タグ

2016年9月28日のブックマーク (12件)

  • 最終掲示板戦争 - ✘╹◡╹✘

    こんにちは、r7kamuraです。26年なにも考えずに生きてきて、レールに沿った人生を歩んできました。 さて、数日前からなんとなく気が触れてRuby on Rails掲示板をつくってみている。上の画像はいまつくりかけのもの。CSS全部手で書いてみてるからまだ見てくれがかなりショボい。最初に手を動かしはじめたきっかけは、2007年頃に「Railsを使って15分で掲示板をつくってみよう!」という記事を見たのを思い出したのがきっかけ。いまのところ10時間ぐらい経過している。15分はちょっと無理そう。2016年にもなって10時間以上かけて掲示板つくってるのは皮肉すぎる事実。もはや何故掲示板をつくっていたのか分からなくなってきつつある。とりあえず濁り切らない内に考えていることを書いておく。最近なんで掲示板つくってんのって聞かれることが増えてきたので、そのときにこの記事のURL出せると多分便利。 掲

    最終掲示板戦争 - ✘╹◡╹✘
    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
  • 立川の内閣府災害対策本部予備施設に行ってみた:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスオンラインでは、各界のキーパーソンや人気連載陣に「シン・ゴジラ」を読み解いてもらうキャンペーン「「シン・ゴジラ」、私はこう読む」を展開しています。 ※この記事には映画「シン・ゴジラ」の内容に関する記述が含まれています。 映画「シン・ゴジラ」で、ゴジラによって首相官邸や都内中心部が壊滅状態に陥った後、矢口蘭堂内閣官房副長官(長谷川博己)らが拠点を移した先が東京都西部に位置する立川市だった。立川には実際に、内閣総理大臣を部長とする「緊急災害対策部」が設置可能な災害対策予備施設がある。 矢口に対して、竹野内豊演じる赤坂秀樹・内閣総理大臣補佐官(国家安全保障担当)から建物の屋上で「国連による核を使ったゴジラの駆除作戦」が伝えられたシーン。それも緊急災害対策部予備施設庁舎の屋上での撮影だった。 ゴジラ上陸という虚構を通して有事の対応をリアルに描いたシン・ゴジラ。実際の備えはどのよう

    立川の内閣府災害対策本部予備施設に行ってみた:日経ビジネスオンライン
    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
    えっ都外に無いの!?
  • 東宝、中間営業利益を5割増に上方修正 「シン・ゴジラ」「君の名は。」の大ヒットで - 産経ニュース

    東宝は27日、8月中間連結決算の業績予想を上方修正した。映画「シン・ゴジラ」「君の名は。」がヒットした。業のもうけを示す営業利益の見通しは従来の167億円を約5割引き上げ、244億円とした。 「ドラえもん」や「名探偵コナン」など定番のアニメ映画の新作も好調だった。ミュージカルなど演劇事業も良かった。最終利益の見通しは114億円から165億円に、売上高は1112億円から1149億円にそれぞれ引き上げた。

    東宝、中間営業利益を5割増に上方修正 「シン・ゴジラ」「君の名は。」の大ヒットで - 産経ニュース
    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
  • 女オタクと付き合っているオタクへ

    オタク同士で付き合っているそこのオタク 私の話をどうかきいてください 彼女がTwitterを見ている可能性があるならデートの前後はそれをにおわせる発言をしてあげてください 彼女がTwitterを見ている可能性があるなら当にたまーーーーーーーにでいいのではぁ好き(意味深)発言をしてあげてください 彼女のことをたまにツイートしてください 自慢してください 「私はこいつの彼女やぞ!」という思いにさせてください オタク趣味に理解があるからとか相手もオタクだからとかそういうのは関係なしに彼女が見ている可能性のある場での「〇〇ちゃん(キャラクター)かわいい!」発言は思っている1/3程度におさめてあげてください 〇〇と彼女ちゃんってこういうところちょっと似てるよね(だから好きだよ)は絶対に禁句です 趣味お金を使いたいのは分かります 私だってアルジュナに相当使いました でもその後の使い方を少し気をつけ

    女オタクと付き合っているオタクへ
    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
  • 「自分が見た中で『これは鼻持ちならない』と感じた、お金持ちの浪費を教えて」大富豪の散財エピソードいろいろ : らばQ

    「自分が見た中で『これは鼻持ちならない』と感じた、お金持ちの浪費を教えて」大富豪の散財エピソードいろいろ 大富豪は絶対数が少ないので、派手な生活ぶりやお金の使い方を目の当たりにする機会は少ないですが、いざ目撃するとかなりのインパクトがあるものです。 海外掲示板に、「裕福さを見せつけるような、お金の使い方を目撃したことがある?」との質問がありました。 回答をご覧ください。 What's the most obscene display of private wealth you've ever witnessed? ●知人家族は、隣の家をつぶしてテニスコートにするためだけに、300万ドル(約3億円)で購入していた。 ↑(投稿者)オラクル(データベースのトップ企業)のCEOは、自分が住んでいたビーチ周辺の家を全て購入し、プライベートビーチにした。 ●小学3年生のとき、お金持ちの子の誕生パーティ

