2017年7月25日のブックマーク (13件)

  • 《育児》離乳食はズボラに。1ヶ月が経ちました - わださんちの育児メモ

    こんばんは、kaopippiです。 購読しているブログさんで何名か離乳のことを書かれていて、息子も離乳を始めて1ヶ月経ったことに気が付きました!わたしもこの1ヶ月を振り返りたいと思います。 息子離乳を始めて1ヶ月が経ちました いつのまにか1ヶ月以上経っていました。 sengyo-shufu-blog.hatenadiary.com この1ヶ月で息子が口にしたものは ・10倍がゆ ・とうふ ・にんじん ・ほうれん草 ・かぼちゃ ・とうもろこし ・トマト ・白身さかなとポテトのクリーム煮(キューピー) ・りんご ・バナナ ・ももと白ぶどう(キューピー) です。 なんでもべる息子 離乳初日はあまり口を開けてくれなかったみたいですが、回数を重ねるに連れていつきは薄いけれど、口は開けてくれるようになりました。 そして、結構なんでもべます!今日は初めてトマトべたのですが、眉間にしわを

    《育児》離乳食はズボラに。1ヶ月が経ちました - わださんちの育児メモ
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    私も基本的にめちゃくちゃズボラです。マンネリ化防止にベビーフードも多用してます。モグモグ期は固さが難しいからベビーフードバンザイ!
  • パパがどこかへ行ってしまった日 - ヒヨコ母さんの子育て術

    いついなくなったのかもわからない どうしてすぐにどこかへ行ってしまうのだろう。ちゃんとしまった筈なのに。 ……ま、かるたの話ですけれども www.hiyoko-mother.com 時々やってたリカちゃんかるた。もうだいぶ絵札のカードはなくなってしまっています。あの若いリカちゃんパパの絵札も見当たりません。そうへいくんがべちゃったのかな?? なんか急に旦那が傷つきだした………。 仕事が忙しくてセンシティブだったのやもしれないです。その前にゆいちゃんの言った とりあえず さっさと仕事 終わらせな という川柳にひとしきり傷ついたからかもしれません。いい感じに575に攻めてきたよね。 日の登場人物 ゆいちゃん 人と遊ぶのが好き。一人じゃ遊べない。夏休み中ずっと遊んでもらいたがっているのでちょっと困る。誰か一緒に遊んであげて〜!! けいすけくん 一人遊び得意。でもホンンンンンントにろくなことし

    パパがどこかへ行ってしまった日 - ヒヨコ母さんの子育て術
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    パパ…!頑張れ!!
  • スプラトゥーン2のサーモンランがたのしすぎる - うににっき

    今日はわたしの大好きなスプラトゥーンの話。 7月21日にスプラトゥーン2が発売されました。 ゲームでこんなにもワクワクするのは当にひさしぶり。 Amazonスプラトゥーンセットを注文して、それが届く日には朝5時に目が覚めてしまうというワクワクぶり。 夫に小学生の遠足かよと笑われてしまいましたが、たのしみがあるっていいことじゃないか! サーモンランたのしい! スプラトゥーンはインクを塗り合うゲームですが、今回のスプラトゥーン2では新しくサーモンランというイベントもできるようになりました。 シャケをたおして金色のイクラをあつめるというゲーム内容。 詳しくはこちら↓ www.nintendo.co.jp これがすごくたのしいの。 最大4人までのチームで協力してあそべます。 ナワバリバトルやガチマッチでは対人バトルですが、サーモンランでは対コンピューターとなり、味方といかに連係プレイをするかが

    スプラトゥーン2のサーモンランがたのしすぎる - うににっき
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    サーモンラン楽しいから常設して欲しいですね〜。
  • 《育児》一人でつかまり立ちから降りることを覚えた息子 - me,myself&i

