タグ

withnewsと広報に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 金管楽器よ、君の名は? 「ニウム」が「ニアム」になった理由を調査

    著者に聞きました ヤマハに聞きました 協会に聞きました 皆さん、この金管楽器をご存じですか? 吹奏楽の経験者なら即答でしょう。「Euphonium」ですね。日語(カタカナ)ではどう書きますか? 実は私(現在44歳)も吹奏楽経験者。ずっと「ユーフォニウム」だと思っていたのですが、最近は「ユーフォニアム」が主流らしい。ネットでも「どっちが正しいの?」といった投稿がたくさんあります。私の学生時代は、「~ニアム」と言う人はいなかった記憶がありますが、どうして主流になったのか。答えを探して「あのアニメ」の原作者にも聞いてみました。(朝日新聞校閲センター・中原光一/ことばマガジン) 著者に聞きました ちゃぶ台返しで恐縮ですが、私はこの楽器、フルネームで呼んだ覚えがほぼありません。基「ユーフォ」と略称で呼んでいました。ですからそもそも表記について深く考えたことがなかった、と言うのが正直なところ。 こ

    金管楽器よ、君の名は? 「ニウム」が「ニアム」になった理由を調査
    mohno
    mohno 2024/03/15
    良記事。「ヤマハ広報部…2000年からカタログ表記を「~ニアム」に変えた」「イギリスでは『ユーフォニアム』(イギリス英語)、それ以外の国では『ユーフォニューム』に近い音で発音されることが多かった」
  • 佐賀県の自虐、ついにゾンビまで…県の担当者がケロッとしている理由

    自虐にケロッとしている県広報広聴課の近野顕次係長と、ゾンビ化した少女たちがアイドルとなって佐賀を救う「ゾンビランドサガ」(c)ゾンビランドサガ製作委員会 「スタッフの力の入れ具合がすごい」 今はない商店街も 「県民にも見てもらいたい」 ゾンビ化した少女たちがアイドルとなって佐賀を救う――。そんなアニメ「ゾンビランドサガ」が話題です。10月に始まった第1話。佐賀はいきなり「存在自体が風前のともしび」といじられましたが、エンディングにはなんと「企画協力 佐賀県」のクレジットが。えっ、県が協力して大丈夫なの? 県広報広聴課で作品を担当する近野顕次係長(37)に、協力の経緯や自虐ネタへの思いなどを聞いてみました。(朝日新聞佐賀総局記者・黒田健朗) 「自虐ネタは全く気にしなかった」 ――佐賀が舞台と知りびっくり、県が協力と知って二度びっくりしました 2016年春、県のフィルムコミッションに製作委員会

    佐賀県の自虐、ついにゾンビまで…県の担当者がケロッとしている理由
    mohno
    mohno 2018/11/22
    「3社が製作委員会で「30分×12話、オール佐賀」。いいPRになると考えていました」←“協力”だけで、あれを作ってもらえたんだから:-)お金を出してまで作った鯖江市がかわいそうなレベル。バルーンフェスタ行きたかった
  • 1