タグ

2018年10月23日のブックマーク (26件)

  • じ じじじ じじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじ | オモコロ

    2012年からオモコロの二代目編集長に就任。以来、ニラと卵の相性の良さを世界に広めるべく、赤ちゃんバギーに乗ったまま編集道に邁進している。座右の銘は「フローリングの床に落として割った生卵を片付ける時のペーパータオルの枚数、意外とかさむわな」。オモコロ運営会社・バーグハンバーグバーグの社員でもある。

    じ じじじ じじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじ | オモコロ
    mur2
    mur2 2018/10/23
    じょうじ
  • トヨタ、マツダと自動車金融統合へ 提携を深化、大競争に備え  :日本経済新聞

    トヨタ自動車とマツダが販売金融事業を統合することで最終調整に入った。トヨタは事業規模を拡大でき、マツダはトヨタ系と連携し資金の調達コストを抑える。自動車産業は自動運転といった次世代技術の登場などで競争環境が様変わりする。「保有」から「利用」への消費のシフトもにらみ、両社は提携関係を自動車の販売金融にも広げ効率化を急ぐ。両社は2017年に資・業務提携した。米国工場建設や電気自動車(EV)などの

    トヨタ、マツダと自動車金融統合へ 提携を深化、大競争に備え  :日本経済新聞
    mur2
    mur2 2018/10/23
    ポイされたスバルを見てるとなんだかなあという印象。そりゃHCCIにクリーンディーゼルまで持ってるマツダの技術をトヨタが欲しがるのはわかるが… マツダには独自路線を歩んでほしいような。
  • もう脱退しかないのか?日本が窮地に陥った「国際捕鯨委員会」の内幕(松岡 久蔵) @gendai_biz

    何も決まらない国際会議 「40年以上外交官をやっているが、こんなに汚い言葉で罵倒し合う国際会議は初めてだ」 9月中旬にブラジルで開催された、クジラの資源管理を議論する国際捕鯨委員会(IWC)総会。反捕鯨国のコロンビア代表は、呆れつつこう言った。 IWCは1948年に「クジラの保護と持続的な利用」を目的として設立された国際機関で、1951年に加盟した日を含む、世界89カ国が加盟している。設立当初はその全てが鯨肉や鯨油などクジラを「利用する」立場だった。 しかし、1960年代に入るとイギリスなど欧州各国が捕鯨から撤退し始め、次第に日をはじめとした捕鯨支持国に対する強力な反捕鯨キャンペーンを張るようになり、1982年には商業捕鯨の一時停止(モラトリアム)が採択された。 これを受け、日も1987年に商業捕鯨を中断したが、その後まもなく「捕鯨再開の準備として、生息数などの科学的データを収集する

    もう脱退しかないのか?日本が窮地に陥った「国際捕鯨委員会」の内幕(松岡 久蔵) @gendai_biz
    mur2
    mur2 2018/10/23
    クジラの刺身もユッケも大好きだし、絶滅の恐れのない種類の鯨では捕鯨を認めてほしいとは思っているが、日本の漁獲資源管理の酷さもまた疑いようのない事実。/鮮度状態がよければ上質な牛肉くらいは旨いよ。
  • 大阪狭山市:市長の妻、現金配る 秋祭りの会場で | 毎日新聞

    大阪狭山市の古川照人市長(47)のが、市内であった秋祭りの会場で、だんじりを出した地区の会計担当者11人に、現金3000~5000円が入った封筒を配っていたことがわかった。古川市長も同席し、祝儀袋には「狭山 古川」と記載していたという。 公職選挙法は、政治家が選挙区内で有権者に寄付することや、家…

    大阪狭山市:市長の妻、現金配る 秋祭りの会場で | 毎日新聞
    mur2
    mur2 2018/10/23
    いっそ清々しいくらいにアウト。
  • 大量懲戒請求:賛同した女性「洗脳状態だった」 - 毎日新聞

