タグ

2018年10月2日のブックマーク (5件)

  • 寿司屋に「回転寿司の変な寿司ってどう思いますか?」と聞きに行ってみた - デイリーポータルZ

    回転寿司に行くと焼き肉やコーンがのった寿司が当たり前のように回っている。回転寿司は自由だ、寿司の無法地帯なのである。僕はその中でもエビアボカドマヨネーズが好きだ。ネットで調べるとこういう寿司は「邪道寿司」と呼ばれているらしい。 邪道と呼ばれているくらいなのだから、業のお寿司屋さんはもしかしたら回転寿司のことを「てやんでい!あんなの寿司じゃねぇよ、バカ野郎!」と思っているのかもしれない。 実際はどう思っているのか知りたくなったので、浅草の寿司屋に行って店主に邪道寿司をべてもらって感想をもらうことにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:自分のグッズがでるガチャガチャが作りた

    寿司屋に「回転寿司の変な寿司ってどう思いますか?」と聞きに行ってみた - デイリーポータルZ
    mongrelP
    mongrelP 2018/10/02
  • Pixel 3ティザー動画「ぎゅっ、から始まる。篇」は「ぎょっ」を隠しているかも

    Pixel 3ティザー動画「ぎゅっ、から始まる。篇」は「ぎょっ」を隠しているかも2018.10.02 14:177,806 中川真知子 世界と同じ「ぎゅっ」がしたい。 Googleグーグル)お手製のスマホ「Pixel」が遂に日上陸するにあたり、Active Edge機能を視覚化した「ぎゅっ!」のティザー動画が公開されました。 Video: Google Japan/YouTubeいろんなシチュエーションの「ぎゅっ」が詰まったポップなティザー。携帯を手に取る時も、嬉しい「ぎゅっ」、焦ってる「ぎゅっ」、怒ってる「ぎゅっ」、悲しい「ぎゅっ」、楽しい「ぎゅっ」といろんなパターンがありますよね。表現の仕方がうまい!。 さて、この動画で気になるのはPixelのバージョンが明かされていないということ。最新のPixel 3・3 XLは10月10日(水)00時00分に発表されるのですが、日で発売される

    Pixel 3ティザー動画「ぎゅっ、から始まる。篇」は「ぎょっ」を隠しているかも
    mongrelP
    mongrelP 2018/10/02
    バージョン表記なしだったりして
  • 「ウェブの父」ティム・バーナーズ=リーが新プラットフォーム「Solid」を発表

    World Wide Webを考案し、「ウェブの父」とも呼ばれるティム・バーナーズ=リー氏がオープンソースプラットフォームの「Solid」を発表しました。以前からティム・バーナーズ=リー氏はFacebook・GoogleAmazonなどによる中央集権的なWebの在り方を懸念しており、Webを再分散させる計画について述べていました。 One Small Step for the Web... — Inrupt https://www.inrupt.com/blog/one-small-step-for-the-web Tim Berners-Lee's Solid and Inrupt let people control their own data — Quartz https://qz.com/1407428/tim-berners-lees-solid-and-inrupt-let

    「ウェブの父」ティム・バーナーズ=リーが新プラットフォーム「Solid」を発表
    mongrelP
    mongrelP 2018/10/02
  • 発想の勝利! 中学校の文化祭展示「VRコースター」完成度に驚きの声、作者に話を聞いた - ねとらぼ

    中学校の文化祭で展示されていた「VRコースター」が、想像のはるか上を行く完成度と話題になっています。これは大人でも1回乗ってみたくなる! 「VRコースター」の動画を最初に公開したのは、MIROさん(@MobileHackerz)。机の土台に木製のコースが伸びる姿は手作り感があるものの、かなり頑丈にできている様子。コースターがレールの上を進む様子も、実にスムーズです。 こちらが「VRコースター」(動画提供:MIROさん) スムーズに滑り降りていきます そしてやはり目が行くのが、乗客が装着しているVR機器。この映像により、さらなる臨場感を味わえるようです。 VR映像の製作者は、pansanさん(@pansan1029)。MinecraftのMODで制作したという、VR機器内で流れている映像も公開しています。せっかくなので、pansanさんにお話を聞いてみました。 Minecraftで制作されて

    発想の勝利! 中学校の文化祭展示「VRコースター」完成度に驚きの声、作者に話を聞いた - ねとらぼ
    mongrelP
    mongrelP 2018/10/02
    ハードも作ってるところが特にすごいと思います…
  • ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない - portal shit!

    Twitter で DHH が共有していた記事が面白かったので著者の許可を得て翻訳します。 "If you don't hire juniors, you don't deserve seniors", spot on! We've had phenomenal success hiring junior developers at Basecamp. @jasonfried first tech hire was particularly junior at the time 😂https://t.co/QczMtsou4J — DHH (@dhh) September 21, 2018 ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない、というもの。 If you don't hire juniors, you don't deserve seniors (2023) • Minimum V

    ジュニアを採用しない連中はシニアに値しない - portal shit!
    mongrelP
    mongrelP 2018/10/02
    なお日本企業はすでにそれを非正規化というやり方でやってしまってごらんの有様だよ!!!