あとで読むに関するmiyakohagunaのブックマーク (38)

  • auショップで頭金なんて払ってるの?オンラインショップなら頭金不要で契約できる | スマホ最新情報局

    au2016.11.04 auショップで頭金なんて払ってるの?オンラインショップなら頭金不要で契約できる まだauショップで頭金なんて払ってるんですか?そんなのただのぼったくりだってみんな知っていますよ! 今日Twitterを見ていたら、auショップで頭金を取るのがPCデポ商法で詐欺だ!みたいなことが話題になっていました。 しかし、これは最近始まったことではなく、かなり昔からありました。 そして賢い方は、auオンラインショップなら頭金不要で新規契約も機種変更もできるのでよく利用しています。 auショップの頭金は体代金に加えて取る搾取金見出しだけ見ると、完全にauショップの悪口みたいになってしまいますが、事実なので仕方がないです。 あなたは頭金と聞いて何を思い浮かべますか?普通は分割払いをするときに、購入するつもりがあることを示す端末代金の一部ですよね。 例えばiPhone7の機種代が8万

    auショップで頭金なんて払ってるの?オンラインショップなら頭金不要で契約できる | スマホ最新情報局
  • Facebookのタイムラインが めちゃくちで困る件 - Take Action

    どもです(╹◡╹) 最近あまりFacebookに個人投稿していないのですが、 たまに開くと タイムラインがぐちゃぐちゃ(//∇//) 何日も前の記事がトップにあったり 読みたい記事が埋もれまくっております これが一番困る (//∇//)\(//∇//)\(//∇//) 更に広告がらやたら増えてて 怪しい広告多し(//∇//) マジ勘弁(*☻-☻*) エッジランクとか色々なアルゴリズムで そうなってしまうのは仕方ないとは 思うんだけど、、、。 なんとかなんないかなー(╹◡╹) そういえば Twitterも新着ハイライトとか 様変わりしてますよね(╹◡╹) まあこれは まだまだ許容範囲なので許す!ww 買収報道もありますしね、、。 Google+はフォローの所で見れるので タイムライン上がめちゃくちゃでも 許せる範囲かなぁ Google+は割りとゆるーい感じの SNSなので見逃しはないかなーと

    Facebookのタイムラインが めちゃくちで困る件 - Take Action
  • 新生銀の子会社で情報流出か 国の機関装ったメール | NHKニュース

    新生銀行は、子会社の社員が国の機関を装って送られてきたメールに添付されたファイルを開いたことでパソコンがウイルスに感染し、取引先の氏名や負債の返済状況など最大で38件の情報が流出したおそれがあると発表しました。 会社側はパソコンがウイルスに感染した先月25日に、社内のセキュリティーシステムでウイルス感染の可能性があることを把握し、いったんは対策ソフトによるチェックを行いましたが、異常は検知されませんでした。しかしその後、27日になってこのパソコンから外部に不正な送信が行われていると判明したということです。 新生銀行は「今回の事態を受けてセキュリティー対策と運用方法の見直し、社員教育のさらなる充実などに取り組み再発防止に努めていく」と話しています。

    新生銀の子会社で情報流出か 国の機関装ったメール | NHKニュース
  • OSS活動のモチベーション維持が難しい - 素材の味

    なんで難しいのか 楽しいからモチベーションが生まれると思うんだけど、辛いと思うこともあるから。 自分はいま小さいプロジェクトのオーナーとかメンテナやってるんだけど、そこで発生するIssueとかPRが結構負担になってる。 コミュニケーションを取ること自体はいいんだけど、それが英語で行われることがストレス。 PRを送る側から受け取る側になったあたりから感じるようになった。 解決するには 英語できるようになるしかない。 英語でのコミュニケーション以外の部分は普通に楽しいし、他の開発者から刺激を受けたりするのでメリットも有る。 あとはちょっと邪道だけど、別のコントリビュータの方にコミュニケーション周りを頑張ってもらうという方法もあると思う。 実際自分がオーナーをやってるプロジェクトは自分とは別でメンテナがいて、ちょっと多めにIssueとかの返信をしてもらってる。 これは解決じゃなくてあくまで負担を

    OSS活動のモチベーション維持が難しい - 素材の味
  • サムスン、スマートウォッチ「Gear S3」を11月18日に米国で発売へ

    サムスンは、8月に発表していた次期スマートウォッチ「Gear S3」を近く発売すると発表した。LTEバージョンとBluetoothのみのバージョンを、いずれも米国時間11月18日に同国で発売する。予約受付は11月6日から。 同社のプレスリリースによると、Best Buy、Amazon.com、Macy's、Samsung.comに加え、「一部ワイヤレスキャリア」を通じてGear S3を販売するという。 Gear S3は先代の「Gear S2」より大振りで、バッテリ容量が大きく、GPS機能を搭載。オプションで携帯電話ネットワークに接続できるようになった。さらに、音楽ストリーミングサービス「Spotify」とモバイル決済機能「Samsung Pay」の利用も可能で、非接触通信技術に非対応の旧式クレジットカード決済端末でも機能するよう、磁気セキュア伝送(Magnetic Secure Trans