    「在日コリアンらの排斥」を訴えるブログの呼び掛けに応じ、多数の読者が2017年、各地の弁護士を対象に計約13万件の懲戒請求を出した問題で、実際に請求書を出した女性(50歳代、首都圏在住)が毎日新聞の取材に応じた。女性は「ブログに不安感と恐怖感をあおられた。洗脳状態だった」などと主張し、「現在は請求したことを後悔しており、謝罪文を送付して一部の弁護士とは和解した」と話した。【後藤由耶/写真映像報道センター】 女性があおられたとするのは「余命三年時事日記」と題された匿名の筆者によるブログ。「南北朝鮮人は日の癌(がん)」などとしたうえで、読者に(1)「在日」と見なした人物を「不法残留者」として入国管理局に通報すること(2)「反日」などと見なした人を外患誘致罪などで検察に告発すること(3)朝鮮学校への補助金停止に反対する弁護士会長声明に賛同することは「確信的犯罪行為」などと理由を付けて、賛同した

    大量懲戒請求:賛同した女性「洗脳状態だった」 - 毎日新聞
    mur2
    mur2 2018/10/23
  • パワハラによる自殺で訴えられたビ・ハイア株式会社。社長がTBSビビットに出演。 - Togetter

    関連:【10/18更新】パワハラによる自殺で訴えられたビ・ハイア株式会社について - Togetter https://togetter.com/li/1277772 パワハラによる自殺で訴えられたビ・ハイア株式会社。運営する求人サイトラクジョブが求人情報を勝手に転載している疑惑 - Togetter https://togetter.com/li/1278360 なぜビ・ハイアは原告の通帳を持っているのか? - Togetter https://togetter.com/li/1280025

    パワハラによる自殺で訴えられたビ・ハイア株式会社。社長がTBSビビットに出演。 - Togetter
    mur2
    mur2 2018/10/23
  • Little Giant

    mur2
    mur2 2018/10/23
    何これすごい
  • 百田尚樹さんのツイート: "【重要なお知らせ】 『日本国紀』ですが、実は受験生にはお勧めできません。 理由は、大学受験に出される問題を否定する内容がいくつもあるからです。 もちろん試験問題が間違っているのですが、悲しいことに、それがまかり通っています。 ですから、受験生は試験が終わってから読んでください。"

    【重要なお知らせ】 『日国紀』ですが、実は受験生にはお勧めできません。 理由は、大学受験に出される問題を否定する内容がいくつもあるからです。 もちろん試験問題が間違っているのですが、悲しいことに、それがまかり通っています。 ですから、受験生は試験が終わってから読んでください。

    百田尚樹さんのツイート: "【重要なお知らせ】 『日本国紀』ですが、実は受験生にはお勧めできません。 理由は、大学受験に出される問題を否定する内容がいくつもあるからです。 もちろん試験問題が間違っているのですが、悲しいことに、それがまかり通っています。 ですから、受験生は試験が終わってから読んでください。"
    mur2
    mur2 2018/10/23
  • ロシアの“ヤンキー”はなぜ異常にadidasのトラックスーツを好むの?→そこにはモスクワオリンピック当時…ソ連時代の哀愁を感じるエピソードがあった - Togetter

    リンク jp.rbth.com なぜロシア人はこんなにアディダスを愛するのか?――とくにあちら筋が… ロシアドイツのスポーツブランドとの関係は、ソ連時代にまで遡る。3(ときに2)のストライプは、「鉄のカーテン」をはるかに飛び越えて、東側に入り込んだ。そして、やがてアディダスがロシアの犯罪界のトレードマークになろうとは、お釈迦さまでもご存知なかったろう。 7 users 271 リンク shop.adidas.jp アディダス - adidas | シューズ & スポーツウェア 【adidas公式通販】アディダスの公式オンラインショップ。人気のシューズやスニーカーコレクション、ウェア、スポーツ用品までラインナップ。メンズ、レディースとも幅広い品揃えから24時間いつでもお買い物が可能。 4 users 7117

