mozzerのブックマーク (897)

  • 映画「国宝」 興行収入100億円突破 実写日本映画では22年ぶり | NHK

    歌舞伎を題材にした映画「国宝」が公開から2か月余りで興行収入100億円を突破しました。実写の日映画で100億円を突破したのは22年ぶりで、異例のヒットとなっています。 映画「国宝」は、任きょうの家に生まれた主人公が歌舞伎に人生をささげ、女形として人間国宝に上り詰めるまでの半生を描いた作品です。 配給する東宝は、ことし6月6日の公開から8月17日までの73日間で国内の観客動員数が747万人を超え、興行収入が105億円余りになったと発表しました。 実写の日映画で興行収入が100億円を突破したのは史上4作目で、「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」以来、22年ぶりになります。 上映時間がおよそ3時間という大作ながら、難しい歌舞伎の演目に次々と挑む主演の吉沢亮さんらの熱演が話題となるなど、SNSを中心に口コミが広がり、異例のヒットとなっています。 また映画の影響で、歌舞伎そのものへの関心も高

    映画「国宝」 興行収入100億円突破 実写日本映画では22年ぶり | NHK
    mozzer
    mozzer 2025/08/18
    この人気と歌舞伎ブームが国立劇場建替え待望論に繋がりますように
  • 昨日、京都の古本市行ったんです。糺の森。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで混み合ってるんです。で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、3冊500円、とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。

    ak_15____.lzh @bookdraught 昨日、京都の古市行ったんです。糺の森。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで混み合ってるんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、3冊500円、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 もまいらな、3冊500円だったら万障繰り合わせて来て普段買わないも買うだろーよ。 pic.x.com/wLc0qgxcg9 2025-08-14 22:34:10 ak_15____.lzh @bookdraught 3冊500円だよ、500円。 なんかアベックとかもいるし。浴衣デートで古市か。おめでてーな。 ちょっと読んでるポーズ取ってみてー、とか小洒落たミラーレス一眼構えて言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、50円やるからその空間空けろと。 2025-08-14 22:37:32

    昨日、京都の古本市行ったんです。糺の森。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで混み合ってるんです。で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、3冊500円、とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
    mozzer
    mozzer 2025/08/16
    茂み、小川…そう、そこは蚊天国。古書に誘われて集う一年分の養分たち。気をつけてね。
  • 「東アジア共通歴史博物館」構想が始動 自国中心史観の克服目指す | 毎日新聞

    静岡県立大国際関係学部の剣持久木教授を中心とする歴史学者など14人の研究チームが7月、日韓国中国台湾などの研究者と協力し、東アジアの歴史について共同展示する「東アジア共通歴史博物館」の設立を目指す国内初の活動を開始した。2026年3月までに研究者や大学生などに視聴者を限定したオンライン展示を開始し、数年かけて実物の巡回展示を実現、将来の常設展示を目指す。 研究チームは、植民地支配にかかわる日の負の歴史を含め、古代から現代までの東アジアの歴史を若い世代にどう伝えていくかを中心テーマに据えている。戦後80年を迎えて「記憶の継承」が課題となる中、日中韓の3カ国それぞれが自国中心の歴史観を克服して、歴史を幅広く伝えていくことが最終目標となる。 フランス近現代史を専門とする剣持さんは、欧州で敵国同士だった国の歴史学者が協力し、自国の視点を超えた博物館を築いている姿をみてきた。 仏北部の第一

    「東アジア共通歴史博物館」構想が始動 自国中心史観の克服目指す | 毎日新聞
    mozzer
    mozzer 2025/08/15
    近未来での実現の可否は問題ではなく、あくまで実現を目指すという設定での思考実験だと思うんだが。火星移住計画と同じように。「研究」ってそういうものでは?
  • トランプ米政権、スミソニアン博物館に見直し通告 大統領の見解に沿った展示の徹底へ

    スミソニアン国立自然史博物館のメインエントランス付近にある象の展示物/Tom Williams/CQ Roll Call/AP (CNN) 米国立博物館を運営するスミソニアン協会の展示内容や収蔵品について、ホワイトハウスが包括的な見直しを行うと通告した。狙いは博物館で展示すべきものとすべきではないものについて、ドナルド・トランプ大統領の指示に従わせることにある。 トランプ政権高官はスミソニアン協会のロニー・バンチ事務局長に宛てた12日の書簡の中で、調査の目的について「米国の例外主義をたたえ、分断的あるいは党派の偏る表現を排除し、我々が共有する文化機関への信頼を回復させる」とした。 トランプ政権は米国の文化歴史機関に対して大統領の見解を徹底させ、多様性に焦点を当てた資料を排除させることに力を入れている。 スミソニアン協会についてトランプ氏は今年署名した大統領令の中で、「分断を招く人種中心の

