誰かに褒められたい 感謝してるって言われたい すごいねって言われたい 素晴らしいって言われたい ありがとうって言われたい 誰かに必要とされたい 抱きしめられたい 生きていても良いって思いたい

息子が強い。 それは、誇らしかったりうれしかったりするのだろうけど、扱いが難しい面はどうしてもある。 自分が格闘技好きなので幼いころから習わせているのだけど、それとは別に体格が標準より二回り以上大きいのも輪をかけている。 普段はおっとりとしてニコニコしているのだけど、ジャレてくると本気で痛い。 また、護身術教室でちょっとエゲツない技を教わっているのでこれも危ない。 この一年で三人ほどの大人が息子に悶絶させられている。 三人とも酔っ払いでそれぞれ別の機会なのだけど、お祝いだったり、お祭りだったりの席で酒が入った知り合いがうちの息子 に絡むのだ。 * 「格闘技やっているんだって? おっちゃんにかかってきてみろ」 そういって構えた男性の股間を蹴り上げて息子は走って逃げた。 * 「大きいな、よしオジサンと勝負だ」 そういって戯れに掴み掛ってきた男性の足を踏みつぶし、息子は走って逃げた。 * 「抑え
私は40代、地方の小さな会社でシステムエンジニアをしている。 就職氷河期だったため就職は厳しいと言われていたが、小学生の頃にあった第一次パソコンブームに引っかかってたおかげでプログラムはまぁまぁできたのが強かった。 なんだかんだで今では部長職である。 とはいえ、ニッチな領域に食い込んでいるおかげでなんとか生きながらえている程度の会社である。 社員数は20名もいない状態だから、部長といっても名ばかりで年齢相応の肩書きが付いただけだ。 私には専業主婦の妻と三人の子供がいる。 妻のたっての希望で35年ローンでマイホームを購入したはいいものの、来年、上の子が中学に進学するのもあって家計が厳しい。 子供が大学に進学するとなったら、学費のためのローンが必要だろう。 名ばかりだろうが管理職は管理職。 残業しても残業代は付かない状態なので長時間頑張ったところで給料があがるわけでもない。 残業していた時間と
この記事ではドリコムにおける Gemfile, gems.rb の記載ルールについてまとめています。 元々はノールールでしたが,2014-04-28 に Idobata Gemfile プレゼント が公開されたことから輸入されました。輸入したのち,一部を社内向けに改訂しています。 では本題。 1. gem の並び順は ascii 順 新しく追加するgemをどこに入れるのか悩む時間を減らします。 独自ルール 例外は rails のみ。 if defined?(Rails) で require を切り替えている gem が複数あるため,一番上に書いて最初に読み込みます。 余談ですが、このルールを自動化しようと https://github.com/sue445/rubocop-gemfile を @sue445 が作ったのとほぼ同時に RuboCop 本体にも Bundler/OrderedG
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く