タグ

2018年6月14日のブックマーク (10件)

  • 仮想通貨獲得するための「マイニング」全国で摘発 議論呼ぶ | NHKニュース

    ホームページを閲覧しただけで、そのパソコンが人の同意のないまま、仮想通貨を獲得するための「マイニング」と呼ばれるネット上の作業に違法に利用されているとして、関東など全国各地で、警察が摘発を進めています。一方、専門家の中には規制する法律の解釈が十分に定まっていないという指摘もあり、議論を呼んでいます。 このマイニングをめぐっては、ホームページの閲覧者のパソコンが人の同意をえないまま利用されるケースが、去年秋ごろから全国で相次ぎ、関東など全国各地で警察が摘発を進めています。 警察庁によりますと、13日までに全国の10の県警が合わせて16人を検挙していて、このうち神奈川県警などは、神奈川県平塚市のウェブサイト運営業、荻野剛生容疑者(31)ら2人を、ホームページに特殊なプログラムを設定したうえで、閲覧者のパソコンを無断でマイニングに利用したとして、不正指令電磁的記録供用などの疑いで逮捕しました

    仮想通貨獲得するための「マイニング」全国で摘発 議論呼ぶ | NHKニュース
    mitukiii
    mitukiii 2018/06/14
  • 映画見るの楽しい

    映画見るの楽しいな。だいたい2時間で終わるし。映画館に行くのも楽しい。 映画観るとなんとなく自分の教養とかが蓄積されてるような気がして無駄な時間を過ごしてる気がしないので映画を見ることによる自己肯定感みたいなのが得られるのが良い。もちろん映画を見たって私が賢くなるわけでもなんでもないのは分かっているけれど。

    映画見るの楽しい
    mitukiii
    mitukiii 2018/06/14
  • 「買い取りレシート24万枚超、想定の200〜400倍」 レシート換金アプリで話題の高校生起業家がローンチ当日の思いを語る - WWDJAPAN

    山内奏人ワンファイナンシャル最高経営責任者:2001年、東京生まれ。9歳から独学でプログラミングを始めたのち、デザインやリサーチについて学ぶ。16年に決済サービスのための会社ウォルト(現ワンファイナンシャル)を創業、現在はエンジニアやデザイナーなど5人が在籍する。平日は高校に通う現役の高校生で、取材時も「直前まで体育の授業でバスケをしていた」とのこと。趣味は友だちや彼女と遊ぶことで、来年以降は大学で哲学や建築を学びたいという カード決済サービス「ワンペイ(ONE PAY)」などを手掛けたワンファイナンシャルが12日、レシートを読み取るだけで1枚10円の現金に換えることができるアプリ「ワン(ONE)」をローンチした。非常にシンプルな構造ながら、眠っている価値を換金するとともにデータを取得できるサービスに大きな期待が集まっている。今年3月に「フォーブス(Forbes)」が発表した「Forbes

    「買い取りレシート24万枚超、想定の200〜400倍」 レシート換金アプリで話題の高校生起業家がローンチ当日の思いを語る - WWDJAPAN
    mitukiii
    mitukiii 2018/06/14
  • BigQueryを使ったレコメンド改善事例とその仕組み - pixiv inside

    pixiv運営部、おすすめ改善チームのogaです。pixiv上で最近行った、イラストのレコメンド改善事例とその技術的な部分について紹介します。 概要 今回の取り組みでは、ブラウザ版pixivのトップページなどに表示しているイラストの「おすすめ作品」機能に対して、「最近投稿された作品を優先してレコメンドする」という変更を加えました。 この施策は以下の2点を期待して実施したものです。 作品を閲覧しているユーザーが、投稿されたばかりのイラストをより多く見られるようになること 作品を投稿しているユーザーが、最近投稿した作品への反応をより多くもらえるようになること 背景としては、ユーザーがトップページを訪問する際、同じ作品が何度も表示されているという状況がありました。 ある日におすすめ作品として表示されたイラストの、投稿時期別の割合を下に載せました。何ヶ月も前に投稿されたイラストが7割を占めている

    BigQueryを使ったレコメンド改善事例とその仕組み - pixiv inside
    mitukiii
    mitukiii 2018/06/14
  • 仮想通貨、差し押さえ強制執行できず 「技術的に困難」 - 日本経済新聞

    裁判所が仮想通貨口座の資金の差し押さえ命令を出したのに仮想通貨交換会社が「技術的に困難」として対応せず、強制執行できない状態になる事例があったことが13日、分かった。仮想通貨を確実に強制執行する仕組みは未整備で、専門家は「差し押さえ逃れや資産隠しに悪用される恐れもある。対策が必要だ」と指摘している。差し押さえを申し立てたのは70代の女性。代理人の藤井裕子弁護士によると、2016年5月、埼玉県内

    仮想通貨、差し押さえ強制執行できず 「技術的に困難」 - 日本経済新聞
    mitukiii
    mitukiii 2018/06/14
  • オフホワイト コンバースを輸入したら税関に滅却されお金まで取られた話|Vantawhite