    サムスン、スマートウォッチ「Gear S3」を11月18日に米国で発売へ
  • 「君の名は。」を違法公開=著作権法違反容疑で54歳男書類送検-静岡県警:時事ドットコム

    「君の名は。」を違法公開=容疑で54歳男書類送検-静岡県警 人気の長編アニメ映画「君の名は。」などを違法にインターネット上で公開したとして、静岡県警は4日、著作権法違反容疑で、神奈川県藤沢市の無職男(54)を書類送検した。男は「誰でもダウンロードできるようにしたことは間違いない」と容疑を認めているという。  送検容疑は、今年3月から9月までの間、ファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使い、不特定多数のネット利用者に「君の名は。」など3作品の著作物を無断で公開した疑い。(2016/11/04-12:42) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    「君の名は。」を違法公開=著作権法違反容疑で54歳男書類送検-静岡県警:時事ドットコム
  • Twitter身売り交渉、salesforce.comも撤退

    Twitterの身売り交渉から、米salesforce.comも撤退したと、米Financial Timesが10月14日(現地時間)、salesforce.comのマーク・ベニオフCEOへのインタビューに基いて報じた。 ベニオフ氏はFinancial Timesに対し、「今回はわれわれは手を引いた。我が社にそぐわない話だった」と語った。ベニオフ氏は、買収を断念する理由は複数あると説明した。 Twitterは9月、salesforce.com、GoogleAppleMicrosoft、Disneyなどと買収交渉を始めたとうわさされた。その後、salesforce.com以外の企業は撤退したと報じられていた。 salesforce.comも手を引いたことで、交渉相手は一旦ゼロになったが、Twitterのアドバイザーは引き続き身売り先を探していると、2人の情報筋は語った。一方、Twitt

    Twitter身売り交渉、salesforce.comも撤退
  • 一般ブロガーを、ブログサービスが見えないところで引き抜いている事実に衝撃を受けた - heartbreaking.

    前記事でも伝えましたが、一般ブロガーが、はてなブログの管理画面をログアウトすると自動的に以下は目に入ります。 まあ、通常、どのブロガーが移転します宣言したところで、このように、はてなブログトップページで「おすすめ記事」としてわざわざ紹介されることはないと思いますが…… 私が以前、この記事で言及したことのあるリンゴ日和。サンがブログを移転するようです。 先月、ライブドアブログの運営の方から「移転しませんか?」というお話をいただいてから、自分なりによく考えて決断しました。 「リンゴ日和。」移転のお知らせ - リンゴ日和。 一般ブロガーを、ブログサービスが引き抜く、という事実を、リンゴ日和。サンの文章読んで初めて知り、私は軽く衝撃でした。 彼女は約1年しかブログ活動していないのに、スデにその才能を認められた逸材なのでしょうか?そうは思えません(手も描かずに、別れを告げるようなやつに……)。 一般

    一般ブロガーを、ブログサービスが見えないところで引き抜いている事実に衝撃を受けた - heartbreaking.
  • 電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ

    電通で入社わずか1年目の女性が過労死させられた事件。亡くなったのは共通の知人が何人もいる女性だった。今さら強制調査をしたって、彼女は返ってこない。 なぜ就活で電通が人気なのか 就活における「電通」の立ち位置は間違いなくトップである。内定者の数割はコネ入社で枠がそもそも埋まっているから、一般枠で内定するのは至難のわざ。ここでいうコネとはスポンサー企業の御曹司レベルを指すので、生まれ直さないと手に入らない。東大でも内定が難しいと言われるゆえんだ。 その一方で電通はハードな接待や残業、体育会系の社風で学生にも知られている。が、私が電通社員から実際に聞いた接待の様子を話しても「当にそんなことあるんですか」と信じられない学生の方が多い。個人情報がバレてしまうのでフェイクを混ぜるが「アナルに栄養ドリンクの瓶を突っ込むくらいは女性でもやらされる」(20代、元電通社員)とか。もっとも、この辺はクライアン

    電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ
  • グリーンスムージーで健康的にダイエットするための全知識

