タグ

2018年11月10日のブックマーク (16件)

  • 【安倍晋三の突破する政治】菅首相には国益という観点がまったく感じられない

    現在、永田町や霞が関の関係者が首をかしげているのは、前回のコラムでも取り上げた、菅直人首相や民主党の北朝鮮絡みのスキャンダルを、産経新聞や夕刊フジなどを除く、大半のマスコミがほとんど取り上げないことだ。この現象は異常ではないのか。 このスキャンダルは、菅首相をはじめとする民主党の国会議員や地方議員の資金管理団体などから、拉致事件で国際手配されている森順子容疑者と、よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーを両親に持つ長男が所属する政治団体など3団体に、2億円以上が政治献金されていたもの。 団体の機関紙には、田宮元リーダーや、よど号ハイジャック犯で拉致事件でも国際手配されている魚(旧姓・安部)公博容疑者も寄稿しており、北朝鮮や旧赤軍派の広報紙的役割を担っていた。そして、政府の拉致問題対策部長である菅首相もかつて寄稿していた。 法律以前の問題であり、拉致被害者、横田めぐみさんの母、早紀江さ

    【安倍晋三の突破する政治】菅首相には国益という観点がまったく感じられない
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    2011.07.27 "政権延命のためなら何でもしたいと口をパクパクさせている" "エサなしでも釣れる鯉のようなもの"
  • 「時給400円」技能実習生の残業代、農家に支払い命令:朝日新聞デジタル

    技能実習生として茨城県行方(なめがた)市の農家で働いていた中国人女性(32)が未払いの残業代などを求めた訴訟の判決で、水戸地裁(岡田伸太裁判長)は9日、実習先の農家に約200万円の支払いを命じた。 判決によると、女性は2013年10月~14年11月、同市の農家で大葉の収穫作業に従事していた。岡田裁判長は、女性が夕方から夜間にしていた大葉を束ねる作業について、「(女性側に)作業時間の裁量性が乏しく、雇用契約に基づいたものと認めるのが相当」と指摘。農家側の「(成果払いの)請負契約だった」という主張を認めず、残業代と制裁金の支払いを命じた。 女性は農家の親族からセクシュアルハラスメント行為を受けたとして損害賠償も求めていたが、棄却された。 ◇ 大葉農家で働く外国人技能実習生の請求について、未払いの残業代があったことを認めた水戸地裁の判決からは、ずさんな労務管理におかれている実習生の実態が浮かび上

    「時給400円」技能実習生の残業代、農家に支払い命令:朝日新聞デジタル
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    提訴後実習期間は残っていたので別の実習先農家での作業を希望していたがみつからず、帰国せざるを得なかった、他の実習生はわかっていたから声をあげられなかったのでは、と弁護士 https://www.youtube.com/watch?v=tAuW8HDxIvE
  • 海外から金の輸入を考えている方へ|ダイヤ・貴金属・ロレックス買取のネクサス

    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
  • 学生6人“チョコパイ無料配布”で大学謝罪(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    中日・溝脇隼人に戦力外通告 2013年ドラフト5位、けがに泣くシーズン多く… 立浪監督の就任後初白星にも貢献

    学生6人“チョコパイ無料配布”で大学謝罪(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    フェンス完全に倒れてて怪我人出てもおかしくなさそう 警察官も何人も来てるみたいhttps://twitter.com/zisyaku4/status/1059370842826539008 https://twitter.com/Svie_0123/status/1059367405594365952
  • 商品詳細 - 鉄道快適化物語 - 創元社

    1872年の鉄道開業から間もなく150年。この間、日の鉄道技術は着実に進歩を遂げ、経済社会の変化に合わせ、車両性能追求のみならず、様々なサービスが開発・改善されてきました。書では「快適化」をテーマに、日の鉄道の進化の道筋を辿ります。安全性やスピードの向上はもとより、乗り心地の改善、座席・照明・トイレといった車内設備の進化、果ては憧れの豪華列車まで、快適化に向けたあらゆる工夫を語り尽くします。 はしがき 第1章 列車の混雑を改善する――車体と座席スペースの拡大 1 日の鉄道は最初から混んでいた 2 ちっちゃい汽車、ちっちゃい座席 3 座席スペースの拡大へ 第2章 客室の改善――客車の構造と種類 1 個室式か、開放式か 2 駅堂から堂車へ 3 旅館より寝台車 4 展望車にはいろいろあった 第3章 乗り心地の改善――軋み・騒音・振動を抑える 1 車体の軋みは建てつけから 2 列車の動