    トランプ米政権、スミソニアン博物館に見直し通告 大統領の見解に沿った展示の徹底へ
    mozzer
    mozzer 2025/08/14
    日本でも既に翼賛「市民」がしでかしてるし。  https://digital.asahi.com/articles/AST890HZ1T89TIPE01YM.html
  • 明治新政府できてから3年で廃藩置県かまして5年で地租改正キメてるの何回見ても怖すぎる やっぱこれ革命だろ→割と弊害も出てる

    zo_bula_bula @zo_bula_bula @kasutera_000 チョンマゲつけた日人がアメリカの黒船来航に右往左往してから、対馬沖でロシア帝国バルチック艦隊を激闘の末に撃破するまで、その間僅か52年。 幕末から明治、どれだけ物凄い変化の時代だったのかと改めて思います。 pic.x.com/F0XojYVswh 2025-08-05 18:27:46 あ〜さ〜@Ver2 @arthorver2 @kasutera_000 太陰太陽暦を太陽暦に改定したのも早すぎで怖い (改定した理由:もうすぐうるう月が発生する(年に月が13ヶ月ある)年になる→官僚に支払う月給が1月分増える→政府のお財布大ピンチ) 2025-08-05 16:26:19

    明治新政府できてから3年で廃藩置県かまして5年で地租改正キメてるの何回見ても怖すぎる やっぱこれ革命だろ→割と弊害も出てる
    mozzer
    mozzer 2025/08/06
    なんで上手くいったのか?って、どの大名も借金チャラにしたかったんでは。明治維新計画倒産説。
  • 【大河べらぼう】『江戸生艶気樺焼』全ページ紹介! - 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」

    NHK公式】第29回に登場した『江戸生艶気樺焼』は、黄表紙の最高傑作といわれています。実際の内容を全ページご紹介します。 #大河べらぼう

    【大河べらぼう】『江戸生艶気樺焼』全ページ紹介! - 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
    mozzer
    mozzer 2025/08/03
    神聖モテモテ王国を読み返したくなる気持ち
  • 吉田豪が語る“サブカル的参議院選挙2025”「ベンジーは昔から“そういう人”だった」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    2025年夏、日中を巻き込んだ参院選が幕を閉じた。SNSでは著名人の“政治的発言”が拡散され、応援や批判が飛び交うなか、いちばん印象に残ったのは「誰が何を言ったか」より「その人がどんな文脈で語ってきたか」が、まるで共有されないまま議論が進んでしまうことだった。アイドル、格闘家、そして伝説のロックミュージシャンまで。サブカルジャンルの人々が「政治」と向き合ったとき、ネットはどう反応し、社会はどう受け止めたのか。プロインタビュアー吉田豪氏が綴る、誰も語らない“あの人”たちの選挙と闇。 みんかぶプレミアム連載「吉田豪の月イチ気になる話。」 ベンジーは昔から“そういう人”だったーー驚く人がいることへの驚き ここしばらく、ボクのTwitterのタイムラインは参政党や排外主義を批判するツイートで溢れかえってますね。一応説明しておくと、ボクは諸事情によりTwitterのフォローがゼロになっているからい

    吉田豪が語る“サブカル的参議院選挙2025”「ベンジーは昔から“そういう人”だった」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    mozzer
    mozzer 2025/07/31
    「正義がしたいこの街のため」ですって。
  • 自分は安定したポストに就けたので30年かけて研究成果が出せたが今の若手研究者は目に見える成果をすぐに求められるのでかわいそうに感じる

    平雅行 @oioglff68jLiZ5p 今の若手研究者はかわいそうです。目に見える成果をすぐに求められるからです。私は、鎌倉幕府の宗教政策の研究に取り組みましたが、それを具体的成果として提示するのに30年かかりました。でも、こうした「優雅」な研究が可能であったのは、私が安定したポストに就いていたからです。 2025-07-29 05:13:33 平雅行 @oioglff68jLiZ5p 私たちが若手の時代も研究ポストの確保は難しかった。私が就職できたのは、33歳になってからです。でも、当時は任期制でなかった。そのためポストを得れば、じっくり研究することができた。独創的な研究であればある程、成果を出すには多くの時間を要します。 2025-07-29 05:13:34 平雅行 @oioglff68jLiZ5p でも、今の若手研究者の多くは任期制ポストです。そのため、バントヒットのような小技の

