タグ

2016年8月29日のブックマーク (13件)

  • シン・ゴジラのカヨコ・アン・パタースン役、石原さとみ以外だと誰が適役か考えた - Noblesse Oblige 2nd

    さて 懲りずに「シン・ゴジラ」ネタで失礼。今日はてブをみていたら、以下の増田投稿が話題に上っていた。 anond.hatelabo.jp かわりに米国人女優を使えば、米国での興収もアップするはずだ。サンドラ・ブロックあたりを使いたいところ。 ちなみに、石原さとみを使ったことでは、米国人の観客たちから笑いものになっている。「英語をまともに話せない女性が、米国大統領をめざすって、何かの冗談か?」と。 シン・ゴジラの石原さとみは配役ミスだより 個人的には石原さとみは英語の発音は別として適役だったと思っている(見た目が日系三世というよりは日人にしか見えないけど)。ただ、思考実験として石原さとみの代わりにカヨコ・アン・パタースン役を誰に依頼するかを考え始めたら楽しくなってきたので、ブコメの100文字では足りなくなったのでこの記事をしたためている次第。 (ややネタバレあり) カヨコ・アン・パタースン

    シン・ゴジラのカヨコ・アン・パタースン役、石原さとみ以外だと誰が適役か考えた - Noblesse Oblige 2nd
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
    あえて変えるならベッキーかなぁ
  • 自社株の相続めぐり銀行が中小企業経営者へ提案の節税策、国税がNO! 追徴課税などを受け国提訴が相次ぐ…(1/4ページ)

    自社株の相続対策に悩む中小企業の経営者が、取引銀行から提案された別会社へ株を売却するなどの「節税策」を実行したところ、税務署に認められずに課税され、国を相手取った訴訟に発展するケースが増えている。国税当局が租税回避行為とみなして厳格に臨んでいるためだ。専門家は、こうした国の判断を認める判例が出てくれば、節税策を提案する銀行や税理士の責任も問われると指摘する。 持ち株会社方式で相続税の節税もくろむ 〈年商数十億円のA社を経営するBさんは、同社の全株式を所有している。社長職は来年度にも息子に譲ることを決めている。だが、業績は堅調で自社株の評価額が高く、自分の死後に株を相続する息子の相続税負担が心配だ〉 「団塊の世代」が70歳代に入ったここ数年、こうした株式承継の悩みを抱える中小企業(非上場)経営者が増えている。このため、取引銀行などが会社に「節税策」を提案するケースが多い。 提案されるのは、B

    自社株の相続めぐり銀行が中小企業経営者へ提案の節税策、国税がNO! 追徴課税などを受け国提訴が相次ぐ…(1/4ページ)
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
  • トルコ大統領「クルド人勢力を根絶する決意だ」 28日の空爆で民間人30人が死亡 - 産経ニュース

    トルコ軍のシリア北部への地上侵攻を巡り、トルコのエルドアン大統領は28日、南部ガジアンテプで演説し、過激派組織「イスラム国」(IS)と同様、シリアの少数民族クルド人勢力を根絶する決意だと述べ、戦線の拡大を示唆した。クルド人側の反発は必至で、衝突がさらに激しくなる可能性がある。 トルコ軍はシリア反体制派とともに24日にシリア北部に地上侵攻。ISの拠点だったジャラブルス制圧後は攻撃の矛先をクルド人勢力に向け、シリア人権監視団(英国)によると、トルコ軍による28日の空爆でクルド人勢力支配下の民間人少なくとも35人が死亡した。 エルドアン氏は「作戦を中断させることはない。必要ならば、ジャラブルスに限らず、ほかの地域でも責任ある行動を取る」と語った。(共同)

    トルコ大統領「クルド人勢力を根絶する決意だ」 28日の空爆で民間人30人が死亡 - 産経ニュース
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
    うわあかん
  • 政府、もんじゅは廃炉含め検討 数千億円の追加負担で - 共同通信 47NEWS

    高速増殖炉もんじゅ=福井県敦賀市  原子力規制委員会が運営主体の変更を求めている高速増殖炉「もんじゅ」(福井県)が再稼働を目指す場合、数千億円規模の国費の追加負担が必要と政府が試算し、菅義偉官房長官も交え廃炉も選択肢に対応を検討していることが29日、分かった。 直接所管する文部科学省は現運営主体の日原子力研究開発機構からもんじゅの関係部門を切り離し、新法人を設置する方向で調整していたが、存廃が政治判断される可能性が出てきた。 もんじゅは保守管理上の問題が相次ぎ、規制委が昨年11月、文科相に運営主体の変更を勧告。有識者検討会で存続を前提に、在り方を議論していた。