    こんにちは。今回は 10万円ほどの価値があるレアスニーカーを税関に処分された上に、書類を書かされ、お金まで取られました…。 Converse chuck taylor All star Hi Off-White (コンバース チャックテイラー オールスター ハイ オフホワイト) 最近人気急上昇中のOff-White(オフホワイト)とConverse(コンバース)のコラボレーションスニーカーで、定価17000円程度なのですがあまりにも希少なため、10万円前後で取引されているのです。 StockX StockXについてはこちら このスニーカーを偶然にも海外サイトで購入できたため、日に個人輸入しようとしたのですが 税関に滅却(廃棄)された上に、約5000円の滅却費用まで取られてしまいました。 しかも商品代金、発送費用(合計32000円ほど)は返金されませんでした。 オマケに面倒な書類まで書かさ

    オフホワイト コンバースを輸入したら税関に滅却されお金まで取られた話|Vantawhite
    mitukiii
    mitukiii 2018/06/14
  • 『ゼノブレイド2』に「ゼノブレイド」のシュルクとフィオルンが参戦。エキスパンション・パス所有者向け「チャレンジモード」にて - AUTOMATON

    任天堂は6月14日、E3 2018にあわせて放映した「Treehouse Live」にて『ゼノブレイド2』に「ゼノブレイド」のシュルクとフィオルンが登場することを発表した。シュルクとフィオルンは、DLCに位置づけられるエキスパンション・パス所有者向けに追加されるチャレンジモードにて登場する。こちら配信によると、チャレンジモードは日時間6月15日の14時に配信予定とのこと。 *該当部分は、1時間2分40秒より とある場所のゲートをくぐったレックスたちは、アルストではない異世界に飛ばされた。そこには、自分たちだけでなく、金髪の少年と茶髪の少女もまた異世界から転送されていた。その少年と少女はまさに、モナドを背中に抱えたシュルクと、まだ健康的な頃の身なりのフィオルンだ。衣装はゲーム序盤のものであるが、「私達、元の姿に戻ってる?」「少し安全な気がする」と話すように、彼ら自身はいくらか修羅場をかいく

    『ゼノブレイド2』に「ゼノブレイド」のシュルクとフィオルンが参戦。エキスパンション・パス所有者向け「チャレンジモード」にて - AUTOMATON
    mitukiii
    mitukiii 2018/06/14
  • 5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策:朝日新聞デジタル

    誰かを5秒以上見つめるのは禁止――。性被害に声を上げる「#MeToo」運動が広がるなか、セクハラ防止のため、米動画配信大手ネットフリックスがロンドンの撮影現場などでこんなルールを導入した。13日までに英メディアが報じた。 英メディアによると、同社のスタッフらが守るよう指示されたルールは、「5秒以上見つめてはいけない」のほか、同僚が不適切な振る舞いをしたら「やめて、二度としないで!」と叫ぶ▽長いハグはしない。長く触らない▽いちゃいちゃしない▽一度断られたらデートに誘わない▽同僚の電話番号を聞かない――などだという。 #MeTooの発端となった、ハリウッドのプロデューサーが複数の女性にセクハラや性的暴行をしたと告発された問題では、ネットフリックスの女性プロデューサーも告発者の一人だった。ネットフリックスは「全ての制作において、安全で敬意のある労働環境にしたい」としている。 ただ現場では、互いに

    5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策:朝日新聞デジタル
    mitukiii
    mitukiii 2018/06/14
  • エンジニア採用が変化してますよ。という話|Kazuhiro Chida

    こんにちは、HR TechスタートアップでHRをしています。なんだかんだで、採用という領域に14年くらい関わっています。 ここ最近、IT/Webエンジニア採用において大きな変化を実感していて、それに対して経営者や人事の変化が少ないな、と感じていたので記事にします。 願わくば、エンジニア採用をやっている企業の経営者や人事の役に立てば幸いです。 変化さて、その大きな変化というのは、採用企業と求職者間における情報量の逆転です。変化の傾向自体はずっとあったのですが、ここのところ閾値を超えた感じがあります。 数年前のソシャゲブームのときも、求人倍率としては求職者が優位ではありました。それでもまだ当時は採用企業のほうが情報強者で、待遇につられてブラック企業に入ってしまうエンジニアが多かったのを記憶しています。 それまでは求人情報といえば、求人広告やエージェントから伝えられる情報をもとに求職者が判断し、

    エンジニア採用が変化してますよ。という話|Kazuhiro Chida
    mitukiii
    mitukiii 2018/06/14
  • 最近のアプリ界隈での「設計」の違和感 - なるようになるかも

    アプリ界隈で「設計」の話をするときに MVC / MVP / MVVM のような「設計パターン」だけが語られるようになった気がする。 往々にして、「アプリの規模によってどれを採択すべきかは変わる」みたいなお茶を濁すような結論で終わることが多い。 私的な結論 「設計」と、「設計パターン」は別物だと思う。 「設計」のレベルを上げたい。 アーキテクチャシンドロームから抜け出して、価値のあるものを作りたい。 以下、思うところのメモ。 MVC は古い / 劣ったやり方か? MVC は Model をどう構築するかについてとくに規定していない。 MVC への批判をするときに、FatVC が持ち出されることが多いのですが、FatVC を実装してしまうのは単に実装者の能力不足だと考えていて、MVVM を採用しても FatVM を作るだけだと思っている。 また、比較的新しめの Flux アーキテクチャは、良

    最近のアプリ界隈での「設計」の違和感 - なるようになるかも
    mitukiii
    mitukiii 2018/06/14