modokisanのブックマーク (37)

  • SMAP「27時間テレビ」昨年上回る平均13.1%、瞬間最高23.8%(LINE NEWS)

    modokisan
    modokisan 2014/07/28
    見てないし完全にイメージだけど、ネットを見る限り今年は楽しんでいる人が多かった気がする。
  • アプリと連動して"禁煙"を助けてくれるライター(LINE NEWS)

    modokisan
    modokisan 2014/07/28
    面白いね!ただ、本当のニコ中ならその辺で100円ライター買って吸ってしまうだろうけど。
  • フリーの人集合!一緒に花火を見る相手を探す"合コン花火フェス"(LINE NEWS)

    modokisan
    modokisan 2014/07/28
    現地で勇気を出して、慣れないナンパをするのが楽しみなんじゃないか。
  • 無職。30すぎ。

    10年以上働いてないし、あまり人と会うこともなく、一日中ネットしてることが多い ネットというのは、はてブとか、2ちゃんとか、ニコニコとかその辺が大半かな ネトゲは一切やってないし、ネットに継がないものも含めゲームはほぼやらない そんな自分が、今日久々に人に誘われちょっとした集まりに参加した 誘ってくれた人は、近所の知り合いなんだけど、その人とは多少話せるんだけど、そこに知らん人が1人入ってくるだけで、全く喋れなくなった というか、挨拶も曖昧な感じで、基、向こうから話しかけてくれればなんとかなるんだけど、こっちから話しかけるのが無理 どう話しかけていいのかわからん ブランクあるし無職という引け目もあるし、外に出て人と接するの怖すぎる

    無職。30すぎ。
    modokisan
    modokisan 2014/07/28
    たった8文字のタイトルから伝わってくる悲壮感。とんでもない破壊力だ。http://modokisan.hatenablog.com
  • HIKAKIN(ヒカキン)動画見てる?本人に聞くYouTubeで人気になる方法とは | ミライFAN [ミライファン] - ミライFAN は未来のおもしろいを伝えるオンラインカジノと先進系テクノロジーメディア

    今、YouTuber(ユーチューバー)と呼ばれる人たちが話題です。 YouTuberとは、自分で作ったオリジナル動画をYouTube上に継続して公開する、いわば動画職人のような人を指す言葉です。動画をアップする方法はなんとなくわかるけれど…人気YouTuberを目指すならどんなことをすべきなのでしょうか。 そこで今回は、総再生数9億という日国内で高い人気を誇るプロYouTuber・HIKAKIN(ヒカキン)さんに人気YouTuberになる方法を伺いました! 次から具体的なやり方をご紹介します。 ほかにも「YouTube」を使いこなす方法がたくさん! 閲覧から発信方法まで網羅!「YouTube」のハウツーまとめ 動画内容を考えるときのヒント YouTube内で今人気のジャンルを調べ尽くす まずはYouTubeで今人気のものを調べましょう。そこから自分に合ったもの、挑戦できそうなものをはじめ

    HIKAKIN(ヒカキン)動画見てる?本人に聞くYouTubeで人気になる方法とは | ミライFAN [ミライファン] - ミライFAN は未来のおもしろいを伝えるオンラインカジノと先進系テクノロジーメディア
    modokisan
    modokisan 2014/07/28
    今の時代は、ネット上に自撮り動画をアップするという点が1番のハードルだろうな。こういう意識が消えた時、一体どんな世界になっているのだろう。http://modokisan.hatenablog.com
  • 【高校野球】 星稜が九回裏に9点取り9−8で逆転サヨナラ勝利! 石川大会決勝 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【高校野球】 星稜が九回裏に9点取り9−8で逆転サヨナラ勝利! 石川大会決勝 1 名前:THE FURYφ ★@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:38:19.69 ID:???0.net 7月27日(日) 石川県立野球場 決勝 小松大谷 150110000−8 星稜   000000009−9 星稜が2年連続17度目の甲子園出場 http://www.asahi.com/koshien/96/ishikawa/ 2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 15:38:38.46 ID:ynWSdH/P0.net ___________ /|:: ┌──────┐ ::| /.  |:: |  9回表終了 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |.... |:: |星稜0−8大谷| ::|   | よし、決まったな!風呂にでも入るか |.... |:

    【高校野球】 星稜が九回裏に9点取り9−8で逆転サヨナラ勝利! 石川大会決勝 : 痛いニュース(ノ∀`)
    modokisan
    modokisan 2014/07/27
    打たれた投手は一生引きずるだろうな。だがしかし、こんな経験をできる人間なんてこの世にそうそういないのだから、そんな経験を得ることができたとプラスに考えて、乗り越えて欲しい。http://modokisan.hatenablog.com
  • 長崎、女子生徒の首と左手首切断 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    modokisan
    modokisan 2014/07/27
    俺みたいなパンピーなら、一時の感情で人の首を落としてしまったとしても、その後何かに取り憑かれる恐怖で気が気でないと思う。こういう事をしてしまった人間のその後の心情を知りたい。http://modokisan.hatenablog.com
  • 奥武島でスク水揚げ 少量も漁師ら一安心 | 沖縄タイムス+プラス

    スクの水揚げが、奥武島で始まった。1カ月前は水揚げがなかったため、少ない収穫量だが漁師らは一安心という=27日、南城市 【奥武島=南城】スク(アイゴの稚魚)の水揚げが旧7月1日にあたる27日、南城市の奥武島であった。この日の水揚げは56キロ。旧暦6、7、8月の1日に島近海に押し寄せるが、1カ月前の奥武島は水揚げがなかった。漁師らは「少しだけでも収穫があって良かった」と胸をなで下ろした。  多い年は1日で1トン収穫するという。27日は3隻が出港。朝一番に奥武漁港に戻った船は44キロ、3隻目が12キロを収穫した。  奥武島出身で、島の鮮魚店で働く浦崎小百合さん(50)は「1カ月前は収穫がなかったから、これだけでもありがたい」。孫の吉憲将君(2)は「ぴちぴち、海ではねていたの」と興味深そうに、かごの中のスクを見つめていた。

    奥武島でスク水揚げ 少量も漁師ら一安心 | 沖縄タイムス+プラス
    modokisan
    modokisan 2014/07/27
    何度釣られようが、後悔はない。わかっていててもパクっと行くのが男ってもんよ!!http://modokisan.hatenablog.com
  • 【開始3ヶ月】バイラルメディア運営で月100万円の利益を上げた\(^o^)/

    id:hagexが「バイラルメディアはクソばかり 」を書いていたから釣られてやるか。 http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2014/07/25/121644 ちなみにhagexがやっているのは2chスレの抜き出しに一言加えるのが芸風だから、 バイラルメディア≒2chスレ抜き出し、と大して変わらねーんだけれどな。 釣るの上手いのはさすがだわ\(^o^)/ さて最初に自分のスペックでも書くわ。 サイト公開しても良いんだけれど、宣伝乙と言われるのがオチだから止めておくかw ま、質問とかあったらブコメに書いておけやw暇だし追記で答えてやるぜw ・年齢23歳 ・就職に失敗して今年の4月から無職だった ・5月からバイラルメディアの運営を開始 ・7月現在、月100万円の利益を突破 ・広告はクリック報酬のやつ(増田のと同じ) ま、簡単に言うと就職できなくてフリーターやってい

    【開始3ヶ月】バイラルメディア運営で月100万円の利益を上げた\(^o^)/
    modokisan
    modokisan 2014/07/26
    確かにバイラルメディアは今流行りだよなあ。でも、普通のブログでも文章力次第で人を集めているところもたくさんある。それを目指す。http://modokisan.hatenablog.com
  • Amazonがいつの間にか『金貸し』になっていた話。アマゾンの倉庫にあずけている在庫や、売上金額を担保に融資をしている模様です。 - クレジットカードの読みもの

    勉強不足で大変申し訳ないのですが、ネット通販大手のアマゾンが、いつの間にか貸金業になっていたという話を最近知りました(Amazonレンディングというサービス*1)。 このサービスを利用するとAmazonマーケットプレイスを利用している企業であれば、Amazonから最大5,000万円までお金を借りることが可能のようです。 http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20140220/ Amazon.co.jp(以下Amazon)は、日2014年2月20日(木)より、法人の販売事業者向けの新しい融資サービス「Amazon レンディング」の提供を開始いたしました。 同サービスは、Amazonマーケットプレイスに参加している法人販売事業者を対象としています。 販売事業者のビジネスの成長を支援する為に、必要とする資金を必要とするタイミングで、簡単にご提供いたします。 A

