タグ

2012年5月22日のブックマーク (3件)

  • b-casカード不正改造問題の本質はカードの交換を不可能にしたこと - アンカテ

    b-casカードの不正改造問題が騒がれているが、「カードがクラックされた」ということではなく「カードが交換できない」ということが問題の質で、この点がクローズアップされるべきだと思う。 鍵を盗まれたのかアルゴリズムに欠陥があったのか? 2ちゃんねるでは「b-casカード完全解析」とか「b-casカード終了」とか言われているが、暗号化アルゴリズムが破られたわけではない。 「暗号化アルゴリズムが破られた」という言葉は、鍵無しで暗号文を復号する方法が発見された時に使うべきだ。暗号化アルゴリズムが知られても、鍵が無ければ破れない暗号はたくさんある。というか、来は、暗号化アルゴリズムは公開され(てレビューを受け)るべきもので、中身を知られてから暗号文をどれだけたくさん集めて研究されても、鍵無しでは絶対に(現実的な計算時間では)復号されないということがアルゴリズムの役割である。 今回のクラッキングは

    b-casカード不正改造問題の本質はカードの交換を不可能にしたこと - アンカテ
    moons
    moons 2012/05/22
    もう一度地デジキャンペーンと同等以上のこと、新カードを必要な人間は必要な枚数を自ら申告しなければならないわけや。
  • 「虚栄心を買う」キャバクラシステムの限界:日経ビジネスオンライン

    グリー、ディー・エヌ・エー(DeNA)のソーシャルゲーム大手2社が、自社のゲームの「コンプガチャ」という仕組みが景品法に抵触する可能性があるとの消費者庁からの指摘を受け、相次いで廃止を表明した。両社を始め、ソーシャルゲーム関連企業の売上急拡大をもたらした「コンプガチャバブル」はあっけなく弾けた。しかし「子供はともかく、大人がどうしてゲーム上のアイテム集めにそこまでオカネをつぎ込むのだ?」と、首をひねる方もいるのではないだろうか。この仕組みは「キャバクラ」に見立てると分かりやすい。日経ビジネスオンラインでゲーム関連記事を執筆している、野安ゆきお氏に解説してもらおう。 最初におさらいしよう。コンプガチャの語源は、玩具屋の店頭などにある、お金を入れてダイヤルを回すとカプセルが出てくる「ガチャガチャ」と呼ばれる販売機だ(正式名称は「カプセルトイ」)。ソーシャルゲームの「ガチャ」はそのデジタル版で、

    「虚栄心を買う」キャバクラシステムの限界:日経ビジネスオンライン
    moons
    moons 2012/05/22
    読者層に合わせた説明かと思いきや、なんでや!ムシキング関係ないやろ!
  • 終わりよければ全てよし! 終わりが面白いアニメってなにがあるよ? |やらおん!

    465 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 13:00:10.46 ID:???0 結局最後が面白いアニメが口コミで広がっていくんだよな 最後つまらんとほんと時間を無駄にした気がする 472 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 13:00:59.93 ID:???0 >>465 終わりよければ全てよし 478 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 13:02:34.26 ID:???0 終わりが面白いアニメってなにがあるよ? 483 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 13:03:33.09 ID:???0 >>478 つよきす 486 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 13:04:10.92 ID:???0 >

    moons
    moons 2012/05/22
    宇宙のステルヴィアは始まり方と終わり方は最強に強まってる感じだった。つか、ターンエーは最後だけでご飯三倍いけます。そしてハトプリですよ。