タグ

へーへー(ボタン)に関するmomijiteruyamaのブックマーク (89)

  • dragonfry今年初の出逢いは(*´∀`*)ポッ - MonroeAkira’s blog

    オツネントンボさんです( 〃▽〃)。 ニセコ町で昨日も逢いましたが、 動きがなかった。 札幌市にて、日3/30飛翔を確認♫♫♫ オツネントンボ (学名:Sympecma paedisca ) トンボ目アオイトトンボ科 オツネントンボ属に属する イトトンボの一種。 トンボの多くがヤゴとして越冬します、 が、 オツネントンボさんは 成虫のまま越冬するんですよ。 ので、、初見とは言えないんだけど、、 嬉しい😃🎶ですね✨ とんぼさんは 14度ほどの気温で 動き出しますよ。 オツネントンボ活動開始 ♫♫♫♫♫♫♫♫。 春のトンボの 羽化となると17℃越えた 日の辺りがよい 春日より 1部曇り空でも羽化する 早苗トンボの種も いるんですよ。 あ、今回は オツネントンボちゃんの お話でしたので 早苗ちゃんはまた今度(笑) 札幌で 乙年蜻蛉に出逢った。 のでありますであります。 ではよきtomboラ

    dragonfry今年初の出逢いは(*´∀`*)ポッ - MonroeAkira’s blog
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/03/30
    トンボにも成虫越冬する種がいたのですね。テントウムシやバッタにいるのは知ってましたが、トンボは初めて知りました。
  • ミトちゃんの卵スイッチと体重から色々考える - うずら話 - ヒメウズラの生活

    卵スイッチと体重 初卵前後のミトちゃんの体重変化 銀ちゃん 女子の記録更新 女子は親父に似る? 卵スイッチと体重 卵連発だったミトちゃんですが、5個目を生んでやっと卵スイッチがOFFになりました。たくさん生みましたがヒメウズラのお母さんとしては普通ですね。 ニワトリ母さんが9羽の子供を連れています カモ母さんもたくさんの子供を連れています 産卵期になるとお母さん鳥は1日1個卵を生んで一定数(自分のお腹の下に収納できる数)たまってから温め始めます。9個生んだとしたら最初の卵は8日間も待つ事になりますが、生まれた順に温めてしまうと孵化が1日ずつずれてしまい雛の成長に大きく差が出てしまいます。 お母さんに遅れずについていかないといけません 孵化して数時間で歩いて走れるようになるウズラやニワトリ、カモ類のヒヨコは孵化が遅れたらお母さんについていけません。巣で親から餌をもらう雛だと、小さい子は大きい

    ミトちゃんの卵スイッチと体重から色々考える - うずら話 - ヒメウズラの生活
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/02/03
    いろいろと「なるほど!」「そうだったのか!」って感じでした。ありがとうございました。
  • はちみつれもん - りあさんの世界

    最近の散策風景。。。 鎌倉の緑地でプチハイキング。 今の時期の緑地は 虫も野の花もほとんど無いので 空と景色をメインに眺めながら散策。 相模湾。 海で貝殻拾いをしたいなあ。しばらく拾っていないなあ。。。🦪 その代わり、この日はハイキングコースの外周を1週して、実を集めた。。 拾った枝に刺して、6色。 貝殻と同様に 木の実草の実探し、集めも楽しいものだ(笑) ↑この枝を持ち帰って 庭に刺して観察してみたけど 鳥はべず。 つまらないので枝にミカンを刺してメジロを呼ぼう。 う~~ん、可愛い。 ふと、レモンもべるのかな?と思い 私は まだ沢山木に残っているレモンを 半分に切ってミカンとすり替えてみた。 すると メジロとヒヨドリがちゃんとやって来て 突いてみるけど1,2回だけ。 そして怒った様にレモンに背を向けたメジロ。 次に私は ミカンとレモンを二段にして もう一度試みた。しかしメジロもヒヨ

    はちみつれもん - りあさんの世界
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/02/03
    ウチで与えるのはレモンではなく夏みかんですが、メジロは食べませんがヒヨはバクバク食います。ヒヨは酸っぱくても平気なのかと思ってましたが、我慢して食べてたのかも。
  • 日本語のキーボード - 台湾へ移住して日本語教師

