タグ

2015年8月11日のブックマーク (19件)

  • スプラトゥーンでの立ち回り2

    前回の記事を見ていただいてありがとうございました。 嬉しかったです。続きです。 ガチガチのシューター系A+です。その他のブキの人はすみません。 http://anond.hatelabo.jp/20150727154851 == ■シオノメ 苦手なので長くなる。 ・キルスポット 北広場前の道 → 激戦地中の激戦地。 → 対通路だけなら、手前の柱を登った細い高台が有利 → 基的にガチガチの殴り合い。 防御アップ2つと安全つけとけばいーんじゃない(適当) → 突進するときは、端っこギリの落ちるスレスレを狙うと途中で詰まらなくてうまく行く気がする。 → 何度も書くけど基殴り合い。 北広場 - メイン → 先手必勝。 南 →ガチでは無視。やめろ、いくなぁッッ! →ナワバリではスプリンクラー投げとくと初心者を釣れる。 →ラスト30秒に北からガチ勢が降ってくるので、怖い人は自陣側の高台で待っとく

    スプラトゥーンでの立ち回り2
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • 『証明書を無料で発行、HTTPSの導入を支援する「Let's Encrypt」』は何に使え、何に使えないのか - いろいろやってみるにっき

    やっと、ついに、誰もが無料でHTTPSを使えるようになる!…MozillaやEFFが共同プロジェクトを立ち上げ - TechCrunchだが、ブコメ欄で「フィッシングサイトが見分けられなくなる」と勘違いしている向きがあるようなので、ちょっと書いておく。 このLet's Encryptだが、Let’s Encrypt: Delivering SSL/TLS Everywhereに説明が書かれている。そもそも上のTechCrunchの記事ではLet's Encryptがどういうものか分からない。この記事では何ができて何ができないかを書いていないし。 TechCrunchの記事はオレが見た時点(2014/11/20 5:00)ですごいブクマ数(792ユーザ)なんだけど、体の説明のブクマ数は4ユーザ、オレがブックマークしたので5ユーザである。ちょっと調べてからコメントすればいいのに。 下記のほう

    『証明書を無料で発行、HTTPSの導入を支援する「Let's Encrypt」』は何に使え、何に使えないのか - いろいろやってみるにっき
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • ActiveRecordのenumで気をつけたい3つのポイント - 弥生開発者ブログ

    初投稿の@sunflatです。好きなプログラミング言語は MSX-BASIC です。 Rails 4.1でActiveRecordに追加された enum について、ちょっと調べてみました。 当は、Misocaの開発でenumを使ってその実例を紹介する予定だったのですが、後述する理由により今回は適していなかったので使いませんでした。 そこで今回は、(株)Misocaの近くにある「ムガルパレス」というインドカレー屋さんの、ランチセットのメニューを例に、enumを使う時に気をつけたいポイントをいくつか紹介します。 enum の使い方 ActiveRecordの enum を使うと、プログラムからは文字列(名前)でアクセスでき、DBには整数値で保存される属性を作成できます。 さっそくランチセットのモデルを作成しましょう。カレーの種類として、チキン、ポーク、野菜、豆 を選択できるとします。enum

    ActiveRecordのenumで気をつけたい3つのポイント - 弥生開発者ブログ
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • 進学塾合宿:340人から預かったはずが…スマホなど紛失 - 毎日新聞

    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • 秋葉原「肉の万世」が"超"階級社会だったww

    秋葉原で有名な焼肉屋と言えば、「肉の万世」 この界隈では知らない人はいないくらいの超有名店である。 秋葉原から「電気街口」を出て約5分の所に 日の階級社会を表す、シンボルのようなビルがそびえ立っていた。 最近職場の看護師が、医者に最上階「千代田」で高級ステーキをべさせてもらったという話を聞いて 昔、興味位でこの「肉の万世」へ行った事を思い出した。 私は万世ビルの10階までエスカレーターで行き、1階ずつ階段で降りて行ったのだが 面白いことに 万世ビルは階層によって、人間の層が全く違っていた この驚きをネタにしてここに記す。 出典肉の万世 10階「千代田」ちよだ 出典肉の万世 鉄板ステーキ&シーフード 『千代田は最高級黒毛和牛ステーキを満喫できる鉄板ステーキ&シーフードのお店です。名画の並ぶ落ち着いた雰囲気のなか、プロの料理人がお客様の目の前で一品一品材を焼き上げていきます。華麗な包丁

    秋葉原「肉の万世」が"超"階級社会だったww
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • スターを大量に手に入れる方法

