんですよ。」 この言葉こそ、「受託開発を辞める」ことへの最も強力な原動力になっていたのです。

    受託開発は嫌いなんです - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • Twitterで中学生になりすましたおっさんの話

    わたしは40代のおっさんです。思うところあってTwitter(通称バカッター)で中学生になりすましエロいおっさんたちを観察しております。今日はその観察結果をいくつか書かせて頂きます。まずはどういう中学生になりすましたかというと以下の3つの要素です。・エッチなことに興味がある女子中学生という設定。・Twitterで裏垢なるアカウントを使ってエッチなことをつぶやき、たまにエッチな画像もアップする行動。・エッチな大人の男性から声を掛けられることを期待。どうやってアカウントを作ったのかまず所定の手続きでアカウントを取ります。そこにプロフ画像やプロフィール文言を設定していくのですが画像は苦労しました。というのも多くの裏垢では人の顔に目線を入れた画像だったり首から下を写した画像だったりするので、やはり人が写したという画像設定にしておこうと思いました。ただしネットに落ちている女性の画像を安易に使うわ

    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • エンジニア Mac アプリ 環境 おすすめ - mizchi's blog

    Macで捗るオススメのアプリひたすら書いてくわ : IT速報 が余りにも消化不良だったので書く。 (タイトル考えるの面倒臭かったのでワードサラダ風) homebrew入れる brewfileをつくる brew bundle おわり 以下、最近作った ~/brewfile です。デスクトップアプリもbrew caskから突っ込む。 もういろんなサイト巡ってアプリを入れて回る時代は終わったんだよ、爺さん tap phinze/homebrew-cask || true tap homebrew/versions|| true update || true install brew-cask || true install git || true install hg || true install ag || true install gist || true install gibo ||

    エンジニア Mac アプリ 環境 おすすめ - mizchi's blog
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • HADASHI RaterBug.com - Building a Respectful Video Community

    Log in to your Heroku account from this secure Heroku login page.

    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • ブログを運営してお金を稼ぐことと、有料で書籍を出版してお金を稼ぐこと。なぜ他人が儲けることを嫌う人たちは、前者ばかりを叩くのか? - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    ブログを運営してお金を稼ぐことと、有料で書籍を出版してお金を稼ぐこと。なぜ他人が儲けることを嫌う人たちは、前者ばかりを叩くのか? - クレジットカードの読みもの
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • 【衝撃画像】 「彼女に浮気がバレました」 とうpされた画像がヤバ過ぎると話題に ( ;゚Д゚)

    2 32文ロケット砲(dion軍) :2014/03/01(土) 17:02:05.73 ID:744v9k4c0 うっそだろお前wwww 3 リキラリアット(徳島県) :2014/03/01(土) 17:02:13.58 ID:ZSZOGr320 これ犯罪だから警察に行けば逮捕だろ 11 クロイツラス(家) :2014/03/01(土) 17:04:01.51 ID:OKiICmGf0 なんで一回鉛筆で下書きしてるんだよ 15 足4の字固め(やわらか銀行) :2014/03/01(土) 17:05:54.49 ID:fY1s5v4U0 すげえ 16 イス攻撃(滋賀県) :2014/03/01(土) 17:06:08.51 ID:BNyLawKP0 なかなか良い腕してるな 21 テキサスクローバーホールド(大阪府) :2014/03/01(土) 17:07:28.92

    【衝撃画像】 「彼女に浮気がバレました」 とうpされた画像がヤバ過ぎると話題に ( ;゚Д゚)
    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • 就活日記 (9) phaニートOB訪問 - laiso

    前回までのあらすじ 就活日記 (0) エントリー - laiso 離職期間にニートを自称する人に法的制裁を! 2013-01-09 19:27:49 via > RT 私は過去にニートとして2、3年の業務経験があり、この分野に未知の可能性を感じているため。業界のトップを走るphaさんに会えたことをたいへん光栄に思います。 * 「こいつ就職する気がない!?」と思われてしまいそうですが、ニートとして面白キャラに就職する道もあるかと思いpha氏の元へお訪ねしたく、お願いしたくとTwitterでやりとりしてこの度ギークハウス豊島園行ってきた次第。 もともとpha氏とは既知であり、さかのぼること2007年に帰国した際に偶然機会があり紹介してもらい(俺は全然会いたくはなかったが)こいつ今東京の宿ないねん、みたいな話をして泊めてくれるか?→ イヤです。などの問答を繰替えしたのちになぜか勝手に泊まることに

    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02
  • 思ったことを口に出す後輩

    見てて不思議な後輩が居る。思ったことをすぐ口に出すやつなんだけど、どれも的を射ているような事が多くて今ちょっとしたうちの部署の注目人物になりつつある。厳しくて仕事が出来る課長とかに飲み会の席で「家だと浮いてるんじゃないですか?」とか言ったりするの。俺はそんなこと言うと雷が落ちるぞって思いながらヒヤヒヤしてる。で当にそうみたいで課長がいきなり泣き出すんだよ。家で居場所がないみたいで残業して帰ったり、誰か飲みに誘ったり遠回りして帰ってるらしい。その事を同期の別の社員に話すと、採用の時立ち会ったらしくてその時のエピソードを教えてくれた。その後輩は元々面接の内容はお粗末で落とすつもりだったらしい。面接で言った志望の理由が「会社説明で貰ったパンフレットの絵が素敵だったのでここで働きたいと思った」とか非常識なものだったとか。そんで今年の学生はあまりに酷いって話題になったのね。でも実はその絵を描いたの

    mitukiii
    mitukiii 2014/03/02