    語のキーボードって他の言語と色々違うってご存知でしたか? キーボードの違い 先日、学生と授業をしていたらなぜか学生から「¥」ってどうやって入力するんですか?と質問されました。 日語のキーボードしか知らない人からすると、「?バックスペースの左にあるじゃん!」ですよね。 同じことをにゃーにも聞かれたことがあって、「日本語入力にして、ひらがなでえんと打ってから変換すると出るよ」と教えます。 他にも@の位置が違う、入力の切り替えボタンがスペースの隣にあったりします。 ちなみに、台湾で売られているパソコンのキーボードはこんな感じです。 @は「2」の場所。そして「¥」はありません。スペースキーが日語より広いですね。 ネットで拾った画像ですが、英語バージョンはこちら。 すごいシンプル。 やっぱり「@」は「2」のところにあります。 たまーに、メールアドレスを相手に伝えるときに「abcde2gmai

    日本語のキーボード - 台湾へ移住して日本語教師
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/01/29
    注音符号ってものを初めて知りました。
  • 美味なカナガシラを味わう!驚きのうまさ🐟 #美味しい魚 #カナガシラ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 大好きなお魚屋さんをのぞく。 金頭とある。 きんとう? きんず? 何と読む? www.zukan-bouz.com かながしらだって。初めて聞くよ。 お店の方が、頭が硬いところからこう言われるんだよと。 石頭みたなものか😆? 赤い魚が好きな私は欲しくなり、一尾か二尾か迷って一尾にして三枚におろしてもらいました。 ちいちゃい😆 焼いたらもっとちいちゃい😆 二尾買えばよかったよ。 白身のふっくりとした大変美味な魚でした。 特に皮がうまい!魚の皮が好きです👍 具沢山の味噌汁と、秘伝豆炊き込みごはんとカナガシラ焼き定とあいなりました。 笹川流れの極み干し 6パック入り(小鯛・かながしら 各1パック・アジ・コハダ 各2パック) 笹川流れ地魚処 天ぴ屋 生産者直送【新潟県産 タイ 鉄頭 金頭 鯵 小肌 おつまみ おかず】【お土産/手土産/プレゼ

    美味なカナガシラを味わう!驚きのうまさ🐟 #美味しい魚 #カナガシラ - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/01/25
    ホウボウもカナガシラも釣ったことありますが、漢字を見るのは初めてでした。金頭かぁ・・・
  • 今日の1枚−薔薇の新芽 - いもじろうの雑記

    今年の春先にホームセンターで買ったミニ薔薇の株が大きくなりすぎて持て余してきたため、先週根からばっさり切った。 数百円でシーズン中かなり楽しめたので枯れても良いかと思っていたのだが、たくさん新芽が出てきた。結構丈夫な植物なのだと思う。 薔薇は育てるのが難しいイメージがあったがそこまで手間もかからず楽しめた。来年もきれいに咲いてくれると嬉しい。

    今日の1枚−薔薇の新芽 - いもじろうの雑記
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/11/13
    そうか、切るという選択肢があるのか(笑)。ウチは伸び放題で、下手に庭歩くとトゲが刺さって大変です。
  • 【東北新幹線で盛岡から秋田の旅 岩手山が美しすぎて ニホンカモシカはシカの仲間ではなくウシの仲間だった 泥火山と大沼散策】 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 東北新幹線と駅弁 岩手山 八幡平ビジターセンターと泥火山 大沼散策 東北新幹線と駅弁 先日休暇を取って東北に向かいました。 去年の夏キャンセルしてから、ずっと延期になっていた八幡平に行こうと! 直前まで3つの山の天気予報サイトを隊長がじっくりチェックして。 今秋田は、すごい数の熊被害と聞き、この日の朝も八幡平で熊出現のニュース。 大丈夫かいなと思いつつ、ふたりして熊鈴持って。 紅葉どこかで見られるかな、乳白色の湯に泊まろうと。 久々のはやぶさに乗るのが楽しみ! いつも仕事で東海道線で横浜に向かう時、正面の新幹線を羨ましく眺めていたけど、今日は乗れる😄 きた〜っ! この姿、鉄子じゃなくてもときめく😊 東京駅で迷いに迷って决めた駅弁2品。 どなた様も悩まれて、我ら同様、ぐるぐると店内回っていた人々多数😆 外国人も大勢駅弁を物色しておりました