    ブコメで大喜利とかで消耗しているより手っ取り早い方法。 まずははてなブログで適当な記事を書く。政治とか経済とかブコメにありがちな上から目線ではなく、なるべく毒にも薬にもならないことがいい。 それをいくつか公開して、注目のブログに出ている記事にスターを5個ずつつけていく。出来れば人気記事にもつけるといい。最近のトレンドはとにかくスターを5個ずつ配布。 ブコメが付いたらその人のブログに行ってお礼のブコメ&スターを欠かさずに。 それを何回か繰り返すと、自分のブログにも5個ずつ星が付いていくから結果的にものすごい量のスターを得られる。 承認欲求も満たされるし、まさに一石二鳥だ。デメリットは非常に空しい気分になると言うことだけだから、これはメリットの方が大きい。 君も明日からはてなブログをはじめよう! http://anond.hatelabo.jp/20150810205017

    スターを大量に手に入れる方法
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • 『スターを大量に手に入れる方法』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『スターを大量に手に入れる方法』へのコメント
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • このツイートを見て思ったんだけど、東大に入った人はこれが「普通」の世..

    親父が大卒で年収が1000万円を超えていて塾に通って中学受験をさせてもらって私立中高から東大に入った人「俺の家は普通のサラリーマン家庭だけど俺は頑張って東大に入った、環境は関係ないよ」

私「寝言は寝て言おうな」— ゑりぽむ (@Elipomice) 2015, 8月 5 このツイートを見て思ったんだけど、東大に入った人はこれが「普通」の世界で生きてきたんだろうね。 周りは平均的に同じ環境で、ヘタしたらもっともっと恵まれた人が周りに居たかもしれない。 生まれが違うってこういうことなんだなあって思う。平均が高い世界と低い世界のどちらがいいんだろうね

    このツイートを見て思ったんだけど、東大に入った人はこれが「普通」の世..
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • ベトナムの丸亀製麺はパクチー盛り放題

    牛角、吉野家、大戸屋、丸亀製麺と、最近はベトナムに日系飲店チェーンが続々と増えている。 在住者としてはほぼ歓迎ムード一色だけど、自慢の味を提供する相手は日人ではなくベトナム人であり、アイデンティティを守りつつも現地の人々の味覚に合うものをどうやったら生み出せるのか、「ローカライズ」と日々格闘していることだろう。 その中でかなりエッヂの立ったことをしている存在が、丸亀製麺だ。何しろ、トッピングにパクチーがある。もう一度言う、うどんにパクチーだ。

    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • 「フジロックの行方」と「すべてのジャンルはマニアが潰す」という話 - 日々の音色とことば

    行ってきました。FUJI ROCK FESTIVAL ‘15。 今年は珍しくずっと晴れて、快適に過ごせた3日間。楽しかった。なんのかんの言われつつ、やっぱりフジロックには他のフェスとは違う独特なムードがある。僕は年中いろんなフェスに行ってレポを書くような仕事をしてるんだけど、そういう人間からしても、フジロックにはシンプルに仕事抜きで楽しめる「特別さ」がある。 で、今回はそんなフジロックに関しての話。 個人的なベストアクトは何と言ってもトッド・ラングレン師匠だったし、フーファイもミューズもハドソン・モホークも格好よくて大満足だったんですが、そのへんのことは他サイトのライブレポート原稿に書いたので、そちらを。 www.excite.co.jp ここで書くのは、もうちょっとフェス全体のムードとか方向性とか、「なんのかんの言われつつ〜」という部分についてです。正直「よかった、よかった!」だけじゃな

    「フジロックの行方」と「すべてのジャンルはマニアが潰す」という話 - 日々の音色とことば
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • Alphabet Investor Relations

    As Sergey and I wrote in the original founders letter 11 years ago, “Google is not a conventional company. We do not intend to become one” more As part of that, we also said that you could expect us to make “smaller bets in areas that might seem very speculative or even strange when compared to our current businesses.” From the start, we’ve always strived to do more, and to do important and meanin

    Alphabet Investor Relations
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • 私の同級生に鯛谷 (たいたに) という名前の男がいた。 小柄で気弱で、悪い言..

    私の同級生に鯛谷 (たいたに) という名前の男がいた。 小柄で気弱で、悪い言い方をすれば卑屈なように見えた。 ところが、映画「タイタニック」が公開されてから状況が変わった。 鯛谷君が自分の名前とタイタニックをかけてジョークを言ったのがちょっとウケて、皆の印象が変わった。 小柄で気弱なところも良く言えばカワイイように見えるらしく、複数の女性からアプローチを受けるようになった。 でも、気弱なところが災いしたのか、言われるがままに複数の女性と関係を持ってしまった。 四人の女性が同時期に妊娠した。 修羅場である。 最終的に鯛谷君は自殺。 四人の女性は鯛谷君をそこまで追い詰めてしまったことを悔いて、協力して子供を育てることに決めた。 そして成長した子供達は「四人戦隊タイタニック」を結成。 それが 2300 年代におけるブレークスルーとなり資主義社会は終わりを迎えたのはまた別の話。

    私の同級生に鯛谷 (たいたに) という名前の男がいた。 小柄で気弱で、悪い言..
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • 女が「職場にイケメンがいて欲しい」ということに男女不平等と怒るのはやめたほうがいい