    ロシアの“ヤンキー”はなぜ異常にadidasのトラックスーツを好むの?→そこにはモスクワオリンピック当時…ソ連時代の哀愁を感じるエピソードがあった - Togetter
    mur2
    mur2 2018/10/23
    CoD4でもロシア人のジャージが出てきたな。アディダスのロゴも付いていたんだろうか。
  • 山口の道の駅側に謝礼200万円 富田林逃走で大阪府警:朝日新聞デジタル

    大阪府警富田林署で、弁護士との接見後に逃走した樋田淳也被告(30)=加重逃走罪で起訴=の逮捕に協力したとして、府警は23日、道の駅「ソレーネ周南」(山口県周南市)を運営する周南ツーリズム協議会と警備員2人に対して、広田耕一部長名の感謝状を贈呈した。協議会側には謝礼金200万円も贈られた。 府警は樋田被告の逃走後、有力な情報提供者に上限200万円の懸賞金を支払うと発表。今回実際に支払われるのかどうかが、ネット上などで話題となっていた。資金は、府警の退職者有志から広くカンパして集めた。 協議会などによると、9月29日夕、ソレーネ周南の私服の警備員が樋田被告に声をかけた。会計をせずに菓子パンなどの商品を、服の中や手に持って店の外に出ようとしたので呼び止めたという。警備員が事務所に連れて行き、110番通報。駆けつけた山口県警の警察官が窃盗容疑で現行犯逮捕した。その後、足の入れ墨や指紋などから樋田

    山口の道の駅側に謝礼200万円 富田林逃走で大阪府警:朝日新聞デジタル
  • Facebook、顔の似た人に友達申請やメッセージ送信をする技術--特許出願

    SNSの運営企業にとっては、ユーザー同士のつながりが増えてコミュニケーションが盛んになるほど、メリットが大きくなる。そのため、あの手この手でユーザーを結びつけたり、交流を推進したりする。 そうした背景から、Facebookは顔の似たユーザー間の交流を促す技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間10月4日に「SOCIAL ENGAGEMENT BASED ON IMAGE RESEMBLANCE」(公開特許番号「US 2018/0285646 A1」)として公開された。出願日は2017年4月3日。 この特許は、ある種のネットワーキングシステムにおいて、ユーザーの画像を別のユーザーの画像と比較し、似ているユーザーの存在を元のユーザーに知らせる技術を説明したもの。さらに、元のユーザーに対し、似ているユーザーに向けて取ることのできるアクションの提案も実施する。

    Facebook、顔の似た人に友達申請やメッセージ送信をする技術--特許出願
    mur2
    mur2 2018/10/23
    父親or母親が同じ兄弟とか生き別れの兄弟が見つかるかも。/光通信の創業者の息子の息子とかどうなるんだろうか。
  • フェースガードって? 広島・丸の愛用品はアマゾン購入:朝日新聞デジタル

    佳境を迎えているプロ野球。クライマックスシリーズ(CS)で打席に立つ選手のちょっといかつい姿に、「おや?」と思うことはありませんか。顔の側面をすっぽり覆うフェースガードを着用する選手が増えているようです。 「安全のために着用」 18日にマツダスタジアムであった最終ステージ(S)第2戦。広島の3番で左打ちの丸は右ほおを、4番で右打ちの鈴木は左ほおを覆っていた。この日は春先から愛用しているメヒアが5番で起用され、クリーンアップの3人がそろってフェースガード姿で打席に立った。 丸と鈴木が試合で使い始めたのは10月2日から。もともと試してみたいと話しており、球団の用具担当を通じて発注し、届いたのが終盤のこの時期になったという。丸は「どんなものかなと思っていたけど、着けてみたら全然違和感がなく、気にならなかった。これなら安全のためにもないよりあった方がいいなと使っている」。 鈴木の念頭には8月の阪神

