タグ

2016年10月7日のブックマーク (12件)

  • iPhone 7、買うか買わぬか、結論にたどり着けない優柔不断な自分

    まず、結論から述べる。私は今回、iPhone 7の購入を見送るつもりだ。このコラムでは、過去の回想を交えながら、その決断に至った極めて個人的な雑感をお話させていただく。 ただし、見送りを決めたのは、ロジカルな思考を展開する左脳の自分であって、ジキルとハイドではないが、右側の脳には、エモーショナルな自分も住みつき、この季節になると「新型iPhoneいいよね〜」とささやき続けることは誰よりも自分が知っている。というわけで、いつ何時心変わりするか分からない不安定なシーソー状態にあることは申し添えておきたい。 撮影のために久しぶりに引っ張り出した初代iPhoneの表と裏。電源を入れるとアップルマークは表示されるが、その先に進まずシャットダウンする。バッテリーがご臨終のようだ。写真は筆者撮影(以下同じ) この季節、新型iPhoneの発表に接するたびに回想するのが、2007年の夏、初代iPhoneを手

    iPhone 7、買うか買わぬか、結論にたどり着けない優柔不断な自分
    mkusunok
    mkusunok 2016/10/07
    僕も発表みて見送りかなーと思ってたのに買っちゃったクチですよ
  • ベライゾン、ヤフー中核事業買収額の10億ドル引き下げ要求=米紙

    [6日 ロイター] - 米ヤフー<YHOO.O>の中核事業を48億ドルで買収することで合意している米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズ<VZ.N>が、買収額の10億ドル引き下げを要求しているもようだ。NYポスト紙が複数の関係筋の話として伝えた。 NYポストは、ヤフーは値引き交渉に抵抗していると報じている。 ロイターの取材に対してベライゾンとヤフーはコメントを控えた。 ヤフーは2週間前、2014年にサイバー攻撃を受け、5億人分のユーザー情報が流出したと明らかにしている。 ベライゾンは7月、ヤフーのニュースや検索など中核インターネット事業を48億3000万ドルの現金で買収することに合意している。

    ベライゾン、ヤフー中核事業買収額の10億ドル引き下げ要求=米紙
  • 湯沢町公民館

    mkusunok
    mkusunok 2016/10/07
  • GoogleがAIを緊急停止させる”キル・スイッチ”を開発

    Googleが強力な人工知能システムの暴走を防止するため、「キル・スイッチ(Kill Switch)」を開発しているようだ。 グーグルは2014年に人工知能ベンチャー・ディープマインドを買収。同年にオックスフォード大学の人類未来研究所(Future of Humanity Institute)と提携している。両者は人間がAIに主導権を奪われないための方法を研究しているのだが、新たな論文では「人工知能が暴走した時、強制的に停止できる『キル・スイッチ』が必要である」と述べている。 グーグル研究チームは、「人工知能は常に最善の行動を行うわけではない」と前置きした上で、「人工知能が人間の監視下で動きながら、万が一の事態には、危険な行動を強制停止する大きな赤いボタンを、人間が押す必要があるかもしれない」として緊急停止ボタン、つまりは「キル・スイッチ」の必要性を明かしている。 このほかにも、人間が人工

    GoogleがAIを緊急停止させる”キル・スイッチ”を開発
    mkusunok
    mkusunok 2016/10/07
    昨秋のモーターショーで乗った自動運転車には普通についてて、決して触るなといわれた
  • 病床からの本音を述べたい

    透析患者を罵倒する文言を掲載したブログ記事で注目を集めていた元民放キー局のフリーアナウンサーが、自らの発したメッセージへの反響に追い立てられる形で、現在、どんな境涯を迎えているのかについて、読者諸兄は、いまさら私が説明するまでもなく、既に、大方の事情をご存知だと思う。 炎上開始当初、強気一点張りで批判に反駁していたフリーアナウンサー氏が、レギュラー番組降板の通告以降、一転して反省らしい言葉を口にしはじめたなりゆきや、その彼の謝罪芝居が、ほとんど効果を発揮することなく、結果、「レギュラー週8を舐めるなよ」と息巻いていた彼自身が、テレビ画面への出演機会をすべて喪失するに至っている経緯も、すでに万人周知の事実と言って良い。 その意味からすれば、長谷川豊氏をめぐるこのたびの一連の因縁話は、わざわざ連載コラムの話題として取り上げるには値しない、ページ汚しのトピックなのかもしれない。 つまり、わざわ

    病床からの本音を述べたい
    mkusunok
    mkusunok 2016/10/07
    本音とは結局のところ何だろう。忖度しなければ発散するということか。そして多くの人はデータに触れる前に先入観を持ってしまいがちでもあり
  • 長文日記

    mkusunok
    mkusunok 2016/10/07
    学生時代に経験した上場は楽園追放の物語だったんで、株主に対する義理ではなく上場を目指す起業家ってよく分からない
  • 富士通 PC事業を中国レノボ・グループと統合へ最終調整 | NHKニュース