    女が「職場にイケメンがいて欲しい」ということに男女不平等と怒っている人がいた。 ようは自分たちも「美人が好きだ」と言わせて欲しいということだ。 これはやめておいたほうがいい。 結局、容姿の悪い男女が傷ついて容姿のいい男女はいつも通り容姿がいいということで権益を得るだけだ。 男オークと男エルフが「女オークは嫌いだ」と叫び、女オークと女エルフが「男オークは嫌いだ」と叫ぶのだ。 オーク(容姿の悪い者)が辛い思いをするだけだ。 男のオークも女のオークもエルフを欲し、オークどうしを醜いと嫌い、エルフはエルフ同士で普通に愛し合い、エルフはオークを嫌う。 これが真実だとしても、叫ぶ必要はないだろ。 そもそも不公平なのは容姿による差別や、容姿が良く生まれる人間もいれば、悪く生まれる人間もいるということだ。 性別による対立は良い結果を生まない。 それでもなんだかんだオークが嫌われエルフが好かれるということに

    女が「職場にイケメンがいて欲しい」ということに男女不平等と怒るのはやめたほうがいい
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • 中国人が京都の公衆トイレをどう汚してるか現役清掃バイトが答える

    中国人のトイレマナーの悪さがたまに報道されてるけど、実際どれくらい汚れてるのかっていうのは現場の人しか知らないと思うので書いておく。 まず紙を流さないとか、ウンコを誤爆しているとかそういうレベルじゃない。 ウンコを誤爆したって聞くと、日人のイメージとしては「ちょっと外しちゃって汚れが床についちゃった」程度だろう。 けど、中国人はレベルが違う。 マジでわざと外してるんじゃないかって思うくらい床にガッツリウンコを爆撃している。 しかも、どうやったらそうなるのか、広範囲に誤爆するヤツもいる。 入口だけでなくドアまでウンコがついていた時は「中国人のウンコは空を舞うのか」と驚いたものだ。ケツを上に向けるかケツを振り回してウンコをしない限り、こういった汚れ方はしない。 ウンコだけならまだしも、ウンコと同時に小便も床にばらまくから始末が悪い。 床が小便臭くて、まともな日人なら利用することは出来ないだ

    中国人が京都の公衆トイレをどう汚してるか現役清掃バイトが答える
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • 終了間際のネトゲをやったときの話

    さて随分前の話になるが終了告知されたMMOを数日だけプレイしたときの話. 当時やっているゲームに飽きて手持ち無沙汰になったところに,数年続いたあるネトゲが終了すると聞いて冷やかしがてらやってみた. なぜ人が多く実績のあるネトゲでなく,人が去り終了に追い込まれたネトゲをやったのかって,興味があったからだ. 盛り上がってるネトゲはそんなに早く終了しないけど,終了告知されたネトゲは数ヶ月で消えてしまう. つまり希少価値があるんだ.ほとんどの人には無意味な価値だけれど. 華々しいキャラクターが踊る公式サイト.プレイヤーを誘う大きなゲーム開始アイコン.中央にあるゲーム終了告知の赤文字が不釣合いだ. 起動するとオープニングムービーが流れ,PS時代かと見まがうほどのクオリティの低さだが冒険の始まりの雰囲気はする. 変化に乏しいキャラクタークリエイト.職は戦士と魔術師とヒーラーがあり,とりあえず戦士. 最

    終了間際のネトゲをやったときの話
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • サランラップが原因で別れた

    最近、サランラップがおしゃれなデザインに変更したよね。 旧デザインで安かったときに買いだめしていたから今も旧デザインのものを使っているんだけど、彼が家に遊びにきたときにそれを見て料理してない奴って決めつけられた。 私は趣味料理を公言していて、彼も私のつくるご飯が好きで、それがきっかけで付き合っていたから「騙したな!」とか言われて振られた。 騙してねーわ。 目の前で煮干しの頭もいでただろ。 料理しないやつは煮干しの頭もがねーよ。 あんな頭悪い男だと思わなかった。

    サランラップが原因で別れた
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11
  • 美容師として一番やっちゃダメな事。残念すぎる。 | 町田美容院の知恵袋

    東京の町田市に美容院を開業して1ヶ月。このサイト「町田美容院の知恵袋」をお客様により伝わりやすいホームページにしていくためにも、美容院としてのヘアカタコンテンツを充実させる必要性を感じた1ヶ月。 新たにコンテンツを充実させていくために、過去の自分の作品検索しながら色々とアイデアを練っておりました。 ……すると、自分の名前や過去の作品を検索しているはずなのに、検索の途中で、なぜか遠く離れた福岡のサロンのホットペッパービューティーページがヒット。

    美容師として一番やっちゃダメな事。残念すぎる。 | 町田美容院の知恵袋
    mitukiii
    mitukiii 2015/08/11