    「グリーンスムージーってダイエットに効果があるって聞いたけど当なのかな?」と思っていませんか? 実際に、「ダイエットのためにグリーンスムージーを飲み始めたけどなかなか体重が落ちない…」などの声を意外と多く耳にします。 しかし、結論から言ってしまうと、 グリーンスムージーはダイエットに効果的ですが、飲むだけで痩せる魔法の品ではない ということです。 「どのようにグリーンスムージーと付き合っていくか」というポイントを抑えないと、全くの無駄になってしまうので注意が必要です。 このページでは、今までグリーンスムージーダイエットを実践して失敗も成功も味わった経験から、「ダイエットに効くグリーンスムージーとのつきあい方」を下記の流れでご紹介します。 グリーンスムージーがダイエットに効果的な3つの理由 グリーンスムージーダイエットのありがちな失敗例 ダイエット以外にも効果アリ!グリーンスムージーの魅

    グリーンスムージーで健康的にダイエットするための全知識
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • なぜ日本人がデザインするとグチャグチャになるの? : 哲学ニュースnwk

    2016年07月29日22:30 なぜ日人がデザインするとグチャグチャになるの? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 23:59:25.564 ID:o0MJ4gQd0 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469717965/ ワイ将、「リゾートバイト」を読み戦慄 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5076530.html 外国 こういうのまじでくそ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 00:01:16.499 ID:jMk65bEv0 それが日らしさでもある いつまで経っても埋まらない電柱のある景色も日らしさの一つ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/

    なぜ日本人がデザインするとグチャグチャになるの? : 哲学ニュースnwk
  • 30歳からでも人格は変えられるのかな

    私は30歳の地方都市在住の男だ。これまで何度か転職の経験がある。 先日また機会が巡ってきたので気軽に転職しようかと考えた(上京する必要がある)。 交際している女性に軽い気持ちで相談すると強く反対された。 彼女は私の ・ちょっとしたきっかけで仕事を変えてしまえる我慢や”一貫性の無さ” ・自分が辞めることで周りの人間が迷惑を被ることを想像できない思慮の”浅さ”・気遣いの無さ ・金銭面の条件や業務内容の真新しさでのみ会社を評価しようとする態度の”傲慢”さ ・当たり前のように彼女がついて来てくれると思っている”自分中心”の考えの甘さ・”勝手”さ を次々と指摘し、人格的に問題があると断じた。 仕事においても、恋人との交際においても、必ずそこには人間関係があり、 少なからず周りの人間の世話になっているわけであるから、 自分の行動が関係する人にどういった影響をもたらし、 彼らはどう感じるのかを慮って行動

    30歳からでも人格は変えられるのかな
  • 超映画批評「シン・ゴジラ」90点(100点満点中)

    「シン・ゴジラ」90点(100点満点中) 監督:樋口真嗣 出演:長谷川博己 竹野内豊 ハリウッド版をすら凌駕する、これぞ2016年の日にふさわしい新ゴジラ 私は「シン・ゴジラ」が完成した直後、その事をある制作スタッフから聞いた。やがて試写予定についても別会社のスタッフから知らされていた。だが結局、公開までに通常の大々的なマスコミ向け試写会は行われなかった。 あの庵野秀明総監督の事だから、完成といいつつポスプロの沼に嵌ったか、あるいは初号試写を見た宣伝チームが急きょ事前に我々に見せることをやめる判断をしたのか。いずれにしても映画ライターの間ではこういう場合、ろくな結果にならないとの経験則がある。 しかも、たまたま見に行った都心の映画館の入りがきわめて悪かった(上映10分前の段階でなんと私一人)事もあり、不安は増大する一方だったが、なかなかどうして、「シン・ゴジラ」は期待をはるかに上回る大傑

    超映画批評「シン・ゴジラ」90点(100点満点中)
  • 地元では有名な稲荷である千代保稲荷(通称おちょぼさん)に参拝してきた - 🍉しいたげられたしいたけ

    実家の近くにある千代保稲荷、通称「おちょぼ稲荷」または「おちょぼさん」は、多分全国的にはあまり知られていないと思うが、地元ではローカルTV番組がしばしば取材に行くなど、抜群の知名度を誇る稲荷神社である。 幼い頃から親に連れられて参拝していたし、今でも年に一、二度は参拝しているにもかかわらず、弊ブログを検索するとなぜか記事にしたことがなかった(なぜか豊川稲荷は何度か書いている)。 ウィークデーのオフがあり、参拝してきたので、エントリーにしてみる。 スポンサーリンク 東口と南口がある。南口がメインっぽいが、実家から近いので東口から入ることが多い。 初詣シーズンや縁日の1日&15日には参拝客がぎっしり訪れるので、あえて時期を外した。だから駐車場もこんな調子。 ここの特徴は、門前町の商店街が、とにかくにぎやかなことだ。地平線まで田んぼが続きそうな、めぼしいものが何もない町で、突出している。「シャッ