    商品詳細 - 鉄道快適化物語 - 創元社
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    満員電車の混雑ぶりが改善なしとか言われているけど、改良されてるんだなぁと
  • 詐欺の「受け子」に無罪 現金突き返したバイク便の男性:朝日新聞デジタル

    バイク便業者を装った特殊詐欺の「受け子」として詐欺未遂の罪に問われた無職男性(38)に対し、東京地裁は9日、無罪(求刑・懲役3年6カ月)の判決を言い渡した。薄井真由子裁判官は「正当な集荷と思った可能性がある」と述べ、詐欺の認識を否定した。 受け子をめぐっては、最高裁が複数の事件について「箱の中身」の認識がどこまで必要かを審理中だ。「中身は知らなかった」として二審で無罪になったケースが見直される可能性もあり、注目されている。 男性は昨年11月、「現金が至急必要」という孫を装った電話を受けた都内の女性(当時77)宅を、バイク便のアルバイトとして訪問。150万円を詐取しようとしたとして、待ち構えた警察官に逮捕された。 判決は、男性が昨年10月にアルバイトに応募した際に不審な点が特になかったうえ、「150万円在中」と書かれた封筒を渡されて「現金は預かれない」と突き返した点を重視して、「詐欺の認識を

    詐欺の「受け子」に無罪 現金突き返したバイク便の男性:朝日新聞デジタル
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    "待ち構えた警察官に逮捕され" "「150万円在中」と書かれた封筒を渡されて「現金は預かれない」と突き返した" 150万円在中と書いたのは警察の指示だったのか、そこまでは関知してないのか
  • (耕論)裁判官の品格 岡口基一さん、木谷明さん、阿曽山大噴火さん:朝日新聞デジタル

    ツイッターで裁判の当事者の感情を傷つけたとして、現役の高裁判事が戒告処分を受けた。裁判所法が定める「品位を辱める行状」にあたるという理由だが、裁判官に求められる「品格」とは。 ■ツイート、私生活の自由 岡口基一さん(東京高等裁判所判事) 最高裁は私が投稿したツイートが「裁判官の品位を辱める行…

    (耕論)裁判官の品格 岡口基一さん、木谷明さん、阿曽山大噴火さん:朝日新聞デジタル
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
  • 彼氏の浮気を見つけた方法『インスタに上げてた写真の眼球に写っていた女を見つけたから』 - Togetter

    教祖無能ゲートウェイ @riri0604en 元彼の浮気を見つけたの、インスタにあげてた写真の眼球に写ってた女をみつけたからなんだけどこんな女とは付き合いたくねぇよなって自分でも思う 2018-11-07 06:38:37

    彼氏の浮気を見つけた方法『インスタに上げてた写真の眼球に写っていた女を見つけたから』 - Togetter
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    ( "スマホを構える容疑者や髪の生え際、服装、背後の建物の様子がはっきり" http://www.topics.or.jp/articles/-/2107 顔まで言及されてないけど、カメラで隠れてたのかな / あれ徳島新聞、はてブボタン無くなった?
  • あと半年、平成駆け込み婚~若者たちがこだわるワケ|NHK NEWS WEB

    平成も残すところ、あと半年。 そんな中、20代30代の間で「平成のうちに結婚したい」という機運が、にわかに高まっているという情報が。 調べてみると、確かに駆け込み需要を取り込もうというビジネスが盛況です。「平成駆け込み婚」とも呼べるこの現象、底流には“平成ならでは”の時代感覚がありそうです。(経済部記者・寺田麻美) 東京・港区にあるウエディングドレスの試着室。10月下旬、ここに姿を見せたのは、平成生まれの勝部栞さん、28歳。婚約者とともに、結婚式で着るドレス選びにやってきました。 挙式は、平成が終わる間際の来年4月27日。 まさに平成の終わりを意識して、日取りを決めました。 ことし4月にプロポーズを受けてすぐに、平成のうちに挙式したいと持ちかけたそうです。 「せっかくなら平成のうちに結婚したいなと。学生時代を過ごしてきてたくさんの思い出があるし、会社に入った時は先輩たちに『平成生まれか~!