    【東北新幹線で盛岡から秋田の旅 岩手山が美しすぎて ニホンカモシカはシカの仲間ではなくウシの仲間だった 泥火山と大沼散策】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/10/31
    ウシの仲間でしたか。ヤギの仲間かと思ってました。
  • 最近のお楽しみ、ククサで水を飲む - antonne’s blog あんとんねのブログ

    仕事から帰ると夫からプレゼントをもらった。 お店でずっと見ていたククサ。いつか自分で彫ってみたいと話していたが、材料の白樺のコブ手に入らないので、断念したところ、取り寄せてくれたようだ。 誕生日でもなんでもないから、ほんとにサプライズでとても嬉しかった。 ただの水もすごく美味しく感じる。 牛乳は特に美味しい。 味が変わるわけないのだけれど、口に当たるところところの優しい感じとか、ほのかな木の香りとかが清々しい。 朝は牛乳、夜寝る前は水。 それだけで幸せな気分だ。

    最近のお楽しみ、ククサで水を飲む - antonne’s blog あんとんねのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/10/29
    へぇー、美味しく感じますか。トライしてみようかなぁ・・・。メッツァビレッジにククサ作るコースがあるので、気にはなっていたのです。
  • 秋に弾きたい聴きたい!おすすめのクラシックピアノ曲 - Magnolia★大人のピアノ日記

    今週のお題「急に寒いやん」ということで、すっかり秋ですね! 私は趣味でピアノを弾いています。大人のピアノ学習者である私が選んだ大好きな曲、秋に聴きたい弾きたいピアノ曲のおすすめを3曲紹介します。 難易度は、いずれも中級程度です。 秋におすすめの曲 《四季》より10月 秋の歌 チャイコフスキー 牧歌 Op.73-1 メリカント コンソレーション 第3番 リスト 秋におすすめの曲 《四季》より10月 秋の歌 チャイコフスキー 哀愁が漂う曲で、とても美しく大人向けの曲だと思います。涙が出そうな曲です。 ピアノで弾く際は表現が難しいと思いますが、しっとりと弾けると素敵です。ひとりしんみり弾くのも、発表会で弾くのもどちらもおすすめです。段々と寒くなる秋にぴったりです。 牧歌 Op.73-1 メリカント メリカントは、フィンランドの作曲家です。広い大地を思い浮かべるような、包んでくれる温かみを感じる楽

    秋に弾きたい聴きたい!おすすめのクラシックピアノ曲 - Magnolia★大人のピアノ日記
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/10/14
    2曲目のメリカントが気に入りました。弾いてる方のビジュアルもなかなで、ついつい気になってしまいました。
  • 週間歩記録 2023/41週 10/2(月)~8(日) 52.8㎞ - 通りすがりのものですが

    あ~、負けちゃったね。 ワールドカップラグビー、vsアルゼンチン戦。 バレーボールの方は前日までに目標だったオリンピック出場を決めていたので、ラグビーの方に集中できるなと思っていたんです。 でも、アメリカに真剣勝負で勝つところを見たかったな。 ラグビーの放送が始まる前に、ちょっとバレーボールの方を見たんだすけど、がっかりしちゃったよ。 だって、主力を出していなんだもの。完全にBチーム。 なんかね、もうオリンピック出場決めたんだから負けても良いやっていう風に見えてしまって、がっかり。 今まであまり出ていなかった選手をところどころ織り交ぜて出すならまだ良いけど、総取り替えになってしまうのはどうなんだ。 見る気がなくなってしまった。 次のお楽しみは、来年のオリンピックまでお預けだな。 まぁ、Bチーム主体でもあともう少しのところまで追いつめたみたいだけれど、試合をする以上、勝ちにいくことを重要視し

    週間歩記録 2023/41週 10/2(月)~8(日) 52.8㎞ - 通りすがりのものですが
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/10/09
    一番牛食ってるのはウルグアイですか・・・。行きつけのスーパーは常時ウルグアイビーフ置いてくれてまして、USやオージーより旨いかも。
  • たくさんとれた柿となす、保存方法や効能について - 私に良いこと☆