    政府、もんじゅは廃炉含め検討 数千億円の追加負担で - 共同通信 47NEWS
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
  • 枝野幸男『シン・ゴジラ』を語る「3.11当時の官僚の頑張りは映画以上」

    現在大ヒット中の映画『シン・ゴジラ』。 8/29(月)、ニコニコでは、同映画鑑賞直後に、枝野幸男 民進党幹事長が応じた、ぶらさがりインタビューの模様を生中継しました。その全文書き起こしをお届けします。 記者: 今日、ご覧になった感想を一言お願いします。 枝野: (周りから)聞いていましたし想像はしていたのですが、映像のリアルさ、東京の街そのものが実際に映画で壊されていくかのような映像のリアルさですね。それから、あまり細かいことは言わない方がいいと思いますが、官邸の中の色々な部屋の造りなど、全く一緒では無いですが非常に実際のものと近かった。私も取材を受けましたが、非常に色々な意味で研究をされていて、良い作品だなとかなり惹きこまれながら観ていました。 記者: 幹事長自身が取材協力されているということですが、(ご自身の意見が)一番反映されていると思ったのはどんなところでしょうか。 枝野: どこを

    枝野幸男『シン・ゴジラ』を語る「3.11当時の官僚の頑張りは映画以上」
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
    当時は本当に省庁またがって動いただろうしゴジラよりがんばってたのはわかるわ
  • なぜ賃金は上がらない?/人手不足倒産の原因

    世の中には、人手不足と低賃金が両立してしまう分野がある。介護や警備、海運などだ。 なぜ労働の供給が足りないのに価格(=賃金)が上がらないかといえば、労働市場は「自由な市場」ではなく、需要と供給による価格調整のメカニズムが働かないからだ。以前の記事に書いたとおりだ。 しかし、以前の記事では「低賃金が解決しない理由」は充分に説明していなかった。どうして企業は、人手不足にもかかわらず賃金を上げようとしないのだろう? いわゆる「人手不足倒産」のような現象が起きるのはなぜだろう?

    なぜ賃金は上がらない?/人手不足倒産の原因
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
    そもそも最低賃金が…
  • ニコニコ動画がつまらなくなった理由、その解決方法

    ニコニコ動画はよく「つまらない」「つまらなくなった」といわれる、今回はその理由を考えてみた 動画の質自体は低下していないよくニコニコ動画の質の低下を嘆く人々の間では「今の実況者は面白くない」「最近のニコニコはつまらない動画ばかりになった」などと言われるが、実はこれは間違いだ 「今のニコニコの動画」と「昔のニコニコの動画」を両方開いて見比べて欲しいのだが、動画内容自体に大きな変化はない やってることもほとんど変わらなければ、トークの内容も大差はないようにみえる。つまり、動画そのものの質は(さほど)低下していない じゃあ何が低下してんの?ずばり、コメントの質だろう 今のニコニコでは「ワロタwwwwwwww」「8888888888」「おおおおおおおおおおお」「レトさんかわいい」などといった毒にも薬にもならない、はっきり言えばクソつまらないコメントばかりになった みてのとおり、このようなコメント群

    ニコニコ動画がつまらなくなった理由、その解決方法
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
    ニコるはよかったのに同時実装されたプレイヤーがコメントのこと邪魔者扱いしたんでもったいなさすぎた感
  • シン・ゴジラの石原さとみは配役ミスだ

    石原さとみは米国大統領特使に見えないし、英語も下手だから、全然合わない……というのは、これまでにさんざん指摘されてきた。だから、ここでは繰り返さない。 では、それだったら、どうするか? 彼女を下ろすか? それとも、別の役に割り当てるか? 東宝はどうやら石原さとみを押しつけたいらしい。(進撃の巨人もそうだ。) だから、はずせないらしい。だとしたら、他の役を割り当てる必要がある。では、どの役? お薦めは、泉ちゃんの役だ。「君がまず落ち着け」というセリフはどうでもいいが、華麗な人脈を誇るところがいい。泉ちゃんが華麗な人脈を持つというのは、どうにも不自然だ。あいつが華麗な人脈を持つはずがない。そんなタイプじゃない。磊落すぎる。細かな気が利くとは思えない。 その点、石原さとみなら、適役だ。彼女ならいかにも人脈がありそうだ。フランスにもコネがありそうだ。(昔の彼氏が首相か大統領になっていた、とかね。)