    あと半年、平成駆け込み婚~若者たちがこだわるワケ|NHK NEWS WEB
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    ( "経済部記者(略)財務省を取材 現在 流通・食品業界を担当" ? と思ったが前にも結婚式ネタを https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_0621.html "婚姻件数そのものが減っているのに加え"とあるけど、世代が違うということかしら
  • 密輸の金、商社経由し海外へ 国の損害、年640億円か:朝日新聞デジタル

    に密輸された金の多くが、大手商社経由で輸出されていた実態があることが財務省の調べで分かった。金の密輸は、輸入時に支払いを不正に逃れた消費税分だけ密輸業者に利益が入るため、2014年の消費増税以降に急増した。来年10月の再増税を控え、財務省は大手商社に対し、取引の仕方を見直すよう協力を求めている。 金を輸入する場合は来、税関に申告し、消費税を納める必要がある。しかし、密輸業者は消費税がない香港などから金を買って日の税関に申告せずに密輸し、買い取り業者に消費税込みの値段で売って利益を上げている。 財務省の調べでは、金は買い取り業者から大手商社数社に転売され、国外に輸出されているという。少なくとも、このうち輸出量の多い2社は、取引先の金の入手ルートや形状などの確認を十分していなかったという。 日では、金の輸出の8割近くを大手商社が担う。金の輸出には税関長の許可が必要で、国際取引でも信用

    密輸の金、商社経由し海外へ 国の損害、年640億円か:朝日新聞デジタル
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    ↓第一段落の次の太文字列がリンクになっていてその先で経緯が 金の流通統計はこれかしら http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/coal_and_minerals/cm005/results.html 無料要登録版は http://www.asahi.com/articles/DA3S13762792.html
  • 透明な窓ガラスが、一瞬で 六甲ライナーはなぜ曇るのか:朝日新聞デジタル

    「まだまだ勝手に関西遺産」 神戸市東灘区を走る六甲ライナー。全国でこの路線でしか見られない、不思議な窓ガラスを知っていますか? ちょっと目を離した間に、透明な窓ガラスが○○○ガラスに! こちらは六甲ライナーの車両内。目の前にありますのは、ごくごく普通の外見の、透明な窓ガラスです。電車が動き、外の風景が移り変わっていきます。さぁ、そろそろですよ。いきますよ。1、2、3。あら! 不思議。透明なガラスが、一瞬にして白くくもってしまいました。 ……と、手品風の前置きをしたくなるほど、パッと透明度が変わる様子は魔法のよう。窓ガラスの表面には「瞬間くもりガラス」の文字と、「一部区間においてくもります」と説明が書かれている。 住吉駅と、六甲アイランド南…

    透明な窓ガラスが、一瞬で 六甲ライナーはなぜ曇るのか:朝日新聞デジタル
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    日本板硝子ウムプロダクツ株式会社の瞬間調光ガラス「ウム」 http://umu.jp/jirei/011/index.html http://umu.jp/product/index.html
  • 東洋英和女学院院長に研究不正疑い 引用論文存在せず?:朝日新聞デジタル 2018年11月9日

    学校法人・東洋英和女学院(東京都港区)が、学界や論壇で受賞を重ねる深井智朗(ともあき)院長の著書に「研究活動上の不正行為の疑いがある」として、学内調査委員会を設置することが9日わかった。深井氏が引用した神学者の論文の存在が確認できていないという。 問題の著書は「ヴァイマールの聖なる政治的精神――ドイツ・ナショナリズムとプロテスタンティズム」(岩波書店、2012年刊行)。4ページにわたり、「カール・レーフラー」という名の神学者が書いたとされる論文「今日の神学にとってのニーチェ」に基づいて論考が展開されているが、当の論文の書誌情報は示されていなかった。 これに対し、北海学園大の小柳敦史准教授(ドイツキリスト教思想史)が3月、日基督教学会を経由し、公開質問状を送った。「暫定的」とする回答が深井氏から学会に届いたのは7月2日で、9月25日付の学会誌「日の神学」にあわせて掲載された。 それによる

    東洋英和女学院院長に研究不正疑い 引用論文存在せず?:朝日新聞デジタル 2018年11月9日
  • おっこが自分で気付き、成長していく過程が大事 「若おかみは小学生!」脚本・吉田玲子インタビュー - ねとらぼ

    交通事故で両親を亡くした小学生の女の子・おっこ(関織子)が、祖母の温泉旅館「春の屋」で若おかみ修行に励み、成長・自立していく。アニメーション映画「若おかみは小学生!」(以下、若おかみ)は、そのかわいらしいタイトルとは裏腹にハードかつハートフルな物語で、9月21日の公開以降、劇場を訪れた多くの観客の涙を誘っています。 公開直後には上映を打ち切る劇場が出てくるなど苦戦を強いられましたが、熱心なファンを中心に映画の感想や、主人公のおっこやグローリー・水領といった人気キャラクターのファンアートが次々とアップされるなどSNSで口コミが拡散。反響の大きさに復活上映する映画館も出てくるなど、異例の盛り上がりを見せています。海外でも高く評価され、10月23日には韓国で開催された「第20回プチョン国際アニメーション映画祭(BIAF2018)」の長編部門で、2016年の「君の名は。」以来となる優秀賞・観客賞の

