タグ

*Softwareと**Goodに関するmura24のブックマーク (4)

  • wise.com BAKU

    BAKUはDreamweaver支援ツールです。 フォルダをBAKUにセットすると、フォルダ内の 以下のデータ、HTMLタグを一気にべ尽くします。 Dreamweaver以外でFTPする時やクライアントへの ファイル納品時などにお使いいただくと便利です。 ■削除されるファイル一覧 ・「._」から始まる不可視ファイル ・「.DS_Store」、「Thumbs.db」、「Icon」 ・「.lck」の拡張子ファイル ・「TMP」から始まるHTMLファイル ・「Library」「Templates」「Snippets」ディレクトリ ・「_mm」「_notes」「_baks」ディレクトリ ■削除されるHTMLタグ一覧 ・DreamweaverのLibraryマークアップ ・DreamweaverのTemplatesマークアップ ・DOCTYPE宣言 ・Fireworksrのテーブルコメント 200

    mura24
    mura24 2010/02/13
    winmacのゴミファイルを削除 DWのゴミソースも食べてくれる!すっげえ
  • フリーソフト紹介-紙2001

    フリーツール紹介第3弾は紙2001〈テキストエディタ〉です 洛西一周のホームページ 2004(紙2001の作者様のHPです) 最新バージョンは ver1.9 (04/03/19現在) 注意点 管理人ことspringは紙2001作者の洛西一周氏とは何の関わりもありません。 一人の愛用者として、皆さまにお勧めさせてもらっています。 以下の文を見て質問・不満などあっても、決して作者様のHPに迷惑をおかけしないように心からお願い申し上げます。 答えられる範囲の質問でしたら私がお答えしますので、こちらの掲示板またはメールの方にお願いします また当ページのリンク先は、全てリンクフリーである事を確認しています。 はじめに SSを書くのならテキストエディタは必須ですよね。 その中でも私はこの『紙2001』をお勧めします。常駐させると便利ですよ。 テキストエディタについて簡単 テキストエディタとはW

    mura24
    mura24 2010/01/14
    記念に。これを読んで紙2001を導入したのはいい思い出です。いまはEvernoteだけどな!
  • AusLogics Disk Defrag 1.0.3

    mura24
    mura24 2008/07/05
    デフラグツール
  • Vista(64bitも)で動く、IETesterを入れてみた

    待ってました。心底待ってました。 気で待ってました! Vistaの64bitでもIE6とかがチェック出来ちゃう素敵なアプリを! IETesterのサイト これ一つで、IE5.5、IE6、IE7、IE8 beta1 の確認が出来てしまうんです。 インストール方法もとても簡単で、Download IETester v0.2 を押してダウンロードして実行。 後は、OK押して進んでいけば完了! 基的なレンダリングチェックには問題ないっぽいですが、まだアルファ版なので、ちょこちょこバグがあるっぽいです。 リサイズした時に内容が消えてしまう時がある ( 次バーションで修正予定 ) Previous/Next のボタンが動作しない Focus が動作しない まぁすぐに修正されるんじゃないでしょうか。 続きは、IETesterの使ってみての簡単な感想と、雑記です。 IETesterを使ってみて とりあ

    Vista(64bitも)で動く、IETesterを入れてみた
  • 1