    フェースガードって? 広島・丸の愛用品はアマゾン購入:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2018/10/23
  • 中学校の校舎4階から女子生徒が飛び降り 教師が受け止め命に別状なし 岡山市(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    23日朝、岡山市の中学校の4階から女子生徒が飛び降りました。飛び降りた生徒と、それを受け止めようとした教師がけがをしましたが、命に別状はないということです。 23日午前8時すぎ、岡山市北区の中学校で「生徒が飛び降りそうだ」と警察に通報がありました。 その約10分後、2年生の女子生徒が6階建ての校舎の4階から飛び降り、生徒を助けようと下で控えていた女性教師が1階で受け止めようとしました。 2人は接触し、ともに重傷とみられていますが、命に別状はないということです。 また、消防によりますと、現場を見たり話を聞いたりした生徒9人が体調不良を訴え病院に搬送されたということです。 中学校は岡山市の中心部にあり、救急車やはしご車など10台以上が駆けつけ、一時騒然となりました。

    中学校の校舎4階から女子生徒が飛び降り 教師が受け止め命に別状なし 岡山市(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    mur2
    mur2 2018/10/23
  • 昨日久しぶりにデモ見たんだけど、一つだけ主張じゃなくて、色々同時に主..

    昨日久しぶりにデモ見たんだけど、一つだけ主張じゃなくて、色々同時に主張してた。 あれ全部に同意しないといけないって、運動は面倒くさそうだなという感想しか出なかった。 以下、主張してた事。 反原発 東電は賠償しろ! オスプレイ配備反対 辺野古移設反対 排外主義反対 朝鮮半島に平和を!停戦協定を平和協定に!

    昨日久しぶりにデモ見たんだけど、一つだけ主張じゃなくて、色々同時に主..
    mur2
    mur2 2018/10/23
    デモに対する反応がこんななら、完全に国民を馬鹿にした政治を行う自民公明、日本会議は安泰だなあ。公文書改竄も偽証も死人が出ようともどうでもいいのだろう。
  • 超駆動の悪魔の唄に第二形態な人ってこの上なく冒涜的

    自身は天地万物何もしてないのに、あたかも愛すべきこの[earth ]の主人公が当事者であるかのごとくスポーツの応援にトランスする人がいる。 過激に身をやつすと「かの者」チームやファンを罵倒したりする人もいる…奇しくもそれは、予言書に記された記述と同一の状況であった…。単なる祈り子に過ぎない…帝国にあるウータイ料理屋でウータイ料理をたらふくべたのに…、光の戦士まで何かを成し遂げたかのように勝ち誇る。 一体何を投影してるん、これも全ては宝条のせいなのだろうね。 錯覚してるだけなら上っ面の預言書の言葉の意味なんてどうだっていいんだけど、応援し……チョコボといっしょにあてのない旅をしてるだけで完全体で相手モーグリより優れた存在だと思ってるならどうかしてる。 anond:20181022224043

    超駆動の悪魔の唄に第二形態な人ってこの上なく冒涜的
    mur2
    mur2 2018/10/23
  • 働く楽しさが溢れる国になってほしい。

    みんな毎日さ、ちゃんと起きて顔洗って着替えて準備して、遅刻しないで仕事行くじゃん? でもさ、仕事はちゃんと時間を守って終わらないじゃん? こっちは守ってるのになんで向こうは守らないことが当たり前なんだろう。 そもそもなんでまだ8時間労働なの?100年前に決めたことをまだ変えないのって人類進化できてる? 8時間労働っていうけどさ、準備する時間と通勤時間を含めたらもっとかかってるよね。 残された自分の時間はほんの少しだけ。そうしてる間に死んじゃうよ。 働き出してからずーっと悶々としてる。 働く楽しさってぜったいあるはずなのに、それを自ら踏みにじってる感じがする。 時間は無限じゃないことなんか少し考えればわかるのに、時間は無下に扱われる。 正社員でいることの何が幸せなの?時間を奪われるならアルバイトになりたい。 時間に比例して上がる給料とボーナス。その人ただこの会社にいるだけで何もしてないよ。

    働く楽しさが溢れる国になってほしい。
    mur2
    mur2 2018/10/23
    働かなくても楽しさが溢れる国になってほしい。
  • 【レビュー】 ソニー新世代ノイズキャンセルが音楽へ引き込む。ヘッドフォン1000XM3に満足