    おっこが自分で気付き、成長していく過程が大事 「若おかみは小学生!」脚本・吉田玲子インタビュー - ねとらぼ
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    ( "ED後におっことウリ坊が―― 「若おかみは小学生!」トークイベント、高坂監督が追加したかった映像とは" http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/07/news025.html https://natalie.mu/comic/news/302713
  • CNN.co.jp : 米銃乱射、容疑者は元海兵隊員 沖縄にいた経験も - (1/2)

    事件現場のボーダーライン・バー・アンド・グリル付近で慰め合う人々=カリフォルニア州サウザンドオークス/Mark J. Terrill/AP (CNN) 米カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のバーに押し入った男が銃を乱射して12人を殺害した事件で、死亡した容疑者の男は、沖縄にいた経験もある元海兵隊員だったことが分かった。男は現場で自殺したと見られている。 事件は同州ベンチュラ郡サウザンドオークスにあるバーで7日夜に発生。踊ったり飲んだりしていた客たちは、突然鳴り響いた銃声に、床に伏せたり出口に殺到したりして大混乱に陥った。中には客たちを守ろうと、銃を向ける男の前に立ちふさがった男性もいた。 ベンチュラ郡の保安官によると、銃を乱射したのは元海兵隊員のイアン・デービッド・ロング容疑者(28)。店の前で丸腰の警備員を銃撃して店内に押し入り、警備員や従業員、客などを狙ってピストルを乱射した。12人を殺

    CNN.co.jp : 米銃乱射、容疑者は元海兵隊員 沖縄にいた経験も - (1/2)
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    元記事はこれか怪しいけど、沖縄は本文で経歴の一部として触れてるだけっぽい https://m.cnn.com/es/article/h_6e24f4570eb185ffe202a2e4d94d262c CNN日本語版は日本と関係有るところクローズアップしたり関係薄い所削ったりすることも
  • CNN.co.jp : 英国人、今も白黒テレビを視聴 7000世帯超

    ロンドン(CNN) 英国の団体「TVライセンシング」は9日までに、国内の7000世帯以上が今でも白黒テレビを利用しているとの調査結果を発表した。英国でカラーテレビの放送が始まったのは50年以上前。 白黒テレビの受信許可証が最も多く交付されている場所は首都ロンドンで、1768枚に上る。これに続きウエストミッドランズで431枚、北部のグレーター・マンチェスターで390枚となっている。 白黒テレビの受信許可証は近年、発行数が落ちている。2000年は21万2000枚だったが、15年には1万枚を割った。 TVライセンシングの広報担当者は声明で、英国内のテレビの半数以上は現在インターネットに接続されていると指摘。これを踏まえると、「白黒テレビでお気に入りの番組を視聴する世帯が7000以上も残っているのは興味深い」と述べた。 英国では、テレビ中継の視聴や録画には許可証が必要となる。カラーテレビの許可証は

    CNN.co.jp : 英国人、今も白黒テレビを視聴 7000世帯超
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    受信許可証ってこれかな https://www.tbsradio.jp/52511
  • CNN.co.jp : 「私は20歳若い」 69歳男性、年齢の変更求め提訴 オランダ

    (CNN) オランダで69歳の男性が、実際よりも20歳若い年齢を自分の正式な年として認定するよう求めて、裁判所に訴えを起こした。性別の変更が認められるなら、年齢の変更も認められるべきだと主張している。 地元メディアの報道によると、訴訟を起こしたのは69歳のエミール・ラテルバントさん。20歳若い年齢を認定してもらうことで、出会い系サイトで女性と出会うチャンスを高め、就職できる可能性も高めたいと考えた。 「名前や性別を変更できるのなら、なぜ年齢は変更できないのか。これほどの差別に遭遇する場面は年齢のほかにはない」。オランダ紙テレグラフのインタビューの中で、ラテルバントさんはそう訴える。 裁判は5日、自宅のある同国東部アルンヘムの裁判所に起こした。生年月日を現在の1949年3月11日から、1969年3月11日に変更することを認めるよう求めている。 アルヘメーン・ダフブラット紙の取材に対しては、6

    CNN.co.jp : 「私は20歳若い」 69歳男性、年齢の変更求め提訴 オランダ
    moodyzfcd
    moodyzfcd 2018/11/10
    "年金受給が遅れても構わない" https://etcetera-japan.com/2018/11/08/man-69-asks-court-to-change-age/ この人かしら https://nl.wikipedia.org/wiki/Emile_Ratelband google訳"「カーズ2」のウラジミールの声" "2度結婚し、3人の関係から7人の子供がいます"