    こんにちは、kaopippiです。 以前息子がつかまり立ち始めてしんどい~という記事を書きました。その後息子を見守るうちに、あることに気がついたのです! 一人でつかまり立ちから降りることを覚えた息子 つかまり立ちを初めて、よろよろの息子を支えたり、見守ったりして1日が終わっていた母でしたが、飽きてしまったのでちょっと見守りも半分に放おっておくことにしました。 そしたらいつものまにか、自分でつかまり立ちから降りることをできるようになっていました!!! よいしょ。 片方の手を床について、足を広げて、そしてもう片方の手を床について、降りる。 今まではつかまり立ちをしたら自分から降りれなかったのですが、 君、できるんじゃないか~(*´∀`) 母はうれしくなりました!そしていつの間にか伝い歩きも始めてしまった。。 パパがクッションになってくれることも覚えた息子 今日仕事がお休みの夫は、朝からせっせと

    《育児》一人でつかまり立ちから降りることを覚えた息子 - me,myself&i
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    赤ちゃんって本当に賢いですよね〜。ウチも危険なこと以外は自主性(っていうのか?)に任せてますが、それどこで覚えた!?ってことよくやってます。
  • 夏祭りと急性中耳炎 - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

    こんにちは、ママ美です。 昨日から私と娘ずずと息子こちゃで実家に来ています。 理由は実家の地域の夏祭り!! 子供神輿に参加すべく、仕事の旦那を置いて3人で来ました。 そして、いろいろバタバタしてしまい昨日ブログ更新ができず。 昨日は朝一で、こちゃの耳鼻科へ。 以前書きましたがこちゃは滲出性中耳炎で耳鼻科に通っています。 www.zuzukocha.com 今回もその経過観察で行ったのですが、相変わらず水は抜けず。 よくなってくると大体風邪をひき、鼻水を垂らし、振り出しに戻るを繰り返しています。 こちゃ受診はすぐ終わりその足で実家へ。 実家について、夏祭りの準備を手伝っていたら、何だかずずがグズグズ。 具合が悪いのか?と熱をはかっても平熱。 「どうしたの?」って聞いてもグズグズ泣くだけ。 「言ってくれないとわからないんだよ?」と説得した結果、 「耳が痛いの!!」と叫ばれました。 鼻水が出てた

    夏祭りと急性中耳炎 - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    私も中耳炎なったことないけど、やっぱり痛いんだ…。話せないうちになっても気付いてあげられるかな??
  • 今日の体重報告 75日目 - 三十路のおっさんも糖質制限で痩せるんです!

    今日の体重報告です。 75日目。 ファミマのチーズアイスバーが当においしい! これで低糖質なんだから最高ですね。 111.2kg 前日比 +0.2kg でした。 太ってましたね……。 原因はたぶん昼です。 昨日の献立 朝 ご飯 ウインナー 目玉焼き 納豆 昼 白菜と豚肉のスープ ポテトサラダ 夕 回鍋肉 ヤズの刺身 ナスの味噌炒め 間 チーズアイスバー こんな感じでした。 総評 朝はいつものです。 いい加減書くことがなくなってきました。 昼は前々日の夕に残ったスープとポテトサラダです。 このポテトサラダは家族が作ってくれたもの。 以前、かなりの量のポテトサラダを昼としてべても体重が減っていたので今回も大丈夫だろうと考えていたら増えていました。 しかも今朝はお通じが合ったのに+0.2kg。 やはりイモ類をべてはいけないな……。 べてもひと口ぐらいにすることにします。

    今日の体重報告 75日目 - 三十路のおっさんも糖質制限で痩せるんです!
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    アイスも低糖の時代!
  • 「じゃんが」で身バレした話。【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 おひさしぶりですー。 ちょっとごたごたしてましてブログお休みしてましたがしおちゃんこは元気です。 いつかこんな日がくると思ってたよね。 乗り物を「じゃんが」なんて呼んでる子なかなかいないですしね! いつかこんな日がくると思ってたよ! でもなんかあせりました笑 いや、しかしちゃんと読んでくださっている方がいるというはとても嬉しい(*´ω`*) ありがとうございます。 がんばります。 じゃんがのはなし cabucafe-shiochanco.hatenablog.com cabucafe-shiochanco.hatenablog.com cabucafe-shiochanco.hatenablog.com