    自分は安定したポストに就けたので30年かけて研究成果が出せたが今の若手研究者は目に見える成果をすぐに求められるのでかわいそうに感じる
    mozzer
    mozzer 2025/07/30
    人文系の場合、研究者ポストでなくても、週4勤務長期休暇あり残業無しで給料ぼちぼちな仕事があれば、安定して取り組む人もふえるんだろうな。学校からも役場からも消えてしまったけど。
  • パキスタンではすでに80年代から「スシ」が独自の進化を遂げていた | 仕掛け人は“やり手”の一族

    1985年4月、パキスタン南部の都市カラチに17階建ての「アヴァリ・タワーズ」がオープンしたとき、それは市内で最も背が高いホテルだった。 「まるで別世界にいるようでした」と当時10代だったころ、そこで働いていたシェフは言う。 「プールと水着をはじめて見たのも、そこでのことでした」 1986年12月には、この高級ビルにさらにもう一つ、目新しいものが加わった。最上階に「フジヤマ」という日料理店ができたのだ。宣伝はいっさいされず、オープンから6週間は、招待状を持っている人だけが入店できた。 その招待状は、銀行家、ビジネスマン、医師をはじめとするカラチのエリート層の自宅やオフィスに届けられた。新年には、ウェイティングリストができるほど人気となり、人口600万人のカラチの市民は、寿司をべたことが「ある人」と「ない人」に分けられるようになった。 1980年代後半、フジヤマのような日料理店の経営は

    パキスタンではすでに80年代から「スシ」が独自の進化を遂げていた | 仕掛け人は“やり手”の一族
  • 参政党・さや、結婚していた “秘密の夫”はスター音楽家「家族に迷惑がかかるかもという理由で本名を伏せていた」《参院選東京で2位当選》 | 文春オンライン

    7月20日投開票の参院選で当選を果たした参政党のさや氏(43)が結婚していたことが「週刊文春」の取材で分かった。 さや氏といえば、参院選の東京選挙区で現職の自民党・武見敬三氏や立憲民主党・奥村政佳氏を抑え、元スポーツ庁長官の鈴木大地氏(自民)に次ぐ第2位で当選を果たした人物だ。

    参政党・さや、結婚していた “秘密の夫”はスター音楽家「家族に迷惑がかかるかもという理由で本名を伏せていた」《参院選東京で2位当選》 | 文春オンライン
    mozzer
    mozzer 2025/07/24
    他人の家族壊してる人らが伝統家族の大切さを説き、他人に迷惑掛けず別姓貫く夫婦が悪者扱いされる界隈・・・
  • 従来の政党が「困りごとや不安の解決」をやろうという意思だけでも見せていれば参政党は出てこれなかったのではないかという話

    KAKERU @BARKAKERU 選挙終わったのでマジレスすると、 従来の政党が「困りごとや不安の解決」をやろうという意思だけでも見せていれば参政党は出て来れなかった。 しかし、「困ってる、先に移民増やした外国の現状を見て不安だ」という声に対し、「差別、排外主義」=「お前が悪い」と一丸になってやってしまった。 (続 x.com/eu_zen_/status… 2025-07-21 11:29:04

    従来の政党が「困りごとや不安の解決」をやろうという意思だけでも見せていれば参政党は出てこれなかったのではないかという話
    mozzer
    mozzer 2025/07/22
    共産党の生活相談とか、皆んな知らないの?
  • 日本を守りたいと言う人は町内会の清掃日に出てほしいし、おまつりの当番もやってほしい こういう地道な活動が地域・日本を守るんだよ

    ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki あんなに日を守りたい人がたくさんいるのに、町内会の清掃に来るのは同じ人。30分で終わるから日を守りたい人はみんな来てよ。こういう地道な活動が地域を、日を守るんだってば。 2025-07-20 10:19:15 ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki っていうか町内会に入ろうぜ。地域にもっと関わろうぜ。それって今すぐ日を守る行為だよ。市民活動センターで自分に合った地域貢献の方法を探そうぜ! 2025-07-20 10:24:23

