タグ

不動産と仕事に関するmohnoのブックマーク (29)

  • “脱ニューヨーク” もう魅力がない? | NHK | ビジネス特集

    コロナ禍で、ニューヨークを離れる人が増えている。危機感を強めた州知事は、ニューヨークに戻ってきてほしいと呼びかけた。「戻ってきたら一緒に事に行こう、1杯ごちそうする。私が料理してもいい」。 世界の金融の中心地、そして最先端の文化や芸術を発信する都市として、世界から人々が集まってきたニューヨークで、いま何が起きているのか、取材した。 (アメリカ総局記者 及川利文) ニューヨークのクイーンズで暮らすクリストフさん(39)とティファニーさん(30)夫。共働きで、クリストフさんはIT系の会社に勤め、ティファニーさんは金融関係の仕事をしている。憧れだったニューヨークで暮らし始めて5年になるが、今、隣のニュージャージー州に移り住もうとしている。 2人が転居を考え始めたのは半年以上前。日円にして9000万円余りの予算を用意し、家を探しているが、今もほしい家を見つけられていないという。その理由を聞く

    “脱ニューヨーク” もう魅力がない? | NHK | ビジネス特集
    mohno
    mohno 2021/03/05
    「市の税収全体のおよそ2割を占める個人の所得税のうち、4割を納めているのは年収1億円以上の富裕層」「富裕層の多くは金融業やコンサルタント業など、リモートワークも可能な仕事に就いているため、流出しやすい」
  • 会社員から月15万のUberEatsに転職し、2畳半の部屋で暮らす人の『所有しない美徳』に対する様々な意見

    PKM @iitripod @ropponginza @luckynosu どんな生き方したところで5年後、10年後、20年後どうなってるかなんてわからないですからね。とくに今の時代、めちゃめちゃ変化が早いわけで。いまの幸せを重視するという考えに強く共感します。 2020-05-19 02:47:51

    会社員から月15万のUberEatsに転職し、2畳半の部屋で暮らす人の『所有しない美徳』に対する様々な意見
    mohno
    mohno 2020/05/19
    いや、収入15万で家賃7.8万は高いと思うなあ。この先、どんな出会いがあって、どんな人生を歩むのかは分からないけれど。
  • 「住宅ローンが払えない」相談が急増 新型コロナ影響で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で収入が減った人からは「住宅ローンを払えない」という相談が関係機関に相次いでいます。住宅金融支援機構では返済期間を延長して月々の返済額を減らすなどの対応を始めました。 住宅ローンを扱う住宅金融支援機構によりますと、支払いに関する相談件数はことし2月はおよそ20件でしたが、先月はおよそ200件、今月はすでにおよそ1200件と急増しています。 具体的には「今月分の支払いを1か月ほど待ってほしい」「今後収入が減ることが心配なので、ボーナスでの返済を取りやめたい」などとして、計画どおりローンを払えないことを切実に訴える内容が多いということです。 住宅ローン相談にあたっている東京都内の会社にも問い合わせが相次ぎ、中には支払いの見通しが立たず自宅を売却することを検討する人も出ています。 住宅金融支援機構は、勤務先の業績悪化で収入が減った人などについて最長で15年返済期間を延長

    「住宅ローンが払えない」相談が急増 新型コロナ影響で | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/29
    「中古の住宅をおよそ3000万円で購入し、35年ローンで月々返済」←頭金/ボーナス返済ゼロでも月9万いかないと思うが?「返済額は毎月10万円余り」/賃貸でも返済滞ると大家(あるいは銀行)が大変になりそうだけど。
  • 「便器がない」中国から輸入途絶え 住宅業界に影響拡大 | 経済 | カナロコ by 神奈川新聞

    住宅、建設業界が途方に暮れている。便器がない─。新型コロナウイルスの影響で、中国で部品を作っていた便器、便座のほか、キッチン周り、ドアやちょうつがいといった部材の供給が途絶えているという。大手便器メーカーの担当者は「注文が入っても納期を伝えられない」と話す。 住宅業界で商品が逼迫(ひっぱく)している便器と便座 横浜市内の建設会社の担当者は苦慮していた。「元の仕様では納品が見込めないため、在庫がある代替品を探すのに四苦八苦している。それでも、もうほとんど在庫がない」と明かす。 この会社では3月末の引き渡し物件でまだトイレが入っていないものもあるという。さらに見通しさえ定かではない店舗物件も出始めている。 「工期を入れ替えて、内外装、清掃などを先に済ませたりして対応しているが…」。影響が長引けば、引き渡しができない物件も出かねない状況だ。 中国に七つの工場がある住宅機材機器大手のTOTO(北九

    「便器がない」中国から輸入途絶え 住宅業界に影響拡大 | 経済 | カナロコ by 神奈川新聞
    mohno
    mohno 2020/03/21
    トイレットペーパーは在庫が復活してるというのに。
  • 個室与え、不動産の勉強させる 女子中学生誘拐で容疑者(朝日新聞)