    シン・ゴジラの石原さとみは配役ミスだ
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
    あの事件がなきゃベッキーはアリだったかもね
  • 大ヒット『シン・ゴジラ』 ゴジラ襲来による日本の被害額はどれくらい? 試算してみた

    新人記者が行く: アラフォーの鬼編集者に囲まれつつも、毎日必死で記事を書いている新人のスズキとアオヤギ。元高校球児で“史上最強の応援団長”の呼び名を持つスズキと、家にいるのが何よりも好きな女オタクのアオヤギ。平成生まれの2人が「最近気になること」に突撃していきます。連載バックナンバーはこちら。

    大ヒット『シン・ゴジラ』 ゴジラ襲来による日本の被害額はどれくらい? 試算してみた
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
    「日本人は、「ゴジラという“虚構”」よりも恐ろしい、「首都直下地震という“現実”」に向き合わなければなりません。」つらい…
  • 高速インターネット実現のために、グーグルが「無線」にこだわる理由

    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
    遅延の問題があるけどラストワンマイルならまぁわかる。
  • その後ゴルスタはどうなった!?

    なお件はゴルスタの中高生 vs Twitterという図式では無く あくまでもゴルスタの運営会社(株式会社スプリックス)の行為 ・自社SNSで収集した個人情報を意図的にTwitter暴露し特定個人を攻撃 ・脅迫・恫喝とも取れる行為の伴う過度に支配的なSNS運営 ・クレジットカード情報を含む様々な個人情報の不透明な収集・利用 等が問題である点を忘れてはいけない 2016年8月28日19:00時点では同社は読売新聞の取材のみ回答しているようであるが今後の動き対応があるのかを見守りたい。 中高生向けアプリ「ゴルスタ」 個人情報流出で謝罪 中高生向けアプリ「ゴルスタ」 個人情報流出で謝罪 読売新聞(ヨミウリオンライン) 8月26日(金)20時22分配信 中高生限定のスマートフォン向けアプリ「ゴルスタ」で、アプリを以前使っていたユーザーの個人情報である氏名を、アプリ運営会社がSNS上に意図的に書き込

    その後ゴルスタはどうなった!?
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
    刑事事件案件もあるのにこれは
  • 野沢雅子 「今の若手声優は個性が薄い。原因は声優学校の存在」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    野沢雅子 「今の若手声優は個性が薄い。原因は声優学校の存在」 1 名前:Hero syndrome ★@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:27:57.69 ID:CAP_USER9.net 平野文:さて、マコさんと言えば、後進の指導にも熱心というイメージがあります。もう、何度も聞かれていると思うのですが、マコさんから見て、今の若手声優の演技はどのように映りますか? 野沢雅子:う〜ん、どうしても個性が薄いように見えてしまいますね。可愛い女の子の声はこういうふうに演じるとか、型にはまった演技をしてしまっているんじゃないかしら。 平野:それは私も同感なんですよね。私が新人だったころは、周りにいる先輩方が皆さん個性的な演技をなさっていて、それにとても刺激を受けました。音響監督も舞台出身の方が多くて、個性をしっかり伸ばしてくださいましたし……。それがどうして今のようになってしまったん

    野沢雅子 「今の若手声優は個性が薄い。原因は声優学校の存在」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
    根本的にはアニメの収益性の問題につながるわな
  • 「WWW.WORKING!!」公式サイト

    BD&DVD第2巻告知CM 30秒 BD&DVD第2巻告知CM 15秒 BD&DVD第1巻告知PV 第2弾 BD&DVD第1巻発売PV 番組宣伝CM 30秒ver.) 番組宣伝CM 15秒ver.) キャラクタートレーラー第11弾 (河野拓哉) キャラクタートレーラー第10弾 (永田るい) キャラクタートレーラー第9弾 (柳葉ミリ) キャラクタートレーラー第8弾 (進藤ユータ) キャラクタートレーラー第7弾 (鎌倉志保) キャラクタートレーラー第6弾 (榊研一郎) キャラクタートレーラー第5弾 (近藤 妃) キャラクタートレーラー第4弾 (足立正広) キャラクタートレーラー第3弾 (東田大輔) キャラクタートレーラー第2弾 (村主さゆり) キャラクタートレーラー第1弾 (宮越 華) キャラクター紹介PV PV

    「WWW.WORKING!!」公式サイト
    mongrelP
    mongrelP 2016/08/29
    おおうSTVやるんか