タグ

2019年5月17日のブックマーク (12件)

  • 「就活生に人気のIT企業」調査、NTTデータが10連覇 Webサービス企業も上位、コンサルは人気低下か

    「就活生に人気のIT企業」調査、NTTデータが10連覇 Webサービス企業も上位、コンサルは人気低下か 楽天が運営する就活口コミサイト「楽天みん就」はこのほど、2020年卒業予定の就活生(大学4年生・大学院2年生)からの志望度が高いIT企業のランキングを発表した。首位はNTTデータで、10年の調査開始以来“10連覇”を達成。安定した雇用形態や充実した福利厚生が高い支持を集めた。 2位は楽天、3位は富士通、4位はGoogle法人、5位はSCSK、6位はヤフー、7位は伊藤忠テクノソリューションズ、8位はアクセンチュア、9位はLINE、10位は日立製作所――と続いた。 前年の調査結果と比べると、楽天(4位→2位)、ヤフー(8位→6位)、LINE(12位→9位)といったWebサービス企業の人気が上昇。楽天みん就は「売り手市場による大手志向の表れか、社名やサービス名自体の知名度が高い企業に人気が

    「就活生に人気のIT企業」調査、NTTデータが10連覇 Webサービス企業も上位、コンサルは人気低下か
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    人数別順位よりはまだ受験時代のような偏差値がマシだと思うんだけど、なかなか難しいんだよね
  • 日本の社長にお手あげ

    2002年東京大学大学院博士課程修了。博士(工学)。米スタンフォード大学客員教授などを経て19年4月から現職。AI研究の第一人者として知られる。(写真=山下 裕之) 日企業の間でAI人工知能)の理解が一向に進んでいない。中身はいわゆるIT(情報技術)化のような話が半分以上ではないか。今までもやっていたことをAIという言葉に換えて、マーケティングに利用しているだけ。意味がまったくないわけではないが、それでは世界で勝てるビジネスは生まれない。だから私は「日でのAIの盛り上がりは中身のないバブル、いつはじけてもおかしくない」と警鐘を鳴らしている。 今、AIで最も大きなイノベーションが起きているのが深層学習(ディープラーニング)だ。自律的に画像や映像を(人間以上に)認識できるため、新しいビジネスが生まれている。高層ビルが建ち始めているわけだ。 インターネット登場時と同じ ITやビッグデータは

    日本の社長にお手あげ
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    海外の社長はどこまで分かってるのか、年齢が問題なのか、リテラシーが問題なのか。いずれにしても幻滅期がきたところで落ち着くのではないか
  • 中小の知財を大手が奪う 巧妙な手口、公取委が調査 真相深層 - 日本経済新聞

    中小企業の特許やノウハウなどの知的財産が大企業に奪われる問題が深刻になってきた。製造業から小売り・サービスなどに業種が広がり、手口も巧妙だ。日技術革新を支える中小企業の知財を守るため、国も知財関連法の整備や独禁法の適用を視野に対策を取り始めた。昨秋、関西の中小企業A社の担当者は製品納入先の企業から誤って送られてきたメールに目を疑った。「いずれA社を外して量産は内製化しますが、ノウハウの蓄積

    中小の知財を大手が奪う 巧妙な手口、公取委が調査 真相深層 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    これを防ぐために下請法とかつくったはずなんだけど、潜脱事例が増えてきているのかな?知財を容易に渡さないといっても、発注者が品質を気にしたり委託先管理義務がある場合、拒むのは難しそう
  • 「『漫画村』閉鎖でコミック配信好調」 インプレスホールディングスの山手章弘取締役 - 日本経済新聞

    インプレスホールディングスの山手章弘取締役集英社などから受託する電子コミック配信が好調で、19年3月期は「プラットフォーム事業」の売上高が

    「『漫画村』閉鎖でコミック配信好調」 インプレスホールディングスの山手章弘取締役 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    定石通りに漫画村を潰せたのに、どうしてブロッキングやらアクセス警告方式の議論が続いてるんだっけ?まずはプロ責をしっかりCDNにもかかるようにするとか、実効性の高い削除依頼を法制化するのが先なのでは
  • 「事後報告すらない」──“Adobe CC”で旧バージョンDL廃止 アドビは理解求める

    米Adobe Systemsの「Photoshop」や「InDesign」など一部の製品で、旧バージョンのソフトウェアがダウンロードできなくなったと5月9日ごろからTwitterなどで話題になっている。ITmedia NEWSがアドビジャパンに取材したところ、同社は「旧バージョンの一部に第三者の権利を侵害しているものがあったため」とコメントした。 従来は「CS6から上」なら全て使えた 従来、同社製品群のサブスクリプションサービス「Creative Cloud」は「CS6以降のアプリケーションをいつでも全て使える」(CS6は2012年発売)とうたっており、ユーザーは契約アカウントを持っていれば最新バージョンからCS6までの好きなバージョンをダウンロードし利用できていた。 2013年のAdobeの公式ブログでは、「CS6以降のアプリケーションをいつでも全て使える」としていた(旧バージョンDL廃