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    個室与え、不動産の勉強させる 女子中学生誘拐で容疑者(朝日新聞)
    mohno
    mohno 2019/11/29
    「自分の会社の従業員にしたかった」という報道は見ていたが「少女は別の中学生の少女とともに阪上容疑者が管理する借家で過ごし、個室や勉強机を用意されて不動産などの勉強をしていた」←マジだったのか。
  • 彼氏が勝手に実家近くに転職したのを、未だに恨んでる

    結婚して旦那になったけど。 新居を購入するかと検討しているときに、そのことが頭をちらついてイライラする。 私は「旦那実家と、自分の実家の中間に勤務」していた。正社員として働いていて、今回昇級予定ということも聞いて大喜びしてた。 旦那は2年ごとに転職していたようなもので、同棲していた時に相談もなく彼実家近くに転職していた。 はー。イライラする。 朝早いのは旦那の方なので、旦那の職場に寄せて住居を購入する必要がある。 でも、私は平均2時間残業している。旦那は毎日定時(17時)終了なのに。 現在でも通勤時間は私の方が20分多い。今のところ、そのことに関しては特に文句はない。 だが、それなのに旦那は「もっと俺の職場に近づけろ」と言ってくる。何様なんだろうコイツ。旦那様か。

    彼氏が勝手に実家近くに転職したのを、未だに恨んでる
    mohno
    mohno 2019/09/27
    2年ごとに転職するのに「旦那の職場に寄せて住居を購入する必要がある」の?
  • 年収200万円から見る東京

    はてブを見てたら「年収200万円で東京住んでるとかあり得ない。釣りだろ」みたいなコメントを見かけて、ちょっともにょっとしたので、思ったことを書いてみる。 ちなみに、TRADING ECONOMICSによると、南アフリカの平均月収は20,855ZAR(=約16万円=年収約192万円)【2019年第1四半期のデータ】 年収200万円で東京に住んでる人はものすごくたくさんいるという事実 東京における非正規雇用の比率東京都総務局統計部が出している労働力に関するデータ「平成30年平均 > 第 3 表 年齢階級別就業状態(男女計)」によれば、東京都の就業者数は平成30年の平均で約792万人だった。うち、25~34歳は約160万人で、20%を占める。若者がそんなに少なくないことがうかがえる。 また、「第 8 表 年齢階級、雇用形態別の役員を除く雇用者数」によれば、平成30年平均で、正規雇用は429万人、

    年収200万円から見る東京
    mohno
    mohno 2019/07/13
    「シェアハウスに住むなどすることで、家具・家電がついていて家賃が月5万円ほどまで下がり」←シェアハウスでも5万もかかるのか。
  • 「若い人が家を買わない」と言われても…30年安定した収入があること前提のローンのシステム自体、高度経済成長の遺産なのでは?という話 - Togetter

    もへもへ @gerogeroR 若い人が家を買わないことに工務店が焦ってるみたいだけど「30年のローンを組んでつねに安定して30年間収入があって年二回しっかりボーナスが出てその条件で30年後にローンを払い終える」なんて無理ゲーに決まってるだろ。少なくとも自信をもって30年安定した収入がある!なんて断言できるわけねぇ。 もへもへ @gerogeroR このシステムそのものが高度経済成長期の遺産なのよね。せめてその30年で経済成長して、物価が二倍とかになってれば実質払う額はかなり減るけど成長してない現状だとさらに危険なのを団塊世代とか全く理解してないよね。 あんたらがローン支払えた理由に経済成長によるインフレて要素があったってこと

    「若い人が家を買わない」と言われても…30年安定した収入があること前提のローンのシステム自体、高度経済成長の遺産なのでは?という話 - Togetter
    mohno
    mohno 2018/09/24
    高度成長期ってそもそもローンの上限は20年だった記憶。バブルの頃には100年ローンとかバカなものがあったけど、金利が高いから20年と35年を比べても借りられる金額ってそこまで大きくなかったはず。
  • "入社4日目"で退社した新社会人の言い分 - ライブドアニュース

    2018年4月26日 15時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 入社して4日目に退社した女性に、退社のきっかけについて聞いている 2日目に、ひたすら営業電話をかける社内の光景を見て違和感を抱いたという 3日目に実践となったが精神的にすり減ってしまい、退社を決断したそう ■2日目で違和感、3日目で決断街中で希望溢れる若々しい新人を目にする機会が増えた4月、すでに「新入社員」を辞めてしまった者も一部ながら存在する。首都圏の中堅私立大学卒の玉田絵里さん(仮名・22歳・埼玉県在住)は不動産関連会社に入社したが、4日目に退社した。 「もともと、卒業したらフリーターになって、勉強してから公務員になろうと思っていました。ほかにワーキングホリデーにも興味がありました」 玉田さんが就活に抵抗があったのは、新卒で就職してしまうと、時間がとれなくなると考えていたからだ。も

    "入社4日目"で退社した新社会人の言い分 - ライブドアニュース
    mohno
    mohno 2018/04/27
    「“売り手市場”なこともあり、とりあえず受けた会社でいきなり内定が出た」ようなレベルなら、他を探すのも苦労しないんじゃないの?