タグ

2012年12月15日のブックマーク (11件)

  • 『ガールズ&パンツァー』第10.5話放送決定、続きは2013年3月放送予定 [明鏡止水]

    mohno
    mohno 2012/12/15
  • 新潮社、キンドルに配信再開「問題は解決」 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    映画ニュース タランティーノ、ディカプリオ登場…「ジャンゴ」華やかにプレミア (12月15日) 鬼才クエンティン・タランティーノ監督の最新作「ジャンゴ 繋(つな)がれざる者」のワールドプレミアがアメリカ・ニューヨークのジーグフェルド・シアターで現地時間11日夜(日時間12日)に開かれ、タランティーノ監督と主演のジェイミー・フォックス、レオナルド・ディカプリオら出演者が笑顔でレッドカーペットに登場した。(12月15日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 森三中・黒沢が連ドラ初主演…1月からNHKBS「嘆きの美女」 (12月15日) NHKが、来年1月12日からBSプレミアムで放送するドラマ「嘆きの美女」(土曜後11・15)の完成試写会が行われ、黒沢かずこ(森三中)、矢田亜希子、中村静香、横山めぐみら出演者が作品への思いを語った。(12月15日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「

    mohno
    mohno 2012/12/15
    「運用上の問題」←なんなんだ?
  • 「利権にNO!」が「権利にNO!」を産む - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    水谷さんの「シジフォス」ですが、これはやはりちゃんと批判しておいた方がいいと思います。 http://53317837.at.webry.info/201212/article_15.html(古い利権依存システムにもう1回「NO!」を突きつけよう) そういう「利権にNO!」という発想こそが、この20年間にわたって「政治改革」という名の下に、結果的に「権利にNO!」という事態をもたらしてきたそもそもの元凶なのではないのでしょうか。そういう認識が、左派だとかリベラルだとかいわれる方面の方々にあまりにも欠落していることが、今日の救いようのない事態の最大の原因なのではないでしょうか。 誰にとっても、自分の権利は正当な犯すべからざる権利であり、他人の権利はなにやら不当な手段で手に入れた許し難い利権に見えるものでしょう。 人の権利を「利権」という名で糾弾する者が、自らの正しい(はずの)権利を「利権」

    「利権にNO!」が「権利にNO!」を産む - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mohno
    mohno 2012/12/15
    「既得権を破壊」という場合の既得権は“他人の”であって、誰しも自分の既得権はかたくなに守ろうとするわけで。
  • Creative Commons Unveils Machine-Readable Copyright Licenses - Creative Commons

    mohno
    mohno 2012/12/15
    最初のライセンスが出てから明日で10年か。
  • 朝日新聞デジタル:テレ東番組「ワクチン普及は陰謀」 ゲイツ氏「全く逆」 - 文化

    ビル・ゲイツ氏  【山秀樹】米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏が取り組むワクチン普及活動を、テレビ東京のバラエティー番組が「世界人口管理の陰謀」であるかのように紹介したことに対し、日マイクロソフトは同局に協議を申し入れた。ゲイツ氏も「事実は全く逆だ」としている。  番組は11月2日放送の「やりすぎ都市伝説スペシャル2012秋」。典拠不明のうわさを「都市伝説」として紹介するバラエティーで、案内役のタレントが「ビル・ゲイツが人類に仕掛けている恐ろしい計画がある」「ワクチンを使って世界の人口を調整しようとしているといううわさがある」などと約12分間放送した。「妊娠抑制ワクチンは可能」と語るワクチン反対派のインタビューや、「子孫を残せなくなってしまうのか」とのナレーションも流した。  だが、ゲイツ氏夫の財団によると、財団は2000年から世界の子ども3億3千万人にポリオや肺炎などのワクチンを

    mohno
    mohno 2012/12/15
    よくそんなものを放送したな。
  • 「石あたま判決」を下した国民審査対象の裁判官(その1)

    「最高裁 石のお城に石あたま」。 1974年に当時の最高裁裁判官がひねった自虐的な句である(山口進、宮地ゆう「最高裁の暗闘」40頁)。「石のお城」は最高裁のHPの写真のとおりである。「石あたま」については、16日の衆院選挙と同時に実施される最高裁裁判官の国民審査に関するブログにツイートされた、「ロクラクとまねきTVの裁判官は絶対×」というつぶやきに代表されるように、昨年、最高裁が下したこの二つの「石あたま判決」がすぐ思い浮かぶ。 いずれも海外に居住する日人が、ネット経由で日テレビ番組を録画して、視聴できるようにするサービスだった。テレビ局がサービスを開発したベンチャー企業を著作権侵害で訴えたが、知財高裁は侵害を否認した。しかし、最高裁はこれを覆し、侵害を認める判決を下した。 「石あたま判決」とする第1の理由は、クラウド時代に逆行する判決だからである。クラウドTVサービスは三つのシフト

    「石あたま判決」を下した国民審査対象の裁判官(その1)
    mohno
    mohno 2012/12/15
    「米国では、まねきTV、ロクラクIIとは正反対の結論を出したケーブルビジョン判決」←仕組みが違うし、ivi.tv は差し止めくらったままだし、dish はNY在住者限定だし、boxeeは契約ベースじゃないのかな(huluは切られてる)
  • 世界初スゴすぎ。ソニーのBDレコーダーでできるiPhone・iPadへの録画番組ストリーミングが快適すぎて寝不足になりそう

