タグ

関連タグで絞り込む (153)

タグの絞り込みを解除

内閣府に関するmohnoのブックマーク (31)

  • 「ブロッキング法制化」結論出ず 3時間半の激論、政府検討会は無期限延期に - ITmedia NEWS

    委員の半数が連名で修正案を提出も、意見の一致を得ず 座長は慶應大学大学院の中村伊知哉教授と同大学院の村井純教授。第8回会議での中間とりまとめ案の修正をしつつ、サイトブロッキングの法制化の是非についてとりまとめるとして会議を始めた。 会議前に、ブロッキング法制化の強行は民間の協力を妨げるとして、森亮二弁護士など9人の検討会議委員が連名で中間とりまとめ案の修正案を提出した。 修正案は、「事務局の中間まとめ案にはブロッキング法制化を強行する意図がある」として、ブロッキングの賛否両論を併記したまとめ案の一部分を全文削除した上、「ブロッキングの法制化はいったん見送り、民間協力による対策を総合的に推進するべきである」とする内容。 しかし、文中の「法律を専門とする全委員の間で、現状違憲の疑いがあることについて意見の一致をみた」という文に、委員の林いづみ弁護士などが「憲法に違反しない立法は可能」として修正

    「ブロッキング法制化」結論出ず 3時間半の激論、政府検討会は無期限延期に - ITmedia NEWS
    mohno
    mohno 2018/10/16
    まあ漫画村は完全にクロで問題なんだけど、10年前にブロッキングが法制化されていたら、ニコニコ動画だって対象になりかねなかった、くらいはあるんじゃないのかな。
  • 安倍内閣:初入閣・平井科技担当相は「EM菌議連」幹事長 - 毎日新聞

    初入閣の平井卓也・科学技術担当相は3日の記者会見で、科学的裏付けのない有用微生物群(EM菌)の利用を目指す超党派の「有用微生物利活用推進議員連盟」幹事長を務めていると明らかにし、「EM菌を使っている方がたくさんいるので幹事長を引き受けた。中身はよく知らない」と釈明した。 議連は2013年末に国会議員約50人で発足。平井氏は活動について「障害者施設でEM団子を作ったり、EM農業をやったりしているところを激励に行った。(大学教授の)話も議連で一度聞いたが、ちゃんと答えられるだけの知識は持っていない」と述べた。 EM菌は、水質浄化などに効果があると宣伝されながら、科学的な裏付けはないと指摘されている。 16年2月、当時の丸川珠代環境相は国会で「水質浄化に効果があるとの科学的検証データを承知していない」と答弁。今年7月には伊藤忠彦副環境相がフェイスブックやツイッターに「(イベントで)運河に投入した

    安倍内閣:初入閣・平井科技担当相は「EM菌議連」幹事長 - 毎日新聞
    mohno
    mohno 2018/10/04
    「障害者施設でEM団子を作ったり、EM農業をやったりしているところを激励に行った」←俺たちもなんか適当なもの作って応援してもらおうぜw「ちゃんと答えられるだけの知識は持っていない」ww
  • 新築が全壊、二重ローンの家庭も 西日本豪雨1カ月:朝日新聞デジタル

    平成最悪の水害となった西日豪雨は、多くの人々の住まいや生業を奪った。11府県に及んだ大雨特別警報が最初に発令されてから6日で1カ月。暮らしを取り戻す道のりは険しく、課題が山積している。 4千戸以上が大規模浸水した岡山県倉敷市では、水害を補償対象とする保険に加入していたかどうかで住宅再建に影響が出ている。 会社員の男性(42)が同市真備(まび)町箭田(やた)に3月に新築した家は2階まで浸水し、「全壊」した。 30年払いのローン約2100万円に改修費1200万円以上が加わるが、入っていた県民共済から風水害見舞金600万円が出た。被災者生活再建支援法の適用でさらに200万円も見込む。今月から市内の「みなし仮設住宅」でと中高生の子2人の一家4人で暮らす。男性は「子どもたちの学年が変わるころには戻りたい」と前を向く。 一方、同じ箭田地区に昨年2月に新築した住宅が全壊認定された会社員の男性(32)