    「自分が見た中で『これは鼻持ちならない』と感じた、お金持ちの浪費を教えて」大富豪の散財エピソードいろいろ : らばQ
    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
    ストラディバリウスは日本に何人かそんな感じの人がいるみたいな話があったような…
  • (Jun_Togawa_Cover_by_Vocaloid)MEIKO:赤い戦車

    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
  • 初音ミクの開発者・伊藤が語る、音楽・映画界が打つべき次の一手 | CINRA

    「初音ミク」を創出したクリプトン・フューチャー・メディアの代表取締役である伊藤博之らが中心となって企画された『No Maps』が、この秋、北海道は札幌市を舞台に開催される。 「映画」「音楽」「インタラクティブ」を3つの柱に、国内外のクリエイティブ産業を横断する、札幌独自の大規模コンベンションとして企画された『No Maps』。ライブや映画の上映会はもちろん、ワークショップやセミナー、その他連携イベントも含めると、70以上の催し物が同時開催される。『No Maps』実行委員会の委員長を務める伊藤博之に、開催に至った理由、そしてこのイベントが目指すものについて訊いた。 技術分野と、音楽や映像を掛け算することによって、新しい文化を育んでいけると思っています。 ―まず、札幌で『No Maps』を開催するに至った経緯を教えてください。 伊藤:そもそもの話をすると、今年11年目になる『札幌国際短編映画

    初音ミクの開発者・伊藤が語る、音楽・映画界が打つべき次の一手 | CINRA
    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
    待って、開発者は佐々木氏やん…
  • My Yahoo!の代わりになるRSSリーダー「Feed Watcher」レビュー

    2013年にiGoogleが、2016年にMy Yahoo!が終了することとなり、「My Yahoo!難民の受け皿を作るしかないのでは」という使命感に駆られたカレット株式会社が開発したのがMy Yahoo!の代わりになるRSSリーダー「Feed Watcher」です。登録不要で利用でき、メールアドレスなどの個人情報の取得もナシ。カスタマイズ機能も実装されているとのことなので、実際に使ってみました。 Feed Watcher - My Yahoo!の代わりになるRSSリーダー http://feedwatcher.net/ Feed Watcherを使うには、まず、トップページにある「いますぐ使ってみる」というボタンをクリック。 Feed Watcherはログインせずに使用することもできますが、RSSの削除や追加、その他の設定を行うにはログインが必要とのことで、画面右上のログインボタンをクリ

    My Yahoo!の代わりになるRSSリーダー「Feed Watcher」レビュー
    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
    いまさらか。iPhoneが高くなるんだろう感。
  • EUが今度は私鉄の市場開放要求

    Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic 市場開放してもいいけど、日企業相手に単純な競争で勝てるかって話なんだけどな……むしろ勝てるなら海外製品使うことに躊躇ある人は少ないと思うぞ。 news.livedoor.com/article/detail… 2016-09-27 10:30:19 リンク ライブドアニュース EU、日の私鉄の市場開放を要求 日側は更なる要求に反発 - ライブドアニュース EUが鉄道事業の協議で日の私鉄の市場開放を求めていることが分かった。JR東日など3社が市場開放を約束しており、日側はさらなる要求に反発。ブリュッセルで26日に始まった交渉会合で、打開策を探るという

    EUが今度は私鉄の市場開放要求
    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
    hpみたいな体制ならわかるがあとは…
  • トヨタの“コンフォート教習車”を個人で購入した人現る「どうやって買ったのか」「補助ブレーキは」購入者に質問が殺到

    リンク toyota.jp トヨタ コンフォート | トヨタ自動車WEBサイト toyota.jp コンフォートの公式ページです。カタログ情報の確認をはじめ、オーナーの皆様の評価の閲覧、見積りシミュレーション、他車比較シミュレーション、カタログ請求などができます。

    トヨタの“コンフォート教習車”を個人で購入した人現る「どうやって買ったのか」「補助ブレーキは」購入者に質問が殺到
    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
  • NHK「あさイチ」で紹介された“イノシシの刺身”「保健所が許可している」発言に波紋 保健所とNHKに話を聞いた

    9月27日に放送されたNHKの番組「あさイチ」で紹介された、西表島(沖縄県)の“イノシシの刺身”が物議をかもしています。番組内で「イノシシの生は保健所が申請を受け付けた店でだけ提供ができる」と紹介されたのですが、野生獣の生を保健所が許可することはありえないだろうとネット上で指摘が相次ぎました。 また、朝の時点では「あさイチ」の公式サイトに“イノシシの刺身”の写真が掲載されていましたが、現在は番組内で紹介された別の品の写真に差し替えられています。 朝の時点での「あさイチ」公式サイト 現在の「あさイチ」公式サイト 果たして、当に保健所が“イノシシの刺身”の提供に、許可を出したのでしょうか。番組内で紹介された西表島・八重山福祉保健所は台風17号が直撃しており職員が全員出払っていたため、関係機関である沖縄県保健医療部・生活衛生課に話を聞いてみました。 沖縄県保健医療部・生活衛生課の返答 ま

    NHK「あさイチ」で紹介された“イノシシの刺身”「保健所が許可している」発言に波紋 保健所とNHKに話を聞いた
    mongrelP
    mongrelP 2016/09/28
    これはさすがに何かある