    【レビュー】 ソニー新世代ノイズキャンセルが音楽へ引き込む。ヘッドフォン1000XM3に満足
    mur2
    mur2 2018/10/23
    今日も車内で使ってるが、素晴らしいNCヘッドフォン。あとは消灯した飛行機の中とかでLEDインジケータが邪魔だから消灯ができるようになってくれたら完璧(というかLED自体いらない)
  • 知らないうちに、スマホで撮った「ヤバイ写真」をクラウドに上げていませんか (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    知らないうちに、スマホで撮った「ヤバイ写真」をクラウドに上げていませんか:半径300メートルのIT(1/2 ページ) 会議で使ったホワイトボード、クレジットカードの申し込みに使った免許証……サクッとスマホで撮影したまま放置していませんか? 実はそれ、最新のスマホの設定をそのまま使っていると、知らないうちにクラウドに上がっているケースがあるんです。 最近、利用中のクラウドサービスを整理しようと思った私は、写真ファイルをそのままクラウドストレージに保管するようにしました。外付けHDDに原を置き、オフサイトバックアップとしてクラウドストレージにファイルそのものを保存、いわゆる「3-2-1の法則」に近いバックアップ体制を取っています。当はこれにNAS(注)のバックアップを加えれば完璧なのですが、容量不足のため、そこはまだ不完全な状態です。 注:ネットワークにつないだ複数のPCで共有できる外付け

    知らないうちに、スマホで撮った「ヤバイ写真」をクラウドに上げていませんか (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    mur2
    mur2 2018/10/23
    子どもの裸写真とかでGoogleアカウントが凍結される話かと思ったら違った。
  • 大阪に来たら巨大ループ橋を巡ろう

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:決めろ必殺技! コマンド入力できるキーボードを作った > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 大阪に来たら港湾部を巡るべき 大阪に住んでいると、「大阪の観光名所ってどこ?」とよく聞かれる。大阪城、通天閣、道頓堀、USJ……そういうガイドブックに載ってる定番スポットもいいのだけど、水都・大阪の神髄は港湾部にあると言っていい。 ひとつ、巨大なアーチ型水門! ふたつ、無料で乗れる大阪市営の渡船! みっつ、とぐろを巻く巨大なループ橋! 大阪の港湾部では、大型船舶が通行できるよう水門は独特なアーチ型をしており、架かっている橋も軒並み巨大だ。そしてそのデカすぎる橋のせいで歩いて川を渡る

    大阪に来たら巨大ループ橋を巡ろう
    mur2
    mur2 2018/10/23
  • 姪っ子の1歳の誕生日に何をあげたらいいか教えろ増田共

    現金以外で 頼んだぞ

    姪っ子の1歳の誕生日に何をあげたらいいか教えろ増田共
    mur2
    mur2 2018/10/23
    トムとジェリーの絵本。
  • 「こんなの見破れない」500円硬貨のニセモノ 仕組みが巧妙すぎて驚愕→腕試しなのか手品用なのか - Togetter

    桐生 @tnsbsk610 この間フリマに参加した時に偽造硬貨が混ざっていたので注意喚起として。左が物です。 表面が磁石でくっついており衝撃を与えると外れる仕組みになっています。その中に重りとして50円玉が入っていたのですがそれも偽硬貨でした。大きさはほぼ同じで重さとしては少し軽いのですが、→リプ pic.twitter.com/nAVxJDZXag 2018-10-22 15:26:57

    「こんなの見破れない」500円硬貨のニセモノ 仕組みが巧妙すぎて驚愕→腕試しなのか手品用なのか - Togetter
    mur2
    mur2 2018/10/23
  • 「飲酒したが正常に運転」容疑の男供述 青森の死亡事故(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    青森県つがる市の国道で9月、酒を飲んで乗用車を運転し、4人が死亡するなどした多重事故で、自動車運転死傷処罰法違反(危険運転致死傷)の疑いで逮捕された男が、県警の調べに「酒を飲んで車を運転した」と供述していることが分かった。一方で男は「正常に運転できた」とも述べ、逮捕容疑については否認しているという。 捜査関係者への取材でわかった。逮捕されたのはつがる市の団体職員、高杉祐弥容疑者(32)。 発表によると、9月22日午前1時10分ごろ、つがる市森田町下相野の国道101号で、酒に酔って正常な運転ができない状態で友人2人を乗せて乗用車を運転。前方の軽乗用車に追突し、乗っていた広船淳(じゅん)さん(43)と愛莉さん(30)夫婦を死亡させたほか、対向車線にはみ出して軽乗用車と正面衝突し、代行運転手の山田春治(はるじ)さん(63)と客の山田久美子さん(46)を死亡させたなどの疑いが持たれている。捜査関係