    新築が全壊、二重ローンの家庭も 西日本豪雨1カ月:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/08/07
    「泥水にぬれた火災保険の証券を見つけ、力が抜けた。水害は補償外」「多くはリフォームを希望されるが、3分の2は建て替えが必要」「持ち家の水災を補償する保険や共済に加入している世帯は66%」
  • 親も子も老いていく…… 引きこもり「8050問題」のいまと核心 - Yahoo!ニュース

    いま、30代の引きこもりは22万人以上いるという。その人たちがそのまま50代になったら? 頼りの父母らが80代前後になり、働けなくなったり他界したりしたら? そのとき、引きこもりの当事者はどうなるのだろうか。ある当事者は「親が死んだら自分も死ぬしかない」と言う。80代の親と50代の引きこもりの子ども。そんな「8050問題」が、いよいよ社会に広がろうとしている。「自己責任だ」として社会は彼らを見放していいのか、何か手立てを講じるべきか。孤立感と焦燥感を深める当事者を訪ね歩いた。(Yahoo!ニュース 特集編集部)

    親も子も老いていく…… 引きこもり「8050問題」のいまと核心 - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2018/07/25
    とはいえ「働くのが向いてない」という人の面倒までみるとなると、ものすごく社会的な負担が増えるわけで、そんな簡単な解決策はないよねぇ。
  • 正社員給与、40代だけ減少=昇進遅れが背景―5年前と比較(時事通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府は25日、正社員の2015~17年の平均給与を年齢層別に5年前(10~12年)と比べたところ、40代だけが減少していたとの調査結果を発表した。バブル期後半の大量採用組や人口の多い「団塊ジュニア」が40代に当たるが、管理職ポストに限りがあり、部長や課長への昇進が全体的に遅れていることが背景にあるという。 調査は多くの企業で正社員に相当する「雇用期間に定めのない労働者」を対象に、基給などの所定内給与月額を、5歳ごとに区切り、20~24歳から55~59歳まで比較した。

    正社員給与、40代だけ減少=昇進遅れが背景―5年前と比較(時事通信) - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2018/06/26
    正社員給与だから非正規や自営業は関係ないし、年齢が上がったのに給与が下がった、という話でもないわけだが、基本は年功序列思考だよね。新卒での就職で人生が決まってしまうというか。
  • 「オリンピックで客足鈍った」景気実感3か月連続悪化 | NHKニュース

    働く人たちに景気の実感を聞く内閣府の先月の景気ウォッチャー調査は、ピョンチャンオリンピックをテレビで観戦するため外出を控える人が増え客が減少したという声が寄せられ、景気の見方が3か月連続で悪化しました。 それによりますと、先月は、レストランの経営者から「ピョンチャンオリンピックで注目選手が登場する時間帯は特に客足が止まった」という声があったほか、デパートの売り場担当者からは「大雪と日常的な強い冷え込みにより来客数が著しく減少している」といった声などが寄せられました。 その結果、景気の実感を示す指数は前の月より1.3ポイント下がって48.6となりました。景気の見方が悪化したのはこれで3か月連続になります。 また、2か月から3か月先の景気の先行きについても、先月は東京市場で株価が乱高下したことを踏まえ、「株価の不安定要因もあり、高額品の売れ行きが厳しそうだ」といった声などが寄せられ、指数は前の

    「オリンピックで客足鈍った」景気実感3か月連続悪化 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/03/08
    「レストランの経営者から「ピョンチャンオリンピックで注目選手が登場する時間帯は特に客足が止まった」という声があった」「大雪と日常的な強い冷え込みにより来客数が著しく減少している」←まあ、これはわかる。
  • 内閣府チームによる研究開発プログラムの一つがニセ科学だった - NATROMのブログ

    内閣府チームによる研究開発プログラムにおいて科学的手法に問題があったことが日経済新聞のサイトに掲載された(日経産業新聞4月12日付)。 ■内閣府チーム、仮説段階の研究を表彰  :日経済新聞 「このコンテストから新しい企業の研究の種を育てたい」。ImPACTの山川義徳プログラムマネージャー(PM)は2月、都内のシンポジウムで力を込めた。壇上に上がった新田ゼラチンや日アロマ環境協会などの代表者に賞状を送り成果をたたえた。 コンテストの狙いは脳の健康に効果のありそうなべ物や生活習慣などを見つけることだ。企業などからアイデアを募り、山川PMらが開発した脳活動の指標をもとに、アイデアを試した時の脳の変化を測る。脳の健康に効果のありそうなものを表彰するという内容だ。今回が2回目でコラーゲンペプチドの摂取、ラベンダーのアロマハンドマッサージが表彰された。 山川PMらは1月には、製菓大手の明治と高