    大手電機メーカー「富士通」は、パソコン事業を中国のパソコンメーカー「レノボ・グループ」と統合する方向で最終調整を進めていることが明らかになりました。かつて躍進を続けた日メーカーのひとつがまた事業縮小に踏み切ります。 富士通は、福島県伊達市と島根県出雲市に工場があり、「FMV」のブランドで主に国内向けに事業を手がけています。 一方、レノボは、2005年にアメリカのIBMのパソコン事業を買収したあと、2011年にはNECとも事業を統合し、世界最大手のパソコンメーカーに成長しました。 富士通とレノボによる今回の事業統合は、レノボやNECのブランドの事業とは切り離す形で行う方針で、開発や部品の調達、それに生産などを共同で行うことで収益力を強化する狙いがあるものと見られます。 また、富士通の国内の2つの工場については、事業統合後も維持する方向で検討を進める一方、FMVのブランドを維持するかどうかは

    富士通 PC事業を中国レノボ・グループと統合へ最終調整 | NHKニュース
    mkusunok
    mkusunok 2016/10/07
    NISCがサプライチェーンリスクから逃げ回ってる間に安全なPCが手に入らなくなりそうな雲行きだな
  • Reddit - Dive into anything

    A place for major news from around the world, excluding US-internal news.

    mkusunok
    mkusunok 2016/10/07
    臨床試験の8割が捏造って、どんな薬も作り放題じゃん
  • 横断歩道、減る「通りゃんせ」 音響信号「ピヨピヨ」化:朝日新聞デジタル

    横断歩道で視覚障害者を誘導する音響信号が出す音が、「通りゃんせ」などの音楽から「ピヨピヨ」「カッコー」といった鳥の鳴き声に全国で置き換えられている。視覚障害者がより安全に渡れるようにと改良が進み、警察庁が統一化を進めてきたためだ。 福岡市早良区と城南区の境にある荒江交差点。東西に走る国道の信号が青になると、頭上のスピーカーが「ピヨ」と鳴り、一息おいて反対側が「ピヨピヨ」と応える。交差する道路が青のときは、「カッコー」「カカッコー」と鳴き交わす。かつては「通りゃんせ」などのメロディーが流れていたが、1月に鳥の鳴き声を模した擬音式に切り替えられた。 両側で異なる音をタイミングをずらして出す音響信号は、擬音式の中でも「異種鳴き交わし方式」と呼ばれ、全国で導入が進む。3月末現在で、全国に1万9219基ある音響信号の45%を超えた。福岡県では主に東西方向が青になると「ピヨ」「ピヨピヨ」、南北方向は「

    横断歩道、減る「通りゃんせ」 音響信号「ピヨピヨ」化:朝日新聞デジタル
    mkusunok
    mkusunok 2016/10/07
    進歩ではあるけど、ちょっと寂しいな
  • 「スカートの中の盗撮」がようやく犯罪として認められた:米国

    mkusunok
    mkusunok 2016/10/07
    米国にも盗撮はあるし、最近まで犯罪じゃなかったらしい。少数の犯罪者のために多くの人が迷惑を被るのは極めて日本的
  • Takashi Kawasaki on Twitter: "最近の話でいうと、iPhoneの本体メモリ(128GB)とかの奴、あれって、今は何て呼ぶのが正しいんだろう?っていうのはある。SSDっていう表現は違うし、かといって、SDとかUSBであるわけもなく。"

    最近の話でいうと、iPhone体メモリ(128GB)とかの奴、あれって、今は何て呼ぶのが正しいんだろう?っていうのはある。SSDっていう表現は違うし、かといって、SDとかUSBであるわけもなく。

    Takashi Kawasaki on Twitter: "最近の話でいうと、iPhoneの本体メモリ(128GB)とかの奴、あれって、今は何て呼ぶのが正しいんだろう?っていうのはある。SSDっていう表現は違うし、かといって、SDとかUSBであるわけもなく。"
    mkusunok
    mkusunok 2016/10/07
  • 奈良の都にペルシャ人役人がいた…木簡に名前 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    奈良市の平城宮跡から出土した8世紀中頃の木簡に、ペルシャ(現代のイラン付近)を意味する「破斯(はし)」という名字を持つ役人の名前が書かれていたことが、奈良文化財研究所の調査でわかった。 国内でペルシャ人の名前を記した出土遺物が確認されたのは初めてで、奈良時代の日の国際性を裏付ける成果となる。 木簡は1966年、人事を扱う式部省があった平城宮跡東南隅の発掘調査で出土した。文字が薄く肉眼では一部が判読不能だったが、今年8月、赤外線撮影をした結果、役人を養成する「大学寮」でのペルシャ人役人の宿直に関する勤務記録とわかった。 表側の上部に「大学寮解 申宿直官人事」、下部に、定員外の特別枠で任じられた役人「員外大属(いんがいだいさかん)」という役職名、中国語でペルシャを表す「波斯(はし)」と同じ読み・意味の「破斯」という名字を持つ「破斯清通」という人名と、「天平神護元年(765年)」という年

    mkusunok
    mkusunok 2016/10/07
    これはビックリ。どんな仕事してたんだろう