    世界初スゴすぎ。ソニーのBDレコーダーでできるiPhoneiPadへの録画番組ストリーミングが快適すぎて寝不足になりそう2012.12.14 11:00Sponsored iOSユーザー、世界初の新体験! 年末年始のテレビ三昧を前に、家でのテレビライフを変えてしまうかもしれない(というか僕は少し使っただけでもう変えられつつある)、めちゃくちゃ強力なiPadiPhoneアプリのアップデートがあったんです。 アップデートされたのは、ソニーのブルーレイディスクレコーダーで録画したコンテンツの管理と操作ができるiPadアプリ「RECOPLA」と、ネットワークに接続されたレコーダーで録画したコンテンツを視聴できるiOSアプリ「Twonky Beam」。 RECOPLAは録画した番組の見たいところだけすぐ見れる「もくじでジャンプ機能」に対応。Twonky Beamは新しくDTCP-IPという規格に

    世界初スゴすぎ。ソニーのBDレコーダーでできるiPhone・iPadへの録画番組ストリーミングが快適すぎて寝不足になりそう
    mohno
    mohno 2012/12/15
    slingbox がますます売れなくなりそうだ。/しかし、実用にならないほどひっかかるのは無線LAN環境がよくないのか?/“同じネットワーク”制限があるなら slingbox 関係なかった。
  • パタパタと時を刻む「パタパタ電波時計」が『大人の科学マガジン』付録に - はてなニュース

    学研が発行するムック『大人の科学マガジン』の次号付録「パタパタ電波時計」が、はてなブックマークで話題を集めています。2013年春に発売予定で、価格などは未定です。 ▽ パタパタ電波時計 | 大人の科学マガジン | 大人の科学.net 「電波時計」は、原子時計を元にして送信されている標準電波を受信し、自動的に時刻を合わせる時計です。大人の科学マガジンに付属する「パタパタ電波時計」はその名の通り、電波を受信すると時計の文字盤が1枚ずつ“パタパタ”と送られる構造となっています。“パタパタ”の特性を活かした特殊モードも構想中とのことです。 どこかレトロで愛らしい「パタパタ電波時計」に、はてなブックマークのコメント欄には、「欲しい(*´▽`)」「これは欲しい」「レトロとハイテクの融合~どんだけおっさんホイホイ」など、早くも発売を期待する声が寄せられています。 ムックの仕様はA4変型判で、全84ページ

    パタパタと時を刻む「パタパタ電波時計」が『大人の科学マガジン』付録に - はてなニュース
    mohno
    mohno 2012/12/15
    形は違うけど(当然電波時計じゃないけど)、中学生くらいの時にこういうの使ってたなあー。
  • Kindleストアから新潮社のコンテンツが削除

    アマゾンの電子書籍ストア「Kindle ストア」から、新潮社のコンテンツが12月13日の夜から削除されていることが12月14日に分かった。 新潮社は「把握していなかった事柄があったため、12月13日の夜にコンテンツを引き上げた」としている。具体的には、支払い関連のトラブルがあったことを示唆した。 12月14日の16時15分現在、Kindle ストアで「新潮社」と検索すると、「Kindleストア内には“新潮社”の検索に一致する商品はありませんでした」と表示される。

    Kindleストアから新潮社のコンテンツが削除
    mohno
    mohno 2012/12/15
    「「把握していなかった事柄があったため」←それが何なのか知りたいというか、契約上の問題なら法務部門は何をしていたのか。
  • 坂本龍一「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。代替案は行政の仕事」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    龍一「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。代替案は行政の仕事」 1 名前: イエネコ(京都府):2012/12/14(金) 17:17:33.77 ID:m3HdcLY10 坂龍一さん、どうして音楽家なのに脱原発なんですか?-もんじゅ君の「ズバリ聞きますだよ!」第1回 代替案なんてなくても、「反対」「イヤだ」といっていい 坂:いいたいことがいえない社会っていうのはよくないよね。テーマがなんであっても、人はいいたいことをいっていいはずなんだよ。 原発についてはさ、すぐ「代替案を示せ」っていわれちゃうじゃない。だけど「殺人はよくない」という意見に対して、 もし反対する人がいるとしてね、そこで「人殺しがダメなら代替案を示せ」とはいわないわけでしょ。それとおなじだと思う。 専門家じゃない人間だって、代替案のない人間だって、「こわい」「不安だ」「こどもの将来はどう

    坂本龍一「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。代替案は行政の仕事」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mohno
    mohno 2012/12/15
    別に代替案示さなくていいよ。「火力依存で電気代値上げ」しかないんだから。まさか文句はないよね?
  • 『ガールズ&パンツァー』第10.5話(総集編)来ちゃうのか・・・!?|やらおん!

    ビビパンは全12話、ガルパンは第10.5話(総集編)放送有り?冬アニメ予定を問い合わせてみた http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/20121214/p2 ガールズ&パンツァー・・・第11話の前に第10.5話(総集編)がTVAの予定にある模様。 MX他は未定。第12話も地上波は未定。 ビビッドレッド・オペレーション・・・MBS全12話。 D.C.III ~ダ・カーポIII~・・・MBS全13話。 八犬伝 -東方発見異聞-・・・MBS全13話。 みなみけ ただいま・・・MBS全13話。 キューティクル探偵因幡・・・サンテレ全12話。 まおゆう魔王勇者・・・サンテレ全12話。 AMNESIA・・・サンテレ全12話。 琴浦さん・・・サンテレ全12話。 閃乱カグラ・・・サンテレ全12話。 たまこまーけっと・・・サンテレ全12話。 ヤマノススメ・・・サンテレ全13話。 ま

    mohno
    mohno 2012/12/15
    きっと、ツイッターしてる余裕はあるんだよ:-D