    先週末、実家でナスと柿をいただきました。 「もう飽きちゃったから、もっともっていって~」と母がどんどん袋にいれていくので、「スト~ップ!」とおさえて、とりあえずこれくらいに。 家で採ったオクラをあげようと思いましたが、採れすぎているからいらない、と言われてしまいました。 柿の保存方法 健康美容にも最適な柿の効能 ナスの効能 おいしいと自然に口にしている物は体質にあっているのかも まだ色が悪い柿、(渋柿だったらどうしよう?)とおそるおそる剥いてべてみたらどれも甘くてびっくり! 母は、とろとろの柿が好きみたいですが、私は、果物はほどほどの甘さですこし硬いくらいが好きなのでこれくらいでいいかも。 柿の保存方法 柿は常温で追熟がすすみます。たくさんあるので、保存方法をネットでチェックしました。 先日の梨と同様、へたの部分を下にして保存するとよいそうです。 へたの逆側から甘くなるので、上から下に甘

    たくさんとれた柿となす、保存方法や効能について - 私に良いこと☆
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/10/03
    最初写真を見て、柿の色がずいぶん薄いうちに採ってしまうんだなと思いましたが、そこから追熟させるということなんです?、確かに赤くなるまで待ってると、かなり鳥に食べられちゃいます。
  • とうとうクスリに手を出してしまいました。(オキシドールはアオミドロを退治できるか?と言うお話です) - 蕗狩軽便図画模型工作部日記

    裏庭ビオトープ池にアオミドロが大繁殖しています。毎日手で除去しているのですが追いつきません。 特にヒメスイレンに絡まったアオミドロがひどく、毎日取っても取っても次の日にはそれ以上に繁茂します。取る時に引っ張って葉と茎を傷めてしまうのでだんだんと黄色く枯れる葉も目立ってきています。 なので枯れる可能性を覚悟の上でクスリに頼ってみることにしました。アオミドロ含め藻やコケなどの枯殺に効果があると言うオキシドールを使います。 オキシドール(日薬局方 医薬品名)は、2.5~3.5%の過酸化水素で、医療用消毒薬です。細菌やウイルスを数十分以内に、芽胞でも数時間で殺すことができます。オキシドール中の過酸化水素から生じるヒドロキシラジカル(活性酸素)により細胞膜、DNAなどが損傷を受けることが作用機序と考えられています。 多細胞生物は触れた面の細胞が傷つく程度ですが藻類などは表層の細胞が損傷すると死んで

    とうとうクスリに手を出してしまいました。(オキシドールはアオミドロを退治できるか?と言うお話です) - 蕗狩軽便図画模型工作部日記
  • 4年ぶり開催 逗子花火大会2023 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    三社祭も4年ぶりだったけど 逗子の花火大会も4年ぶりの開催だったみたい。 ぼちぼち、花火大会がいろんな会場がで始まってるのかな! 逗子の花火は砂浜で見ることができて、 海上に設置してある打ち上げ台から ヒュー―っと上にあがっていく光もすべて 見ることができるんだよ! まずは写真を 録画あるある 有料席 さいごに まずは写真を 最後の写真の花火は 「コロナ」 「コロワイド」 と言っている人がいた。 私はコロワイド協賛だから コロワイドだと思ったけど コロナもあり得るのかな? 録画あるある めっちゃ悔しいんだけど💢 録画ボタンを押したつもりがストップしていて ストップしていたはずが録画していた!!! 大人なら必ず3度くらいは この悔しさを経験しているよね。 私は最後のでっかい枝垂れ柳の映像をブログに載せたくて がんばってスマホ向けていたのに 撮れてたの、私の太もも? もう、悔しすぎる。 なの

    4年ぶり開催 逗子花火大会2023 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/05/27
    そっちに住んでたころ、鎌倉と江の島は見たけど逗子は見たことありません。こんな時期にやるのですね。動画からすると、船上からの打ち上げっぽいですね。お魚達もビックリ。
  • 【ぶっかけねばねばそば タンパク質32g 】 - Kajirinhappyのブログ

