タグ

マスゴミとアメフトに関するmorobitokozouのブックマーク (2)

  • 日大学長“ブランド司会”TV局「画作り」にキレた - スポーツ : 日刊スポーツ

    大の大塚吉兵衛学長は25日、アメリカンフットボール部の選手が悪質な反則を犯した問題を受けて都内の同大部で記者会見を開いた。 大塚学長は、内田正人前監督(62)と井上奨コーチ(30)が23日に同所で開いた会見の中で、報道陣と「日大のブランドが落ちる」などと言い合った司会者が、テレビ各局が複数の番組ごとに撮影クルーを送り込んで各番組ごとに独自の映像を撮ろうとしたことに頭に来たため、対応が乱暴になったと説明していると明らかにした。 23日の会見では、会見の最中に司会を務めた大学関係者が質疑応答を再三、止めようとしたことに対し、報道陣が怒り、言い合いになる場面が繰り返された。司会が「同じ質問が多い」と一蹴しようとすると、報道陣から「あなたの(打ち切り)発言で日大のブランドが落ちますよ!」と怒りの声が飛んだ。それに対し、司会者が淡々と「(ブランドは)落ちません」と答えた。そのやりとりに批判の声

    日大学長“ブランド司会”TV局「画作り」にキレた - スポーツ : 日刊スポーツ
  • 日大アメフト反則問題、選手会見で要望された「顔アップ」に配慮したメディアはどこか(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    関西学院大学の選手を負傷させた反則問題で、22日記者会見した日大学のアメフト選手。冒頭で同席した弁護士からずっとアップで撮るなどを避けて配慮をしてほしいという要望がありました。しかしながら、テレビ中継を行ったワイドショーなどが、要望を無視して選手の顔をアップで放送し、下記のような記事が拡散していました。夜のNHKもかなりの時間アップで放送していました。 「アップで撮らないで」日大選手会見のテレビ中継に批判殺到(女性自身)会見における質問者の多くがテレビ・ワイドショー所属で、このニュースはワイドショーで多く流されると思いますが、それ以外の媒体において、要望された「顔アップ」(動画だけでなく、アップ写真も同じ意味と捉え)の配慮が行われているのかの確認を行いました。 紙面では毎日新聞が掲載せず新聞各紙もこの問題を大きく取り上げています。朝日、読売、毎日、東京の各新聞5月23日朝刊は、一面だけで

    日大アメフト反則問題、選手会見で要望された「顔アップ」に配慮したメディアはどこか(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1