    内閣府チームによる研究開発プログラムの一つがニセ科学だった - NATROMのブログ
    mohno
    mohno 2017/04/13
    一般論として、“市民の支持”があるとニセ科学は政治に取り込まれてしまうんだよね。科学的な安全より、(たとえ科学的には危険でも)心理的な安心が優先されてしまう。信じたいものを信じる人々……
  • 内閣府の「国民の祝日」のCSVがひどい。

    最新の国民の休日は内閣府から供給されるCSVを読めばわかることがわかった。これがオープンガバメントだ。 http:// www8.cao.go.jp/chosei/shukuji tsu/gaiyou.html   … pic.twitter.com/KeZKXwl20p

    mohno
    mohno 2017/02/23
    http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html でリンクされてるだけみたいだが、何をがんばるの? 形式が不変という保証もなさそうだが、この URL を未来永劫固定だとしてプログラム中にハードコードするわけじゃないよね?
  • 「ガチャ」確率、情報提供を 消費者委が業界に要請 - 日本経済新聞

    内閣府消費者委員会は21日までに、ソーシャルゲームで「ガチャ」と呼ばれる有料の電子くじで当たる希少アイテム(道具)の出現率や、当てるまでにかかる推定金額について「十分な情報が消費者に提供されるのが望ましい」として、適正な表示の促進をゲーム業界などに求める意見を出した。未成年者が高額をつぎ込んだケースもあるとして実態把握の重要性にも言及した。ガチャは1回数百円を支払って電子くじを引き、強力なア

    「ガチャ」確率、情報提供を 消費者委が業界に要請 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2016/09/22
    消費者委員会が露天商にケンカを売ると聞いてw
  • asahi.com(朝日新聞社):園田政務官、原発の浄化水飲む 「飲んだら」と言われ - 政治

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力記者会見で、浄化処理した福島第一原発の放射能汚染水を飲む園田康博・内閣府政務官=31日午後、東京都千代田区内幸町の東京電力店、小川智撮影  内閣府の園田康博政務官は31日、東京都内での記者会見の席上、東京電力福島第一原発にたまっている低濃度の放射能汚染水を浄化処理した水を飲んだ。「低濃度だと証明するために飲んだらどうか」とのフリーライターの求めに応じた。  会見は福島第一原発事故の政府・東電統合対策室が週2回開いている。園田政務官が飲んだのは5、6号機の原子炉建屋に津波でたまった水。これを浄化、脱塩処理したものをコップ半分ほど一気に飲んでみせた。通常は基準以下であることを確かめて海に放出するレベルの濃度だが、事故後は地元自治体や漁協の反対で施設内に保管、一部を敷地内に散水している。  10月10日の東電主催の会見で、フリーライターが「第一原発に立ち

    mohno
    mohno 2011/10/31
    「フリーライターが「第一原発に立ち入れないので東電の情報を信じるしかない。飲んでも大丈夫なら実際にコップに出してみなさんに飲んでもらうのは無理か」と東電に迫ったのが発端」
  • 消費動向 内閣府調査

    新型コロナウイルス感染症の影響による消費動向調査の調査方法の変更について(令和6(2024)年7月1日) New これまで調査1か月目の新規世帯には、調査員が訪問して調査依頼及び調査票配布・回収を行っていたところ、令和2(2020)年4月調査~令和6(2024)年6月調査については、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、調査1か月目の新規世帯への調査員訪問を取り止め、郵送にて調査依頼及び調査票配布・回収を行っております。 調査2か月目以降は、これまでと同様、調査票を郵送し、郵送またはオンラインにて回収を行います(調査世帯が郵送回答またはオンライン回答を選択します)。 「消費動向調査」の標改正について(令和4(2022)年7月29日) 令和2年国勢調査結果をふまえ、標改正を行いました。

    消費動向 内閣府調査