    Amazonがいつの間にか『金貸し』になっていた話。アマゾンの倉庫にあずけている在庫や、売上金額を担保に融資をしている模様です。 - クレジットカードの読みもの
    modokisan
    modokisan 2014/07/26
    AmazonとGoogleが世界を支配する日も遠くないよね。時代に乗り遅れて既得権益にしがみついてる企業は忽ち消されてしまう。http://modokisan.hatenablog.com
  • Twitter

    modokisan
    modokisan 2014/07/25
    詳細は知らないが、いい年した大人がTwitter上で陰口の様な発言。そこらのスイーツ女子大生レベルでただただ醜いとしか思えない。http://modokisan.hatenablog.com
  • 「週休4日・月収15万」で健全な寄り道 〜新しい働き方の実験 (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■週5日勤務の「当たり前」がバカらしい 高校や大学を卒業したらすぐに会社員として勤務。週に5日働いて、2日だけ休む――。これが、これまでの日で多数派の、いわゆる普通の就職です。さらに、雇用契約期間の定めのないいわゆる「正社員」になることが彼らの幸せなのだろうと、みんなが信じこんできました。企業も学生を正社員として採用できることが「最高のおもてなし」だと考え、それを最上位に設定し、組織運営がなされてきたわけです。 しかし最近は、正社員として組織に属すことをを必ずしも望まない若者が現れるようになりました。僕が取り組んでいる採用プロジェクトでも、さまざまな可能性を模索したいという理由から、あえて週3日だけの勤務を希望し、自由の効く契約社員としての就職を望んだ学生もいたり。詳しくは後述しますが、正社員という雇用形態(というのもなんら法的地位のないあいまいなものなんですが)やフルタイムという勤

    「週休4日・月収15万」で健全な寄り道 〜新しい働き方の実験 (プレジデント) - Yahoo!ニュース
    modokisan
    modokisan 2014/07/25
    いいなあ。素敵な考え方。http://modokisan.hatenablog.com
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    modokisan
    modokisan 2014/07/25
    まいんちゃんはウンチしないよ!!!http://modokisan.hatenablog.com
  • 注文した覚えのない「アダルトDVD」が届いて60万円請求された・・・対応法は? 弁護士ドットコムトピックス

    注文した覚えのない「アダルトDVD」が届いて60万円請求された・・・対応法は? 弁護士ドットコムトピックス
    modokisan
    modokisan 2014/07/25
    そもそも何の覚えもないのにディスクが家に送られてきて、PCで再生する人の勇気というか無防備っぷりに驚嘆。http://modokisan.hatenablog.com
  • 中国で日本人に死刑執行 NHKニュース

    覚醒剤を日に密輸しようとした罪で中国で死刑判決が確定していた日人の50代の男に対し25日午前、死刑が執行されました。 中国で日人に対する死刑が執行されたのは、2010年4月に4人に対して執行されて以来のことです。 死刑が執行されたのは、知人の日人の男と共謀して中国東北部の遼寧省・大連から日に覚醒剤を密輸しようとした罪で、中国の裁判所で死刑判決が確定していた50代の死刑囚です。 政府関係者によりますと、大連市の中級人民法院から大連の出張駐在官事務所に連絡があり25日午前、大連の拘置所でこの死刑囚に対する死刑が執行されたということです。 中国で日人に対する死刑が執行されたのは、2010年4月に、遼寧省の大連と瀋陽で合わせて4人に対して執行されて以来で、1972年の日中国交正常化以降5人目です。 今回の刑の執行については、今月になって大連にある出張駐在官事務所に対し、裁判所から、近く

    中国で日本人に死刑執行 NHKニュース
    modokisan
    modokisan 2014/07/25
    日本は感情論による死刑肯定派が圧倒的に多いのに、中国で法人死刑ってなると批判が出るんだろうな。ダブルスタンダードな人間だらけ。http://modokisan.hatenablog.com
  • iPhoneを赤外線カメラに変える専用ケース(LINE NEWS)

    modokisan
    modokisan 2014/07/25
    普通に生活して中々使い機会は思いつかないけど、すげー!
  • 物書きの才能があるのかしら

