タグ

2013年9月3日のブックマーク (5件)

  • 俺を否定するのはお袋を否定するのと同じなんだよ - 鬼嫁ちゃんねる

    吐き出し。 先日夫に離婚調停を申し立てた。 理由はマザコンと、私をないがしろにしすぎ、もう夫婦としてやってはいけないという まあ「性格の不一致」。 休みの日は車で30分の偽実家へ。 そのまま泊まって会社に行く事もあるのでスーツも置いてあるし、 トメが買い足すので不自由はない。 残業があると偽実家に行く事が良くある。 理由は「俺の家は普通に帰れるし気兼ねもしない。 だけどここに遅く帰ったらお前にも迷惑かかるから気を使ってる」。 そうかここはあなたの家ではないのですね、と離婚を決意。 ウトはそんな夫を怒っていたが、 トメは「息子が家に帰りたいって言うのに何が悪いの!」と言い 話は平行線。 何よりも、夫自身がたいした事じゃないと考えているのでどうにもならない。 あんまりにも頻繁に偽実家に行く夫と話し合ったが 「子供が自分の生まれ育った家に行く事がそんなに悪いか!」 と言われ、 「じゃあ私は自分の

    mu_hal
    mu_hal 2013/09/03
    マザコン息子とムチュコタンラブな母親で事実婚するのが、最も(周りの迷惑にならない)幸せなルートだと思うよっ☆
  • 20代を“うつ”にし続ける女性マネジャーの病理若手上司が心酔する「部下を破壊するマネジメント」

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 悶える職場~踏みにじられた人々の崩壊と再生 吉田典史 企業で働くビジネスマンが喘いでいる。職場では競争原理が浸透し、リストラなどの「排除の論理」は一段と強くなる。そのプロセスでは、退職強要やいじめパワハラなどが横行する。最近のマスメディアの報道は、これら労働の現場を俯瞰で捉える傾向がある。 たとえば、「解雇規制の緩和」がその一例と言える。事実関係で言えば、社員数が100以下の中小企業では、戦前から一貫して解雇やその前段階と言える退職強要などが乱発されているにもかかわ

    mu_hal
    mu_hal 2013/09/03
    自分の家庭環境にいたわ、この社長と女性マネージャーみたいな考えの親が。
  • VIPPERな俺 : 世界三大キリト「キリト」「キリト」あと一つは?

    mu_hal
    mu_hal 2013/09/03
    PIERROTのキリト、ソロのキリト、Angeloのキリトに決まってんだろー!!!と言いたいキリター
  • Microsoft、Nokiaの携帯端末事業を買収

    Microsoftは9月2日(現地時間)、フィンランドNokiaのDevices & Services部門を買収することで合意に達したと発表した。買収は現金で行い、総額は37億9000ユーロ(約50億ドル)。取引は2014年1~3月期に完了の見込みだ。 Microsoftはまた、Nokiaが保有するHEREブランドの地図サービスを含む各種ライセンスに16億5000ユーロを支払う。総額は54億4000万ユーロ(約72億ドル)に上る。 NokiaのDevices & Services部門は、Windows PhoneやSeries 30/40搭載の携帯電話などのモバイル端末を担当する部門。Nokiaは同部門を売却し、ネットワークインフラサービスのNokia Solutions and Networks(NSN)、地図サービスのHERE、先進技術開発とライセンス部門のAdvanced Tech

    Microsoft、Nokiaの携帯端末事業を買収
    mu_hal
    mu_hal 2013/09/03
    まだWindowsPhoneをやる気だったのか…
  • ベルギー代表MFフェライニ、恩師率いるマンUへの移籍が決定・・・移籍金約42億円 : footballnet

    1: れいおφ ★ 2013/09/03(火) 09:02:56.47 ID:???0 エヴァートンは2日、ベルギー代表MFマルアン・フェライニが日本代表MF香川真司の所属するマンチェスター・Uへ移籍することが決まったと発表した。移籍金2750万ポンド(約42億5000万円)が支払われると併せて発表している。 25歳のフェライニは、スタンダール・リエージュの下部組織出身で、2006年にトップチームデビュー。2008年にエヴァートンへ移籍した。今シーズン、エヴァートンからマンチェスター・Uの指揮官を務めることとなったデイヴィッド・モイーズ監督の下、加入初年度から主力として活躍し、昨シーズンは31試合に出場して11得点を記録している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00132417-soccerk-socc 続きを読む

    mu_hal
    mu_hal 2013/09/03
    モイーズの大のお気に入りだもんな、フェライニ。