    日本を守りたいと言う人は町内会の清掃日に出てほしいし、おまつりの当番もやってほしい こういう地道な活動が地域・日本を守るんだよ
    mozzer
    mozzer 2025/07/21
    古民家残す。文化財調査に協力する。地域博物館の支援…この辺やらないよね。愛国者様方
  • 侍タイムスリッパーは、邦画あるあるの「どうせこうだろ」をすべてやらなかったのがすごく良かった。ヘイト管理が細部まで行き届いている

    速水夏樹 @hayami_natsuki ペンタブ抱えた渡り鳥。好きな世界を↔🐳🐲💜💙🕒↔反復横跳び⚠️Fanart only🙂 Do not repost or use my images. 📩hayami7tsuki@gmail.com instagram.com/hayaminatsuki 速水夏樹 @hayami_natsuki 侍タイムスリッパー、邦画あるあるの『どうせこうだろ』を全てやらなかったの凄く良かったな ・侍が現代に馴染めずドタバタする→適応力が高いので余計なドタバタがない ・侍が子に思いを馳せて家族愛強調→独身 ・現代女性との恋愛が生きる原動力になる→恋愛に発展しない ・嫌な奴がいる→いない 2025-07-19 10:54:16

    侍タイムスリッパーは、邦画あるあるの「どうせこうだろ」をすべてやらなかったのがすごく良かった。ヘイト管理が細部まで行き届いている
    mozzer
    mozzer 2025/07/20
    全ては「あたかも本物の侍が戦っているかのような凄い殺陣」を成立させるための前振りだから
  • 名前を変えろ、名前で呼ぶな

    卯月を迎えた。ということで、学振PDという夢のような3年間が終わってしまった。この3年間が自分にとってどのような3年間であったか、というのは先の投稿で簡単に書いたので、重ねては述べない。ただ日社会を見る目をよく養い、また深く思索する時間になったという点で、非常に実のある3年間であったとだけ述べておこう。 が、それではべていけない。私の能力不足ゆえ、この3年で新たな行先を決めることができなかった。幸い、ぼんやりしていた私を見かねた荒木和憲先生・伊藤幸司先生がご尽力くださり、九州大学人文科学研究院の学術研究員として今年度も研究活動を続けられることになった。しかも「特任助教」の称号までいただいた。大学不景気のこのご時世、かなりいろいろな手を駆使して席をご用意いただいており、感謝してもしきれない。ここでも心より御礼を申し上げたい。 さて、その上でひとネタ、ふと気づいたものがあるので、ついでなが

  • 【速報】参政代表「ばかだ、チョンだ」と発言

    参政党の神谷宗幣代表は18日、三重県四日市市で開かれた参院選候補の応援演説で、党の憲法構想案への批判を巡り「あほうだ、ばかだ、チョンだとばかにされる」と述べた。訂正したが、朝鮮人を差別する言動で、批判を招く可能性がある。

    【速報】参政代表「ばかだ、チョンだ」と発言
    mozzer
    mozzer 2025/07/18
    汚い言葉を言いたがる幼児は、大人が顔色を変えて怒る様子を面白がり、承認欲求を満たしたいだけ。顔色を変えず、落ち着いて「自分の言っている意味はわかっていますか?」と問い返しましょう。
  • 伝説的バンドの元ボーカル、投票政党公表で批判受け「攻撃してくる人は間違いなく間違っている」 - 社会 : 日刊スポーツ

    伝説的ロックバンド、BLANKEY JET CITY(ブランキー・ジェット・シティ)の元ボーカル・ギターとして知られるミュージシャン浅井健一(60)が16日までにインスタグラムを更新。 参院選(20日投開票)で投票する政党を明かしたことをめぐり一部から批判を受け、思いをつづった。 浅井は「俺は参政党に入れる発言に対して色々心配してくれる方々は、ありがたいんだけど。攻撃してくる方々に一度だけ言っておくわ」と自身に寄せられる賛否の声に言及。「一人の人間が自分の心で感じて自由に決断してある政党に一票を入れる。これこそ国民主権、民主主義の根幹だよな。それによって選ばれた政党がこの国を仕切る。みんなの意思で選ばれたのだから、たとえ自分が好きではない政党が選ばれたとしても、自分はそれを認めた上で従う。もし仮にその政党の政策がダメダメだった場合は次の選挙でたぶん落とされる、それの繰り返し」と説明した。

    伝説的バンドの元ボーカル、投票政党公表で批判受け「攻撃してくる人は間違いなく間違っている」 - 社会 : 日刊スポーツ
    mozzer
    mozzer 2025/07/16
    少年のココロを失って無さすぎる…。
  • 愛国心を持って何が悪いってワードうまいよな

