タグ

ニューヨークと金利に関するmohnoのブックマーク (1)

  • NYダウ 200ドル超値下がり 銀行株中心に売り注文膨らむ | NHK

    4日のニューヨーク株式市場はアメリカの銀行の経営が悪化して景気が落ち込むことへの懸念から銀行株を中心に売り注文が膨らみダウ平均株価は200ドルを超える値下がりとなりました。 4日のニューヨーク株式市場は、1日にアメリカの銀行「ファースト・リパブリック・バンク」が経営破綻したことに加えて、一部の銀行で売却や増資が検討されているとの報道を受けてほかの銀行の経営も悪化して景気が落ち込むことへの懸念から銀行株を中心に売り注文が膨らみました。 ダウ平均株価は一時、400ドルを超える値下がりとなり、終値は前日に比べて286ドル50セント安い3万3127ドル74セントでした。 ダウ平均株価の値下がりは4日連続です。 銀行の株価は軒並み下落し、このうち西部カリフォルニア州に拠点を置く銀行「パシフィック・ウエスタン・バンク」を傘下に持つ持ち株会社は株価の下落率が50%となるなど一部の銀行の株価は急落しました

    NYダウ 200ドル超値下がり 銀行株中心に売り注文膨らむ | NHK
    mohno
    mohno 2023/05/05
    というか、これだけ金利を上げ続けて経済が崩壊しないのだから日本のバブルとは状況が違うのだろうなあ。これからどうなるか知らないが。
  • 1