    今週は初夏のような暖かさだったので、お昼は今年初のぶっかけそばに決定! ぶっかけ ねばねばそば 材料を並べてみる。 <材料>2人分 ほっそり細そば 自家製めんつゆ 温泉卵 長いも 細ねぎ 納豆 花かつお あおさ海苔 昆布なめたけ 豚肉 金ごま 材料切っているうちに、豚薄切り肉も入れたくなって一人二枚用意。 具材乗せすぎた感😅 キーウィも甘夏も酸っぱかったけどそれでいい 乗せる具材はほどほどに、と自分に言い聞かせたお昼でありました。 満腹です😆 いよいよ、これからぶっかけねばねば蕎麦の季節です。 タンパク質 32g そば 14.4g 納豆  7.3g 卵 6g 豚肉 4g 卯月製麺のほっそり細そば、在庫を切らさないように要確認😁 【人気No.1】ほっそり細そば 16袋入(約32分) 香り のどごし 歯切れの良さが評判の細打ちそば 乾麺 蕎麦 卯月製麺 山形 寒河江 母の日 Mothe

    【ぶっかけねばねばそば タンパク質32g 】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/04/20
    へー、蕎麦ってタンパク質多いんですね。知りませんでした。
  • キャプテンスタッグラーメンクッカー1.3L⑧ 我が家風あさりバター & Gaobabuの収納ケース - rmenx’s blog

    まだ薄暗い夜明け前、庭に出てみると・・・ 左から「ツーピ・ツーピ」とシジュウカラが騒がしく鳴いている声。そして右からは、遠くにウグイスの鳴き声が聞こえてきました。 野鳥の朝は早いです。 さて、前回は蓋がついている、この「ラーメンクッカー1.3L」で蒸し料理が出来ないか?と、焼きそばを作りました。 今回は同じ「蒸し料理」ということで「あさりバター」を作ります。 スーパーでは小さなあさりはありますが、大粒のあさりを見かけないこともあります。 あさりバターにするには、大粒でないと物足りません。 冷凍品ですが、解凍しておいて使います。 解凍しないと、なかなか貝が開きません。 ★そして、使う前によく水洗いしてください。 ただ、あさりバターなど、あさりを使ったつまみはいくつか調理方法があります。 自分流なので、玉ねぎを使っています。 玉ねぎを入れるので小さく切りました。 小さく切った玉ねぎとバター。(

    キャプテンスタッグラーメンクッカー1.3L⑧ 我が家風あさりバター & Gaobabuの収納ケース - rmenx’s blog
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/04/02
    ほー、タマネギ入れるのですね!
  • 満開の桜を柴ちゃんとふたり占め 撮影秘話 今日の柴ちゃん250 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    以前から桜の季節に行ってみたかった川島町にある「川の広場」から「川島の桜堤」まで、一昨日柴ちゃんとお散歩に行ってきました。 ちょっと写真が多めですが、お付き合い頂けたらとーっても嬉しいです♡ 川の広場 川島町 桜がアーチ状の半円になっていて、広場のようになっていました 川島の桜堤まで、川の広場から徒歩約20分。 桜堤までのストロークには菜の花がたくさん咲いています♡ 「菜の花のいいニオイがするねぇ〜」 桜堤の中を歩きます。 満開の桜をふたり占め♡ 柴ちゃん、七五三のようにちょっと緊張気味?なポーズ。 「お座り」はちっちゃな頃から得意中の得意! 人差し指を立てるとお座りしてくれます さすが柴ちゃん、賢いんだね!←超親バカ 桜堤を下の方から眺めます。 こちらの桜堤は約400mと短め。 ほとんど人は来ない穴場です(駐車場はありません) 左に轍がありますが行き止まりのため 車はほとんど入れないはず

    満開の桜を柴ちゃんとふたり占め 撮影秘話 今日の柴ちゃん250 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/03/30
    へー、知りませんでした。安藤川沿いなんですね。
  • 平型戸車ジュラコン車の故障 & 交換 - rmenx’s blog