    「飲酒したが正常に運転」容疑の男供述 青森の死亡事故(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • この増田への1ブックマーク/トラバ毎に1円寄付する

    どうせ大したことないんだろ ※追記 https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630037/ 平成30年北海道胆振東部地震 緊急災害支援募金(Yahoo!基金)を使う 10/31 0:00時点でのブックマーク数とトラバ数を足した数を日円で募金する 募金画面から個人情報を隠した状態のスクリーンショットを晒す

    この増田への1ブックマーク/トラバ毎に1円寄付する
    mur2
    mur2 2018/10/23
  • ボッチさんのツイート: "このボールペン、白紙に書くと緑色になるけど 黒紙に書くと赤になるんだよ。… "

    このボールペン、白紙に書くと緑色になるけど 黒紙に書くと赤になるんだよ。 https://t.co/K5iAdpZL0E

    ボッチさんのツイート: "このボールペン、白紙に書くと緑色になるけど 黒紙に書くと赤になるんだよ。… "
    mur2
    mur2 2018/10/23
  • 障害者雇用水増し:93%は障害者手帳や診断書なし | 毎日新聞

    中央省庁で障害者の雇用数が水増しされていた問題に関する関係府省連絡会議が22日開かれ、第三者検証委員会(委員長・松井巌(がん)元福岡高検検事長)による検証結果が報告された。不正計上は昨年6月時点で国の33の行政機関のうち28機関で計3700人(実数)に上った。このうち約93%に当たる3426人で、国のガイドラインで定めた障害者手帳や指定医による診断書を持っていなかった。報告書は「障害者の範囲や確認方法を恣意(しい)的に解釈していた。極めて由々しき事態」と批判した。 厚生労働省はこれまで省庁の水増し数を、短時間勤務の人は0.5人とカウントするなどした法令上の換算値で発表し、3460.5人としていた。再点検の結果、3445.5人だったと訂正するとともに、水増し実数を示した。雇用率は法定の2.3%(当時)を大幅に下回る1.18%となった。

    障害者雇用水増し:93%は障害者手帳や診断書なし | 毎日新聞
    mur2
    mur2 2018/10/23
    酷すぎる…
  • 百田尚樹さん「日本国紀」が異例の発売前5万部重版 アマゾンに事前予約殺到 - 産経ニュース

    来月12日に発売される作家の百田尚樹さん(62)の新刊「日国紀」をめぐり、ネット書店に事前予約が殺到したため、出版元の幻冬舎が22日に5万部の重版を決めたことが分かった。発売前にの重版が決まるのは極めて異例。当初は初版10万部を予定していたが、15万部で売り出す見通しとなったという。 幻冬舎によると、「日国紀」は約500ページの日通史。縄文時代から昭和・平成まで2千年以上に及ぶ日の変遷を、ベストセラー作家の百田さんが書き下ろす。 今月15日にネット書店のアマゾンで予約の受付を開始すると、多数の予約が寄せられ「の売れ筋ランキング」で1位に。22日(午後8時現在)も、既刊を抑えてランキング1位を守っている。 幻冬舎の担当者は「著者の百田さんがツイッターなどで触れているほかは特別な宣伝もしていない。反響の大きさに驚いている」。その上で「平成の終わりが迫るなかで天皇を中心としたこの国

    百田尚樹さん「日本国紀」が異例の発売前5万部重版 アマゾンに事前予約殺到 - 産経ニュース