    愛国心を持っていて何が悪いって自ら言ってるけど、誰も悪いなんて言ってないんだよな その上で批判されるのは別の部分なんだけど「愛国心を持って何が悪いのか言ってみろ」と反論してくる 誰も悪いなんて言ってないしそもそも悪いことじゃないから「何が悪いかはすっと言えない」 だから勝手に勝ち確モードになっちゃう ほらみろ愛国心を持っていて何が悪いだ!うぉぉぉぉぉになっちゃう そして批判した相手は「自国のことを考えない売国奴」にできる 便利なメソッドだよ

    愛国心を持って何が悪いってワードうまいよな
    mozzer
    mozzer 2025/07/15
    愛し方が間違っとるんや、としか
  • 海外「欧米にはない価値観だった」 英国で売れた翻訳小説の上位4割超を日本の作品が占める事態に

    2020年代に入って、イギリスで大人気となっている日小説2023年にも英紙ガーディアンがその人気ぶりを記事にし、 弊サイトでも取り上げていたのですが、 2024年にはそのブームの勢いがさらに増していることから、 ガーディアン紙も再びこの件を取り上げ、 その人気ぶりを記事の冒頭で以下のように伝えています。 「ここ数年、書店に足を運んだ者なら誰でも、 日文学が驚くべきブームを迎えていることに気づいただろう。 2022年のニールセン・ブックスキャン社のデータによると、 英国における翻訳フィクションの売上の 実に25パーセントを日文学が占めていた。 2024年の優勢はさらに顕著だ。 ガーディアン紙が入手したデータでは、 2024年の翻訳フィクション売上トップ40のうち、 43パーセントが日文学であり、 中でも柚月麻子の小説『BUTTER』は、 翻訳小説の中で売り上げが1位となった」

    海外「欧米にはない価値観だった」 英国で売れた翻訳小説の上位4割超を日本の作品が占める事態に
    mozzer
    mozzer 2025/07/12
    受容のされ方に若干のオリエンタリズムと東洋女性幻想を感じるものの、「漱石先生!未来が来たよ!」と墓前に供えたい記事。
  • 「GQuuuuuuX最終回を見た母親が号泣してしまって手がつけられないのですが」という投稿、往年のガノタによる「積年の祈り」を叶えただけでもカラーは良い仕事をした

    カヤ @kayabukiyane782 GQuuuuuuX最終回を見た母親が号泣してしまってて手がつけられないのですがどうすればよいですか…? ずっとシャアに楽になって欲しくて、ララァに生きてて欲しくて、セイラのそばに誰かがいてほしくて、ランバ・ラルに生きてて欲しかったんでしょ知ってるよ。 ちくしょーこっちまで泣けてくるんだが。 2025-06-25 12:52:30

    「GQuuuuuuX最終回を見た母親が号泣してしまって手がつけられないのですが」という投稿、往年のガノタによる「積年の祈り」を叶えただけでもカラーは良い仕事をした
    mozzer
    mozzer 2025/06/26
    色んな物語を成仏させとる・・・あの会社、時衆の念仏集団みたいになってませんか
  • 参政党支持層の研究(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    参政党、東京都議選で3議席の衝撃 6月22日に投開票された都議会議員選挙で、参政党が3議席を獲得した。従前から同党の初議席獲得の予想は出ていたが、結果4人の立候補者のうち3人が当選(練馬、世田谷、大田)したのは、大番狂わせともいえる。 いったい、この党の支持者たち(支持層)はどのような人となりなのだろうか。がぜん興味が湧くというものだ。 私と参政党代表・神谷宗幣代議士との邂逅や、党としての性質については、拙稿『参政党とは何か?「オーガニック信仰」が生んだ異形の右派政党』(YAHOO!エキスパート、2022年7月)に詳しいので一読いただければわかりやすいだろう。今回は、とりわけ同党支持者の側にフォーカスして稿を進めていく。 ・参政党支持者の横顔 私はこれまで、参政党支持を表明する支持者たちに、膨大な数とは言わないまでにも接触を試みてきた。その中には私の知人も居たし、すわ偶然出会ったパターン

    参政党支持層の研究(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mozzer
    mozzer 2025/06/26
    接客・営業方面の高コミュ力の人にありがち。政治や思想には関心は無いが、健康と消費情報に詳しい人達。原発事後やコロナ後、彼らの「健康」「世間話」アンテナに届いてしまったのが大きい。世間と社会は違うんやで