    笑いたければ笑え的なタイトルにしてみた。マンガしか読まない典型的な活字離れ世代の俺だが、それでもどうにか自分の気持ちを人に伝える程度の文章ぐらいは書けるようになったようだ。夏目漱石とか芥川龍之介とか、ああいう文豪と呼ばれる人たちの長ったらしい小説を読まないと文章なんて書けないと思っていた。これはどういうことだろう。増田で投稿する俺のエントリーがよく当たるのだ。文学作品に触れる機会なんて無かったわけだから、難しい比喩表現のストックも無ければ四字熟語や諺に強いわけでもない。それなのに、100ブクマ以上ついたエントリーの方が、それ以下のものよりも多い。断っておくが、「○○するためのたった一つの方法」といった、無能御用達の3流ビジネス啓発(サンマーク出版とかが出してるようなやつ)のようなTIPSでブクマ数を稼いだわけではない。自分の失敗談や、価値観や人生観をつたないながらも実直に表現してきたつも

    modokisan
    modokisan 2014/07/25
    多くの共感を得られる(多数の人間の視点に立てる)才能と、単純にそこそこ読みやすい文章を書く才能があるのは間違いないだろうね。http://modokisan.hatenablog.com
  • 「自分の息」で飲酒運転検挙 交通課長ら書類送検 NHKニュース

    長野県警察部の千曲警察署の交通課長ら4人が、去年、飲酒運転の取締りを行った際、アルコールの量を測定する器具が壊れたことから、別の器具を証拠として用意し男性を検挙していたとして、警察は24日、4人を虚偽有印公文書作成などの疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、当時、千曲警察署の交通課に勤務していた52歳の課長と39歳の係長、それに29歳と28歳の署員の4人です。 警察によりますと、4人は去年8月、千曲市内で行った飲酒運転の取締りで男性を検挙した際、息に含まれるアルコール濃度を測定する飲酒検知管と呼ばれる器具が壊れたため、基準を超える同様の数値を示した別の器具を用意して検挙していたなどとして、虚偽有印公文書作成や証拠隠滅などの疑いが持たれています。 警察によりますと、当時、飲酒検知管は男性の息を測定したあとに壊れたということで、課長らは、アルコールを含む洗浄液で口をすすいだあと、新た

    modokisan
    modokisan 2014/07/25
    許せないとか、そういう次元を超えている。人を唯一公的に拘束できる権利を持っているという自覚が甘すぎるんじゃないか?http://modokisan.hatenablog.com
  • リア充から教わった人気者になれる会話聞き上手術

    「人の話の聴き方が上手い人には共通する特徴があって、それは列記するとこのようなことだと思う。」と彼は言った。  1.人の話をおもしろがって聞く。 2.なにか広がりそうなところがあると、そこを聞いてみる。 3.相手がなにを話しても、攻撃的にならず、たしなめ方が上手い。 4.自分の話もするのだけど、それはあくまで対比としてする。 5.自分の話をするときは、たいてい、一歩下がった位置でおもしろおかしい失敗譚が多い。 6.相手が話したがりそうなところを見つけるのが上手い。 7.話し手を全肯定する。 8.ちょっとぐらい矛盾があってもつっこまない。 9.相手の話を否定しない。 etc……  これってなんなのだろうと考えると、ホスト・ホステスの話の聴き方に近い。 ひとことで言えば、話し手を主役にするのが上手い人なのだと気付いた。  上司にすごく話の聴き方が上手い人がいたことがあって、課長待遇ぐらいの人だ

    modokisan
    modokisan 2014/07/25
    会話術云々ってゴマンと存在するけど、やはり天性で身についてる人が最強なんだよなあ。http://modokisan.hatenablog.com
  • ブログ書くのに飽きた人へ

    http://anond.hatelabo.jp/20140724073932 小説を書こう。ラノベでもなんでもいい。 元手はかからない。パソコン一台あればいい。金もかからず暇も潰せて、書いた小説を一人で読みながらニヤニヤできる。『なろう』とかに上げる必要は全くない。私は趣味小説を書いてるけど、誰にも読まれなくても充分に楽しめる。 一作書き上がったら締め切りの近い適当な新人賞に応募しよう。新人賞に応募すれば少なくとも下読みには読んでもらえる。運良く一次選考突破すればプロの編集者から寸評まで貰える。プロデビューなんて目指さなくてもいい。新人賞に応募してドキドキしながら発表を待つのもまた楽しいものだ。一次で落ちても趣味だから痛くも痒くもない。上の選考まで進めば嬉しくて小躍りする。そんなものだ。 小説を書くというのは、すごく気軽に楽しめる趣味だ。私はまだまだだけど、続けていれば文章力も上がるだ

    ブログ書くのに飽きた人へ
    modokisan
    modokisan 2014/07/24
    これは面白そうな考え!文章を書く過程で様々な知識も得られるだろうし、参考にします。http://modokisan.hatenablog.com