タグ

DIYとエクセルに関するmk16のブックマーク (1)

  • あなたも造れる単管建築 TOP

    1.簡略設計と模型作り 私は建築の経験もありませんから正規の設計図は書けませんので、基的なものを想像しながら図を書いていったという感じです。 図はマイクロソフトのエクセルで書いてみました。 便利なエクセル セルの、列幅 2 行幅 16 が正方形となります。だからその比率でも正方形になる訳です。 つまり設計図を書いていく方眼紙となります。 まず、どういう間取りにしたいか単管の強度も考えて平面図や側面図の完成予想図を書きました。 一方では、中古のサッシを探し回り、手に入ったサッシの寸法で図面を修正していきました。 図面の単管・垂木・机などは、ツールバーの四角形・直線で描きます。  そして、色の調整などは、そのプロパティの中のオートシェイプ書式設定で色付けていきます。 細かい部分は表示倍率を上げれば拡大鏡を見るように描けます。 エクセルは分からないという方は、西洋紙でもなんで

    mk16
    mk16 2013/07/17
    >単管の価格は4mがピン付1,150円~1,400円、ピン無し1050円前後。(中略)今は金属類が高騰していますので、この相場より2割ほど高くなっていると思います。(MENUの2より引用)
  • 1