    地元では有名な稲荷である千代保稲荷(通称おちょぼさん)に参拝してきた - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 「パンツ」と「パンツ」

    下着のとズボンとので発音違うよね パンツ↓、パンツ→みたいな。

    「パンツ」と「パンツ」
  • ◆ 不明男児 発見 の教訓: Open ブログ

    明らかに、北方向に山道が延びている。その道幅は、普通の道幅であって、自動車が通れる幅だ。そのことは、朝日に記事がある。 地図上では山道から自衛隊の敷地まで道があるといい、「一生懸命歩けば3、4時間で歩ける距離だ。行方不明になってから早くたどり着いたのかもしれない」と話す。 山道は近くの温泉から大沼湖畔への抜け道として使われることが多い古い道というが、車の通りは少なく、 ( → 朝日新聞 2016-06-03 ) 「車の通りは少なく」ということだから、少なくとも車がちゃんと通れるわけだ。 ( ※ だいたいどんな道かというと、そばの道の画像がある。これらと同様だろう。 → 周辺の道の写真集 ) ともあれ、ちゃんと自動車の通れる道だ。この道をたどって、北に進んだわけだ。 このまま道をどんどん進むと、途中で道が二股に分かれる。右(東)の方に進めば、自衛隊の演習場の宿舎にたどりつく。左(西)の方に進

  • 稼げる人と稼げない人の違い/人材不足と低賃金が両立する理由 - デマこい!

    世の中には、人材不足と低賃金が両立してしまう業界がある。 たとえば介護や警備の仕事が代表的なものだろう。最近では、船員の人材不足により日の海運業がヤバいという増田記事が注目を集めていた。船員の給与はそれほど低くはないが、労働環境のキツさには見合わない。そのため船員になりたがる若者が減り、深刻な高齢化に見舞われているという。労働力の供給過小が明白なのに、船員の待遇が向上しないのはなぜだろう? これに似た事例として、クラウドソーシングの世界がある。 クラウドソーシングのサービスでは、いわゆる「クソ案件」が多いという。仕事内容に見合わない低報酬の発注があとを絶たず、なかには適法性が問われるような案件もあるそうだ。なぜクソ案件は無くならないのだろう。なぜ、そんなクソ案件でも、一部のクラウドワーカーは引き受けてしまうのだろう? クソ案件が溢れているのは、何もクラウドソーシングの世界だけではない。た

    稼げる人と稼げない人の違い/人材不足と低賃金が両立する理由 - デマこい!
  • ファンの皆様へのご報告 - Information - 田村ゆかり Official Web Site

    2016.02.13 Other ファンの皆様へのご報告 平素 田村ゆかりへの応援を賜り誠にありがとうございます。 2月10日に当サイトにて発表しました「田村ゆかりについての重要なお知らせ」につきまして、ファンの皆様に多大な不安と心配をお掛け致しました事に際して経緯をご報告させて頂きます。 ■キングレコード専属契約終了 件につきまして、来契約内容に関して弊社より発表させて頂く内容及び時期ではございませんが、所属アーティスト「田村ゆかり」と、キングレコード株式会社との専属契約が2016年3月20日をもって、契約満了となります事をここに開示申し上げます。 キングレコード株式会社、田村ゆかりオフィシャルファンクラブ「Mellow Pretty」と致しましては、引き続き弊社での音楽活動を強く希望しておりましたが、田村ゆかり人の今後の活動についての意向を尊重し、契約終了とさせて頂くことと

    ファンの皆様へのご報告 - Information - 田村ゆかり Official Web Site
  • Google、「Picasa」を「Googleフォト」に統合、5月1日に終了へ

    同社は、Googleフォトへの移行を希望しないユーザーのために、既存のアルバムを閲覧・ダウンロード・削除することだけできる(編集や新アルバムの追加はできない)クラウドサービスを設ける計画だ。Googleフォトへは、Picasaで追加したタグ、キャプション、コメントが移行できないようだ。 デスクトップアプリは3月15日にダウンロードできなくなり、アップデートもされなくなるが、3月15日までにダウンロードしたユーザーは、そのまま使い続けることができる。 開発者向けの「Picasa API」も5月1日に無効になる。詳細はこちら。 Picasaは、同社が2004年に買収したサービス。ブログサービス「Blogger」強化が目的だった。Googleはその後、2011年にスタートしたソーシャルサービス「Google+」で、Picasaとは別の写真共有機能「フォト」を立ち上げた。この「フォト」は、2015

    Google、「Picasa」を「Googleフォト」に統合、5月1日に終了へ