    「じゃんが」で身バレした話。【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    身バレしたら読んでくれてて嬉しいと恥ずかしい半々で私顔真っ赤になっちゃいそうだなぁ。特徴的な話って面白い反面身バレ確率が上がりますね。
  • イヤイヤ期でこれまでの自分にイヤイヤ?2歳半の息子が家大好きになった - パパパッとパパ

    2017 - 07 - 24 イヤイヤ期でこれまでの自分にイヤイヤ?2歳半の息子が家大好きになった 2歳児 2歳児-2歳後半 育児の日常 スポンサーリンク 我が家は2歳7ヶ月と生後4ヶ月の兄弟との4人暮らし。 2歳半のお兄ちゃんはとにかくヤンチャでアクティブな少年です。インドア派な私では手に余るほどのアグレッシブさで私をいつも困らせてきました。 関連記事 → 1歳半男児の外遊び・散歩の常識30コ → 2歳男児の冬の常識20コ -真冬でも外遊び大好き 去年の夏なんて体中から干からびそうなくらい水分を蒸発させながら外遊びに付き合ったもんです。真夏に2キロ3キロの散歩は当たり前でした。 サンダル型に日焼けした私の足の甲は、結局日焼けから完全に戻ることなく再び同じ季節をむかえようとしています。 そんな口を開けば「おさんぽ」「そとにいく」と発していた息子ですが、最近彼にとある変化が見受けられるのです

    イヤイヤ期でこれまでの自分にイヤイヤ?2歳半の息子が家大好きになった - パパパッとパパ
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    すのこの使い方が上手い!車両基地みたい!!2人目以降は上の子のケアも大事ですよね。2つ上の兄に私が産まれてどうだったか聞いたら物心ついたらいたから知らんと言われちゃいましたが
  • 【中学受験】合同学校説明会・進学サポートフェアに行ってきました - えむしとえむふじんがあらわれた

    こんにちは、えむしです。 先日進学サポートフェアに行ってきました。 進学サポートフェアとは 私立中学・高校相談ブースもある 相談ブースの周り方や質問 ブース周りのポイント 参加校 【国公立】神戸大学附属中等教育学校 【私学】関西学院中学部 【私学】雲雀丘学園中学校 私学の学費について 最後に 進学サポートフェアとは 高校や中学への進学セミナーです。 進学サポートフェア 大阪・兵庫・京都・奈良の有名私立中学・高校 7/17に大阪、7/22に西宮の会場で開催されていました。 受験に臨む子供を持つ親の心構えや、学校の最新情報、学習習慣や学校選びについて講演されていたようです。 時間は11時からでしたので、僕が着いた時間には公演そのものが終わっていました。 残念。 今回の主催はこちら。 asagakueye.com 関西の中学がリストになっており、オープンスクールや学校説明会などの情報が公開されて

    【中学受験】合同学校説明会・進学サポートフェアに行ってきました - えむしとえむふじんがあらわれた
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    私立中ってそんなにお金かかるのか…ずつうがいたくなっちゃう
  • 笑止な!小学生のマウンティングに同じ技は二度も通じぬ!! : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    末っ娘えむみ 小一 パーマン好きの娘。Amazonプライム・ビデオで視聴している他、火曜日のCSテレ朝1で放送中のものも視聴中。友達はそこそこ居るみたいだけど、一番気が合うのはぷりこちゃんのようです。学校では少し大人しい様子。

    笑止な!小学生のマウンティングに同じ技は二度も通じぬ!! : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    さすが関西、ネタの使い回しはダメとか小学生も笑いに厳しい!…のか?
  • 別府市にある、地獄巡りを幼児と全部周るのは無理 - ももふみブログ