    「事後報告すらない」──“Adobe CC”で旧バージョンDL廃止 アドビは理解求める
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    とんだサブスクリプションの罠だな。阿鼻叫喚
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You’re running out of time to join the Startup Battlefield 200, our curated showcase of top startups from around the world and across multiple industries. This elite cohort — 200…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    これ他のどんなことに応用できるんだろう?
  • 安倍首相「サイバー攻撃のみでも武力攻撃」 衆院本会議で | 毎日新聞

    安倍晋三首相は16日の衆院会議で、日へのサイバー攻撃のみでも武力攻撃に当たるケースもあるとして「憲法上、自衛のための武力の行使が許される」と述べた。 首相は、サイバー攻撃が武力攻撃に当たるかについて「国際情勢や相手側の明示された意図、攻撃の手段、対応などを踏まえ、個別に判断すべきもの」と説明。その上で…

    安倍首相「サイバー攻撃のみでも武力攻撃」 衆院本会議で | 毎日新聞
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    そんなに簡単に攻撃元を特定できたら苦労しないんでは?→「物理的手段による攻撃と同様の極めて深刻な被害が発生し、相手方により、組織的、計画的に行われる場合」
  • 統計不正、各府省に監視担当設置 統計委が防止案 - 日本経済新聞

    厚生労働省の毎月勤労統計など公的統計で相次ぎ不適切な調査が発覚した問題で、総務省統計委員会の点検検証部会は16日に「第1次再発防止策」の素案を提示した。調査の実施状況などを監視する担当者を各府省に置くなどの防止策を盛り込んだ。5月下旬にも開く統計委での意見を踏まえ、今夏にも正式に決定する。防止策は調査担当とは離れて独立した立場の職員による監視体制の強化や人材育成、実施内容の積極的な公開に重点を

    統計不正、各府省に監視担当設置 統計委が防止案 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    「統計幹事」やその補佐が機能していないのに「分析審査担当官」に機能する人材を置けるのかが謎。行革法の下でガバナンスを複雑にしても、現場がさらに逼迫するだけでは?
  • Z Ultraの再来!? 21:9の超縦長大画面スマホ「Xperia 1」が面白い - カイ士伝

    Xperia Aceの感想はこちらをどうぞ。 Pixel 3aの強力なライバル登場。低価格ながら充実スペックのコンパクトモデル「Xperia Ace」 – カイ士伝 https://bloggingfrom.tv/wp/2019/05/17/16160 Xperiaの新端末を発売前に体験できるブロガーイベント参加してきました。ブロガーイベントとか久々だなー。 5月16日(木)開催 「Xperia(TM) 新製品タッチ&トライ」ブロガーミーティング応募フォーム https://ac-form.ambassadors.jp/form/sonymobile/xperia/event190516/ イベント告知の時点ですでにワールドワイドではXperia 1が発表されていたので、このイベントに申し込んだ誰もが「ああXperia 1の体験イベントですよねわかります」というつもりでいたのに対し、当日に

    Z Ultraの再来!? 21:9の超縦長大画面スマホ「Xperia 1」が面白い - カイ士伝
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    久々に「これはアリかも」と思えるXperiaだな。でもApple WatchにロックインされてしまってAndroidへの移行が難しい
  • https://www.fincen.gov/sites/default/files/2019-05/FinCEN%20CVC%20Guidance%20FINAL.pdf

    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    これは練られてるので精読しなきゃ。FinCENがCrypto-assetではなくCryptoassetと書いてるのはCGTFにとって朗報。複数形ではなく単数形にしてる理由が気になるな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Dogs are the most popular pet in the U.S.: 65.1 million households have one, according to the American Pet Products Association. But while cats are not far off, with 46.5…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    デジカメで使ってて128GBでも広大過ぎるのに。まあ4Kや8Kをロスレスで録画したら、あっという間に埋まっちゃうのかな?
  • Amazonから心当たりのない荷物が代引きで続々と…「送りつけ詐欺」はライバル店舗による攻撃? | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    「頼んだ覚えのない荷物が代引きで届くのが多発している」「心当たりのない代引きを家族が払ってしまっていた。注文履歴もないし怖い」。最近、一部のAmazon利用者から、そんな"送りつけ詐欺"の被害を訴える声が上がっているという。 都内在住の芸術家・けみ芥見氏の家にも今年3月、宛の荷物が代引で届いた。送られてきたのは、車にスマホを取りつけるホルダーで、支払った額は約1700円だった。しかし、のアカウントに購入履歴はなかった。「友人のFacebookで見て知っていたので、"カードでしか決済していない"と言われて、"やられたな"って気づいた。高いものだったら別だけど、千数百円だったから、つい払ってしまった」。

    Amazonから心当たりのない荷物が代引きで続々と…「送りつけ詐欺」はライバル店舗による攻撃? | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    mkusunok
    mkusunok 2019/05/17
    たいがい似たような梱包で届くんだから、受け取って開封しないことには自分が頼んだものかどうかなんて分からないのでは?