    洗面所の引き戸の動きが悪くなりました。 新築から、かなり経っていますからね。 引き戸を上に持ち上げて外し、下側を観察してみると、白いプラ製のローラーが平らになっていました。 物凄い錆です。 金具自体こんなにも錆びつき、その影響なのかローラーが全く回転せずに、そのまま何度も何度も引きずって開けたので、ローラが擦り減って平らになってしまったようです。 もう一方のローラーはクルクルと回転するので、こちらは大丈夫なようです。 でも、両端はかなり錆びついています。 これも交換しないとダメですね。 Amazonで「引き戸のローラー」と検索してみると・・・同じようなモノが見つかりました。 注 : 戸車とレールの種類には、「平型」「角型」「丸型」「V型」とありますが、我が家は平らだったので、「平型」です。 ヨコヅナ 鉄枠LP戸車プラス 30 平 LPM-0302 寸法は、こちら。 《Amazon》 古い家

    平型戸車ジュラコン車の故障 & 交換 - rmenx’s blog
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/03/17
    ジュラコン!、初めて聞きました。明後日には忘れてそうです。
  • おにぎり - 台湾へ移住して日本語教師

    ドラマを見ていたらおにぎりが出てきたのでにゃーと作りました。 西と東の違い? あつあつご飯 台湾のおにぎり まとめ 西と東の違い? 台湾テレビ局(?)チャンネル(?)のYoutubeに「緯来日台」というのがあります(多分日でも見られる)。 不定期ですが、日のバラエティや朝ドラを中国語付きでアップしてくれるので、にゃーとご飯べる時に見ているんですが、今は「ごちそうさん」がやっています。 この朝ドラ、日にいるとき毎朝頑張って見ていて、いろいろあったけどやっぱり好きなドラマなので、にゃーにもおすすめした次第。 で、ドラマの中で「関西では三角のおにぎりは弔事用だ」というのが出てきました。 私、関西に住んでいたことがあるけど、当時ドラマを見るまでそんなこと全く知りませんでした😅💦 知ってからはなんとなく、三角おにぎりを持っていくのが憚られて、俵型に直したのを覚えていますが、関西の友達

    おにぎり - 台湾へ移住して日本語教師
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/02/17
    初めて見ました、台湾のおにぎり!
  • 2歳さん、初めての虫歯治療を優等生で乗り切る - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 先日、チャプちゃんについに虫歯が見つかってしまい、治療をしてもらいました。 そのことについて書きます。 怪しい歯を指摘される わくわくで歯医者に向かう 歯医者さんからのありがたいお言葉 チャプちゃん、得意になる 怪しい歯を指摘される 我々の住んでいるところでは、1歳半健診のときに口内環境が悪かった(虫歯になりやすい)20%の子供たちに「経過歯科健診」のお知らせが届きます。 チャプちゃんもそのお知らせを受け取ってしまい、以来、3,4ヶ月にいっぺんは区役所の一室で歯医者さんにお口の中を診てもらっていました。 そこでは「よく磨けていますよ」とずっと言われていたのですが、11月にあった健診で、 「う~ん、これはちょっと虫歯になりかけかもしれないね…」 という歯が見つかってしまったのでした(左下の奥歯)。 あぁ、やっぱりか…という気持

    2歳さん、初めての虫歯治療を優等生で乗り切る - 恥ずかしながら おかわりを
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/01/30
    へぇー、雰囲気作りですかぁ・・・。確かにそこは歯医者にはコントロールできないから、気になるのでしょうねぇ。
  • クレジットカードが不正利用された! - ブログ名、捨てました

    あれは、半年くらい前でしょうか。 知人が「クレジットカードが不正利用された」 と話していました。 その時は、他人事だと思い、話を聞いていましたが、 まさかの自分にもふりかかってきた話です。 カード会社から電話とメールが同時に来た ある日、見知らぬ番号から着信がありました。 0923035631 最初は不審に思い、電話に出ませんでした。 それとほぼ同時に、一件のメールが届いていました。 以下がメールの詳細です。 ━━━━━━━━━━ 【重要】楽天カードから緊急のご連絡 ━━━━━━━━━━ 日頃より楽天カードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。 楽天カードでは、会員皆さまのカードご利用内容について、第三者による不正使用が発生していないかどうかのモニタリングを行っております。 メールは、現在お客様がお持ちのクレジットカードのご利用内容について、第三者により不正使用された可能性が高いと、弊社

    クレジットカードが不正利用された! - ブログ名、捨てました
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/01/26
    カード会社、いい仕事してますね!、それだけ被害が多いということでしょうか・・・