    幼児と行く地獄めぐり 写真が有りすぎて、整理するのに時間かかりました(^_^;) はい、2017年夏旅行は別府にしました! 旅行3日目に、地獄巡りに行きました。 地獄巡りは、全て徒歩でいくことは困難です。 全部で7つあります。 海地獄、血の池地獄、龍巻地獄、白池地獄、坊主地獄、鬼山地獄、かまど地獄です。 この中でも、海地獄、血の池地獄、龍巻地獄、白池地獄は国指定名勝となってます。 ここ鉄輪・亀川の地獄地帯は、千年以上も昔より噴気・熱泥・熱湯などが噴出していたことが「豊後風土記」に記せられ、近寄ることもできない忌み嫌われた土地であったといわれています。 そんなところから、人々より、「地獄」と称せられるようになりました。今も鉄輪では温泉噴出口を「地獄」とよんでいます。 引用:別府地獄めぐり公式サイト(別府地獄組合) 2つ、3つ、さらに離れた場所に2つあります。 未就学児(年中、年少、1歳)の子

    別府市にある、地獄巡りを幼児と全部周るのは無理 - ももふみブログ
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    地獄行ってみたいなあ…もっと涼しい時に。オシャレな地獄ステキ。あれ、地獄が何かよくわからなくなってきた…
  • ベッドから落ちた!?【旅行中の思い出 その1】 - だらだらしていたい育児中

    賢い…!(親バカ) 二人で気をつけて見ていたけど(漫画だと表現上離れて描いてありますが、実際はすぐ近く)、興奮していたうーちゃんを止められず、ベッドから落下してしまいました。 ローベッドの赤ちゃんルームでよかった…! 床もカーペット敷いてあるから、柔らかいしね。 そして1度落ちたら学習して、端っこにあまり行かないように。 すごいや。 って、また落ちそう… って丁寧に後ろ向いて足から降りていった…! いつの間にそんなこと覚えたんだ。すごいな、賢いな。 ホテルの赤ちゃんルームについては下の記事で書いています。 www.munyakosan.com 家のソファの周りもマット敷いて柔らかくしておかないとかな。 関連する旅行記シリーズ www.munyakosan.com www.munyakosan.com www.munyakosan.com www.munyakosan.com

    ベッドから落ちた!?【旅行中の思い出 その1】 - だらだらしていたい育児中
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    ローベット・床が柔らかいので何ともなかったのですが、その後の学習能力すごい…
  • 今日の体重報告 74日目 - 三十路のおっさんも糖質制限で痩せるんです!

    今日の体重報告です。 74日目。 電化製品店に格安SIMの話を聞きに行ったらワイモバイルかUQモバイルの二択、スマホはZenFone一択だと言われました。 これはそれしか選べないのではなく、それ以外はお勧めしないとのこと。 たくさんあってどれにするか迷っていたのに急に選択肢がなくなってしまうとはびっくりです。 111.0kg 前日比 +-0.0kg でした。 変わらず。 110kg台は遠い……。 昨日の献立 朝 ご飯 ウインナー 目玉焼き 納豆 揚げと豆腐とねぎの味噌汁 昼 白菜としめじと鶏肉スープ 白菜と豚肉のスープ 枝豆 豚肉と鶏肉の炒め物(焼肉のタレ) カツオのたたき 玉ねぎサラダ 間 チーズアイスバー こんな感じでした。 総評 朝はいつものです。 マンネリだけどウインナーと目玉焼きとご飯の組み合わせは止められません。 昼スープは自分で作りました。 野菜としめじと

    今日の体重報告 74日目 - 三十路のおっさんも糖質制限で痩せるんです!
    munyasan
    munyasan 2017/07/25
    ocnの日別プラン使ってますが、通信量が毎日リセットされるのでちょっと使い過ぎても次の日戻るので気楽です。